• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁ~くんFのブログ一覧

2020年11月30日 イイね!

初めまして!だったり、ひさびさ♪だったり。

いつまで続くのですかねー。

コロナ禍(-_-;)

沢山の皆さんと

お会い出来る様な盛大なオフ会を、

ボクの肝っ玉では

催したくても今は怖くて出来ませ~んwww


その様な中ですが、

オフ会情報をみん友さんから頂いて

近所の大黒に久しぶりに出掛けてきました(^0^;)



遠路遠くから、Xceedさん、しろ☆っぺさん、
alt

またお会いした他のオーナーさん
(みんカラとは違うSNSNの為、HNは伏せさせて頂きます。)

alt

はじめまして\(^_^)/

alt

お疲れ様でした。

どうもありがとうございました☆彡


また日が過ぎた先週末の金曜日。

道の駅いちかわでオフ会を催してみました。
alt


結果的にTeam IS Fメンバーが多くなったのは

仕方がない!?!?

お集まり頂いた皆さん、

どうもありがとうございました!(^^)!


自分自身含め皆さんそれぞれに

コロナでストレスフルなご様子。

感染予防を図りつつ、

うまぁ~くストレス低減やら発散できる方法は

ないかなぁーと思ったのでした。
Posted at 2020/11/30 19:41:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2020年10月10日 イイね!

ビーナスツーリング\(^_^)/

先週の土曜日、

春先からのコロナ禍により

延期の延期をして以来、

先月末に企画提案から

催行日迄は直近だったものの、

ご都合つくメンバー5人(家族)により、

久しぶりツーリングを催す事が出来ました。

今回は、

ビーナスツーリング

と銘打ち、

美ヶ原高原への道。


朝6時半

中央道の談合坂SAに、

kin(^-^)さんご夫婦・しゅ~いんさんご家族・

silvermintさん・我が家が集合!!
(4連休中の大渋滞、また早朝にも関わらずここ迄の交通量の多さが帰路に不安が募ります···汗)

集合から間もなく

konchiさんご夫婦が待つ境川PA、

そして美ヶ原高原に向けてスタートです。



中央道を岡谷ICで降り、

国道20号及び142号・

ビーナスラインと足を進め、

最初の目的地

三峰大展望台
alt

天気予報は晴れのち曇りでしたが、
alt

生憎の曇り...。
alt

曇り空、そして強風が吹き荒れ、
alt


alt

もう冬の様相(>_<)
alt


それでも雨が降らず、
alt

また富士山をはじめ山々が望めたのは幸いか!?
alt

(矢印の下辺りが富士山)

因みに6年前にも

当チームでは美ヶ原高原に訪れており、

その時は晴天!!

あの時の感動の再来は無いのか・・・。

と続いて美ヶ原高原へ進めます。


美ヶ原高原
alt

到着(*゜▽゜)_□

はい。

思った通りwww

雲海と言う程ではないですが、
alt

下界に雲が拡がった状態でした。

ホントは、

コペンの皆さんが止めてる辺りが

マイベストポイント♪

記憶が朧気で出遅れてしまいました。

三峰大展望台と違い、

風は弱いながら、

標高が上がった分、更に寒い( ;∀;)

とは言うものの、

各々撮影タイム☆ミ

alt


alt


alt

alt

alt


そして売店へと暖を取るために逃げ込む!!


ところが、暖房ついてなかったー(ΘдΘ)

小腹が減ったと長野名物のおやきを頬張り、
alt

ま、寒い所で食べるアイスは乙だよね~♪
alt

とソフトクリームを食べーの。

知らないオジサンに話かけられたら
alt

返事しちゃいけませんwww

と言った感じで、ちょいと長めの休憩を挟み・・・

次の目的地へ出発です( ^o^)ノ

今回も含め、ツーリングの経路は

出来る限り通った道を通らない!

をポイントの1つにしています。

そこで、単純にビーナスラインを下らずに、

ビーナスラインを少し下って直ぐ、

県道178号で

中山道の和田宿へ

和田宿ステーション
alt

という

農産物直売所と郷土料理コーナー(食堂)で

お土産とランチが出来る♪

と訪れました(*^O^*)

こんな立派な
alt

シャインマスカットを始めとした

ブドウ各種や

シナノスイートといったリンゴ類や

野菜、加工品等が

リーズナブルに販売されていました。

あれ??
alt

奥様方が何しているのか・・・

それは、この植物が珍しいと。
alt

「福の子」と札。

だがしかし、ググってもヒットしない(ーー;)

近くに居合わせたオジサンも、

検索している様だけどヒットしていない様子。

面白いなぁ~と購入する気になったものの、

よーく観察してみると、

葉縁に芽吹いる芽がある程度の大きさ、

または何らかの要因によって

葉から地面に落下することにより、

自然と株分けがされるメカニズムみたい(^◇^;)

これは、マリオの無限アップ!?!?

と購入を控えましたwww

とまぁ、トークタイムが続いていたのですが、

ランチにならない・・・。

ん?魅力を感じない!?

な、なんと!!!

これは企画者のリサーチ不足・・・orz

と言うことで、

本来は午後の解散後に

希望者のみ立ち寄る予定であった

観光牧場へ

ビーナスラインよ、さようなら
(/_・)/



国道142号を佐久方面に北上しーの、

途中で別道へ南下。

はぁ~い、到着です!
alt

白樺高原 
alt

長門牧場

こちらでも生憎の曇り空でした。

それでも動物たちがお出迎え(*^-^*)
alt

アルパカは限定出演wみたい。

alt

まー、女性やら子供には

触られてくれるけれど・・・

野郎には威嚇してきます( ̄。 ̄;)

それに負けじと・・・
alt

触れましたっけ!?

ボクは撮影するにも
alt

威嚇されーの。。。
alt
(連写した中に威嚇で口を開けていないショットが1枚だけw)

ゴメンよ!!!

さてさて、目的となったランチです。

メニューは豊富☆ミ
alt

ピザ窯で焼くピザはまいう~(*^O^*)
alt

alt


野郎3名が密にボーズとってま~す♡
alt
(注:この撮影外では食事中は相互の間隔はとりました)

なんでもチョイスしたハンバーガーが
alt

デビューしたてで感想が欲しいと

スタッフさんがテーブルに訪れたのでした。

ボク的には肉汁が欲しかったかなぁー。

観光地価格でコスパは・・・(ーー;)
alt



そんなこんな、

帰りの渋滞やお泊まりされる等、

各自のご都合を踏まえて

食後解散としました。

今回は、中途半端な企画でご参加の皆さん

申し訳ございませんでしたm(_ _)m

懲りずにまた宜しくお願い致します!!




因みに、我が家の帰り道は、

白樺湖手前から
alt

ビーナスラインを走り、

女の神展望台
alt


たてしな自由農園
alt


たまごとミルクとりんごの樹
alt

とビーナスラインを走って気になった所を

道草しまして・・・

ミットさん唐揚げ遅くなりました(@@;)
alt

美味しかったですよぉー。

中秋の名月翌々日のお月様
alt

綺麗に撮れてないwww
Posted at 2020/10/11 01:25:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | TeamISF | 日記
2020年10月07日 イイね!

イメチェン!?

じゃ、じゃん♪

alt





この画像を出したら・・・・






何をチェンジしたかは簡単ですね(^◇^;)




はい。

ラグビーから
alt

オリンピック

ナンバープレートを交換しました。

ラグビーお疲れさまでしたm(_ _)m




で、ですよ。

そりゃ、折角ですから

記念にしたいです( ^o^)ノ

これを記念所蔵というのですね(ーー;)

よーは、穴開け処理するというもの。

その費用は、

向かって左の取り付けボルト穴辺りが310円、

十の位もしくは千の位(この表現で良いのかwww)辺りが

510円とのこと。


ラグビーナンバーで

ボルト穴付近や千の位に

穴を開けられてしまうと、

ロゴの一部が打ち抜かれてしまうと判断し、

十の位に位置指定しましたよ。

暫くして穴を開けられたプレートと共に
alt

注意書きを受け取り、

新しいオリンピックプレートを取り付け、

封印してもらい交換完了\(^_^)/



交換してみた感想は・・・・



やっぱり派手だった( ̄。 ̄;)
Posted at 2020/10/07 08:22:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | Fいじり | クルマ
2020年05月14日 イイね!

みなさま、いかがお過ごしですか?

またまたご無沙汰しておりま~す。

まさかこんな状況が訪れ様とは、
alt

眺めていた頃は思いもしませんでした(゜Д゜;)


振り返ると3月。

Team IS Fでツーリングを催行予定でしたが、

社会情勢を鑑み延期のまた延期・・・。

しゃーない。

そんな中でしたが、

とある休日に
alt

こちらへお邪魔。
alt

目的は・・・

このキャンペーンにあった
alt

エアロスタビライジングコート洗車☆ミ
alt

待ち時間には、

コーヒーをご提供してくださり、
alt

レクサスDみたい(^0^;)

店内を散策すると、

TRD factryブースやら、
alt

エンジン
alt

展示車
alt

alt

そーいえばこの頃
alt

「進化剤」って余り聞かなくなったなぁ~。

おっ!!

RI-Dの写真パネルは
alt

IS Fではないですか♪

と時間は流れて作業終了\(^_^)/


GRホームページでの

市街地~高速道路の走行における効果紹介は、

ピッチングの抑制、車線変更時の揺れ残り抑制、

ステアリング操作初期の応答性向上、

少し足まわりが固めになった感覚が味わえる

スポーティーなフィーリング。

またコチラのスタッフさんの感想では、

リア周りの安定感向上、

アクセル放した時の空気抵抗感低減等との事。


ま、大鳥居が付いているんだからね~。

と思ったものの、
alt


車線変更時や高速出入口ループが

より走り易くなったよーな。

合わせて効果に紹介されていないのだけれど

車内騒音が低減されたように感じる

と言うことで、

お試し価格で手洗い洗車2000円は◎

(因みに下旬にお邪魔していれてば、首都高神奈川線7号の新規開通区間を走って行けたのになぁ~)



鉄ネタでは、

東海道新幹線から700系が引退。
alt

3密を避ける為に

ラストランが中止になってしまった

可哀想な車両となりました。
alt

チョコを頬張りながら記憶を浮かべて労います。


それから4月・・・。

おっ!!

50周年トミカコラボのはとバスじゃーん♪
alt

って思っていたら、

緊急事態宣言となりーの、
alt

東京に人影が減りました。
alt
(この画像に写っているのは、警備員の2名のみ・・・汗)

モチロン、我が家でも引き籠もりに。

暦は5月になり~の、

そんな中ですが、

バッテリー上がり防止にFを動かしーの、
alt

えふぉのストレス発散に散歩へ出掛け。
alt

そーそー、ベランダでランチしようとしたら、

BBSから頂いたチェアが・・・。
alt

なんてこった!!!
alt

そんなこんな、
alt

話題にのる事もちゃっかりw

それにしても、

新しい生活様式をするとなると大勢に集まって頂くオフ会は催せないなぁ~。

Stay Home出来る方は引き続きご一緒しましょ~。

ダラダラと失礼しましたm(_ _)m
Posted at 2020/05/14 01:17:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月13日 イイね!

メリクリ、あけおめことよろ・・・ ご無沙汰してます(^0^;)

ファントムじいちゃんからの

まぁ~くんFは・・・


TGRF

昨年も例年に続き
alt

Blood of F & Team IS F

として

Team IS Fメンバーのご協力と
alt

参加者皆さんや

ご協賛頂いたイケメソさんのお陰によりまして
alt
(違う機会にも期待してまぁ~す♥)

恒例のジャンケン大会を含め
alt

催す事が出来ました。

関わって頂いた多くの皆さんに感謝m(_ _)m


それから・・・

メリクリのヨコハマ
alt

ツリーがキレイ☆ミ
alt

そしてその奥に見えるのは、

まさかこんな話題になるとは
alt

思いもしなかったダイアモンドプリンセス。

建造中から火災に見舞われたり、

ちょっと不運な船なのかしら・・・。
(今回の件で、苦労を強いられている乗員乗客の皆さんと
対応している多くの皆さんにお見舞い申し上げますm(_ _)m)


年末には、

日産銀座ギャラリー
alt

イタルデザインGT-Rを拝みーの、
alt


大黒では偶然に
alt

ミットさんとプチオフ♪


そして、期間限定レクサスショップのある

南町田

クランベリーパーク
alt

既存のレクサス店舗と違い、
alt

身だしなみ基準が違うそうで、
alt

尾根遺産スタッフの髪型やネイルが注目ですョwww

そ~じゃなくて限定コレクションに注目です!!!
alt
(画像のバックとケースは現在売り切れと思われます・・・汗)

alt


あけおめ、ことよろ!!!

2020年\(^_^)/

えふぉママの実家に遊びに出掛けていたえふぉと
alt
(ネギ洗いw)
 
帰省したママのお迎えに

茨城へ

凧揚げで正月気分
alt
(そーいえば昔、スポーツカイトって流行ったと思うのですが今はどーなったのでしょ!?)

そして、しっかりコチラに
alt

お世話になりました(*^O^*)


それから帰宅の間もなく・・・

予防注射したのに
alt

インフルA型に罹患・・・(T-T)


でも病み上がり~のぉ、

TAS2020
alt

スープラが話題だったかもしれませんが・・・
alt

ボクにはこのクラウンwww

別の日はえふぉとも出掛けて、

ブースの司会に忙しいところを
alt

藤トモさんに記念撮影を応じて頂きました
m(_ _)m

ダイハツブースでは
alt

エンジン組立を体験♪
alt

こーゆー企画には感謝です。


さてさて別の日

alt

新幹線で向かうのは・・・・

じゃじゃ~ん♪
alt

ニュルパケLFA!!!!

パフォパケRC FにモルフォLCと
alt

贅沢な空間のDは秋田Dでした。

って、そ~じゃくて本命は
alt

なまはげ\(^_^)/

男鹿半島名物の石焼き料理と共に
alt

初めて拝見しました。

この旅行ではじぃじばぁばと出掛けて

えふぉには良い思い出になった事でしょう。
alt
(男鹿水族館での1コマ)


更にぃ~の日

今シーズン初で終り(!?)のスキーへ!!
alt

ここのところ例年苗場プリンスでしたが、

今年はポケモンとタイアップしている

水上高原に訪れました(*^-^*)


で、日常のひとときは・・・

TASでゆっくり見れなかった

SKYLINE 400R 

SPRINT CONCEPT
alt

を本社ギャラリーで拝見♪

おまけにニスモフェスへ出掛けられず

買えなかったと思っていた

GT-RチョコをGet!!
alt



そんなこんなで

生きてますwww



そして

明日は・・・

カラーコーンと触れ合いは
alt

仕事で出来ないのよ!!!

チキショー!!!
Posted at 2020/02/13 22:33:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハマ出たら、フタマタ、その後は各停‼️
って時代の人にはビックリの種別&停車駅😓」
何シテル?   07/06 19:19
免許を取得してから10年が経ち、 初めてのマイカー購入。 高校生の時は、 100系チェイサーとR34GT-Rに惹かれました。 それからナイカーの時代を過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス IS F Fサマ (レクサス IS F)
2009年10月2日(金)納車 新車購入、5年で祝ローン完済www ただいま149,1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation