• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁ~くんFのブログ一覧

2019年12月08日 イイね!

ブルー目的が・・・。ファントムおじいちゃん、さようなら・・・(ノД`)

以前から曲芸(アクロバット)飛行する

自衛隊の

ブルーインパルスに興味

がありました(*^O^*)

ところが、

「何かのついでに見れたら良いな・・・」

といったノリだったので、

年月は流れ・・・。

じゃ、メインで見に行こう!!

と考えを切り替えて暫く・・・。

先月に埼玉県入間基地で催された航空祭、

ちょうど休みが重なっていたので

初めて出掛けました♪

真っ青の空

ブルーインパルスが

舞う!!!

alt

はい、残念(T-T)

なんとも残念などんより空。

並んで飛ぶ演目ばかり・・・
(それでも十分技術が必要な事とは存じますが・・・)

初観覧では更に、

半端ない人出とトイレに少なさに困り、

もううんざりなイベントだったのです。

しかぁ~し、

せめて1度位は映像や画像で見る

真っ青の空

ブルーインパルスが

舞う!!!

見たぁ~い(T_T)

と、改めて調べてみると・・・

なんと、

年内にリベンジを

同じ関東圏で出来るではないか~!!!

と休みと家族の都合で途中から参戦出来ました

茨城県百里基地での

航空祭\(^_^)/


12月1日当日

流行る気持ちを抑えて・・・

それは嘘です。

入間と同じ

曇り空・・・orz

「2度あることは3度ある」って言うんだから、

だぶんまたリベンジしても

ダメだんだろーなぁ~(._.)

気を取り直して見学でーす(^_^;)

たぶん幼い頃に初めて知った戦闘機だから

今も好きであろうF-15
alt


先日の入間航空祭から帰投するF-15が

ドラゴンバーナーというらしい

ジェットバーナーを見て以来

これまたヨシヨシw
alt


そんな状態のボクですが、

こんなファンは会場内で少ない様子・・・。

この日、

会場内の多くの方々はファントムという愛称の

F-4 
ファントムⅡ

がまもなく退役するのに伴う

最後の
航空祭☆ミ

こちらが既に退役した部隊(302)の機体
alt

今回の目玉、
alt

まもなく退役交代する部隊(301)と
alt

消滅する部隊(501)
alt
(その他のカットは、コチラでお楽しみ下さい♪)


そして本命

ブルーインパルス!!
alt

クリスマスツリーを模している!
alt

とアナウスされていたよーな。

あー、見たかった演目の1つ

コークスクリュー
alt

ほか、〇を重ねて描く「さくら」等、

曇り空で

スモークがイマイチ分かり難い状態でしたが

入間より沢山楽しめました(*^O^*)

はい、お疲れさまでしたw
alt

でも、空は酷いよね~。

演目途中から雲間が出来てきて、

演目が終ってから暫しの青空(怒)
alt


さてさて、

せっかくファントム最後と言うならば、

最後の飛行も見たい!!と、

時間まで会場内の

売店ふーらふら( ^o^)ノ

こちらが、
alt

ファントムおじいちゃん
ですwww
(股の位置にあるのは、ミサイルですからね・・・滝汗)

設計から60年、

日本の自衛隊導入から約50年、

機体の機齢というのでしょうか、

その若い機体でも

ボクと同い年の38年ということは、

だいぶ古く、

そこからのイメージなのでしょう( ̄。 ̄;)

限定モノとか、
alt

alt

「さよなら」モノは、
 alt

alt

ボクがメインの趣味である

鉄道モノにおいては気になるのですが、

ミーハー飛び込みでも気がそそりますwww

しかぁ~し、売店を覗き込んだ時が遅く・・・

ファントム関係のモノはほぼ完売状態(゜Д゜;)

後から調べて面白いなぁ~と思ったのは、

鉄道モノの多くは

鉄道会社やそのグループ会社、

また大手の玩具メーカーが

企画販売するのに対して、

こちらの世界では

自衛隊を退官された方が

チラホラ企画販売されている様子。

勉強になりましたwww


入間ではあちらこちらで

「完売です!!」

と、残念がっていた家族が多く見掛けた
alt

ブルーインパルス双眼鏡の売れ残りを

見掛けたところで、

ファントム
飛行!!
alt

独特の轟音を轟かせて、

間違いなくこの航空祭の目玉は、

ファントムおじいちゃんでした!!


百里基地を照らす綺麗な夕日。
alt


最後の〆は、

もちろん親方のお店\(^o^)/
alt

親方、ご馳走様でした!!

しろ。さんは、急なお声掛けにも関わらず

お越し頂きましてありがとうございました♪
Posted at 2019/12/08 11:32:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自衛隊 | 日記
2019年11月20日 イイね!

AOG湘南里帰りミーティング2019にお邪魔☆ミ

先週末の土曜日、

ありがたくお誘い頂いて

AOG湘南
里帰りミーティング

ご一緒させて頂きました☆ミ


会場は大磯ロングビーチ駐車場
alt


スケジュール
alt

会場見取り図
alt

オーナーさまへのお土産はこんな感じ。
alt

ま、メーカーさま主催のイベントってイイですね!!

トヨタグループも

見倣って欲しいものです・・・。


開会式

CEOのご挨拶からスタート
 alt

そしてスペシャルゲスト紹介

GT300リアライズ日産自動車大学校ドライバーの

平峰一貴選手
alt
(今シーズンチャンピオン争いしていたチームとはあとから知りました・・・苦笑)

そして、AUTECH Race Queenの

河辺ほのかさん
alt 
(ちゃっかりツーショットw ファンの方はコチラどうぞ♪)


会場内を巡ります(^^)ρ(^^)ノ

まずは物販ブース

もうドコでもリリースのコンテナ
alt

オーテックのグッズは
alt

今年から販売を始めたと言っていたよーな(^◇^;)

ゴスケヤレザー
alt


生産部ブースなる体験コーナー
alt

丸く抜かれたアルミ板に
alt

希望者はリーフのシルエットを 

刻印しーの、
 alt
磨きます!!
alt

当たり前ですが、やり過ぎると刻印消えますwww
alt
 

また、レザーにロゴを焼き印も(*^^*)
alt

完成品
alt


展示ブースでは、

オーテック仕様車
alt

レーシングエンジン
alt

ニスモブース
alt

alt

alt
  
伽藍堂のテントwww
alt


フジツボ
alt

神奈川県警R33パトカー
alt


またオーナーカーを活用しての

歴代生産車展示
alt


会場奥では同乗体験も実施され、 

幸運にも25Rの同乗をさせて頂きました☆ミ
alt

同乗体験は狭いスペースでしたが、

その中でニュルを走ってきたばかりの

テストドライバーさん運転と貴重尽くし◎
alt

因みにこのクルマの助手席シートは、
alt

ドア開口部側に回転する様になっていました。

福祉車両からの発想と申しましょうか?

そんな改造もオーテックならば、

何の事もないのでしょーね~。
(画像に残し忘れた点が悔やまれる・・・)


その他、参加オーナーさんのクルマに目を向けば、

モチロン現行車種から

ネオクラシックの部類に到達の車種まで 

個人的には後車(w)に興味が♪
alt

もう塗装のやれだの何だのまで愛して・・・

このオーテックのステッカーなんて
alt

新品無いからなのでしょう。

あー。深い愛だっ(ToT)

素晴らしい!!

感動しました☆ミ

因みにこちらの4ドアRさん、
 alt


ファミリーカーとして

活躍されている様子でした。

やっぱりファミリーカーは

セダンでしょwww


そんなこんなで楽しい1日でした。

W-Masterさん
alt


お誘い下さいまして

どうもありがとうございましたm(_ _)m


それにしても、

この日は暑かったー(;>_<;)
alt


朝出掛ける前に見た天気予報尾根遺産が

小春日和で絶好の行楽日和ですよー!!

なん言ってました~(ーー;)

Posted at 2019/11/20 20:19:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月15日 イイね!

もぉ3週間も前になっちゃうのね(ーー;)

先月末、

ミットさんことsilvermittさんにお誘い頂いて、

東京モーターショー

に出掛けてきました(^^)


東京駅へ電車で行きーの、

ミットさんに拾って頂き

お台場入り

ヒルトンベイからてくてく

青梅会場へ

途中、

何の行列かしら!?!?
alt

ガンダムさん、おはよーございます(*^O^*)
alt


会場in!!

開催記念トミカ
alt

先行販売だったのかの50thフェアレディZは

完売でした(ーー;)
(特に何も買いもせず・・・)

SUBARUブース
alt


トヨタブース

なんだかな。
alt

あ、スープラトミカ
alt


続いてダイハツブース
alt

グッズ販売
alt

初音ミクグッズの価格にビックリ(゜Д゜;)


クレイモデル紹介のコーナー
alt


さ、

ヒルトン東京ベイ
alt

ランチです。
alt

美味しゅうございました(*^O^*)
alt

alt

alt

alt

ミットさんご馳走さまでしたm(_ _)m


さて、

午後はビックサイト会場
alt

スープラが一杯www
alt
(スモーキーの「あれBMWじゃん!!」があたまを行ったり来たりw)

松任谷正隆氏曰く

上がりのクルマ

アストン!!!
alt

alt

alt


ドラえもぉ~ん、
alt

たけコプター出して~♪


グリル金型のレプリカ
alt

凄い造詣!(^^)!


よーやく!?の

レクサスブース

LCスパイダー
alt

後ろからもw
alt

こっちは余り興味ありませんwww
alt

10年経っても君臨です☆ミ
alt

(音響がイマイチなのか、実車はもっと澄んでる甲高い音だったと思いました・・・汗)

こだわりの木下部屋でしったっけ??
alt

よく心得ておりますwww
alt



続いて、日産ブース

ラバーストラップくじ
alt

R34が欲しいのだけど、

絶対引き当てる自信なくやらずじまい( ̄。 ̄;)


ホンダブース
alt

alt


モーターショーには

出掛けるつもりなかったので

ミットさんには感謝感謝www


皆さんが記憶に残った今回のモーターショーは

どちらだったでしょうか?
2019年11月08日 イイね!

みんカラユーザーさん、Special thanks!!

先日、

みんカラ事務局!?から

愛車イイね!

の数を知らせるメールが

届きました(^^)


なんと・・・・

alt


1400ものイイね!を

頂戴しているとのこと。

皆さん

誠に

ありがとうございます

m(_ _)m


中身は薄いですが、

引き続き

宜しくお願い致します。

お世話になります

\(^_^)/
Posted at 2019/11/08 20:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ISF | 日記
2019年10月28日 イイね!

秋なのに怪談話!?

暫くすると


減っちゃうの・・・


足しても足しても・・・


減っちゃうの・・・


ピンク色の血が・・・

alt


キャー>*0*<

alt


怪談話でしたwww


今まで何故か減るLLC

エンジン内に漏れているのでは???

そしたらエンジン取り替え!?!?

なーんてとっても心配していたのですが、

LLC漏れ箇所がおおむね判明!!


場所は、Vバンク間にある 

ヒートエクスチェンジャー部辺り。 
alt


このパーツのパッキンから
alt


LLCが何らかの原因により漏れるらしい。

とは言うものの、

我が家のFサマの場合は、

パイプ部のOリングから漏れていたみたい。



我が家のFサマは長らく漏れていて、

エンジン熱により

干上がり結晶が生成。 
alt

alt
 

そしてとうとうオーバーフローして 

ATオイルパン側に漏れ伝わったみたい。


夏前に足回りリフレッシュしたばかり・・・

エンジン関係のリフレッシュは

来年以降と思っていたのに、

痛い出費(T-T)


この際だからと修理の他に

ラジエターやら
alt

(このホース差し込み口具合が経年劣化を分るらしい)
alt

ウォーターポンプ等の水回り系もリフレッシュ!!!


作業に際して外したインマニ
alt

定期的な

オイル交換&洗浄作用ガソリン添加剤により
alt

内部が綺麗♪


また途中、

作業を見学していると

エアクリBOXの凹みも発見して交換。
alt

これにて

末永く

乗り続けれるよーに☆ミ
Posted at 2019/10/28 21:22:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | IS F 整備 | 日記

プロフィール

「ハマ出たら、フタマタ、その後は各停‼️
って時代の人にはビックリの種別&停車駅😓」
何シテル?   07/06 19:19
免許を取得してから10年が経ち、 初めてのマイカー購入。 高校生の時は、 100系チェイサーとR34GT-Rに惹かれました。 それからナイカーの時代を過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス IS F Fサマ (レクサス IS F)
2009年10月2日(金)納車 新車購入、5年で祝ローン完済www ただいま149,1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation