• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすたぁのブログ一覧

2010年06月02日 イイね!

ピアノ黒

ピアノ黒昨晩のブログで大反響?のピアノブラックについて…
ネタになったのでw
でも一番言いたいのは「ピアノは主演級の脇役」だということ。温水洋一です。。。違うか(爆

さて、個人的に感じたことをインプレ風に書き綴ろうかと…機能パーツじゃないので感想文ですw

・シフトパネル
実はこの部分、ダイノックでも一番貼り込みやすく、DIYでもそこそこのクオリティーが出せる部分だと思ってます。曲面はないですし、パーツも小分けにできますし。だからやるつもりは当初ありませんでした。
が、オーディオフェイスをやると、どうしても統一感が…やっちゃいましょーとなりました。
そこで、今回写真の部分のピアノブラック化ですが…
経緯は「カーボンは…難しい(作業が)、ピアノにしますか?」という提案からです。
けして、自分のセンスがいいとか悪いとじゃなくて、ワンオフ製作してくれた、エクセルさんのセンスですね。
まぁそこで、いやぁ~ピアノは勘弁。。。と言わない自分もそこそこセンスあるかな?(爆
なんて、そんな小言はさておきw

ピアノブラック部ですが、すごく表面が繊細なことになってます。
指で触ると線が行きます、ほそーい見えないくらいの線です。
傷とは言いませんが、その程度のものです。
普通のタオルでごしごしやろうもんなら傷だらけでしょうね。
やっぱり、プロの塗装はつやが違いますね、段違い。
こんなん自分で出来たらいろいろしてしましそう。

傷については前のブログでちむさんがコメントでおっしゃってましたが「鍵とか充電ケーブルとか、無造作にその辺に置くので今でも結構パネルに傷がいく」、これですが、つやがあるピアノブラックだと余計に目立つと思います。全体的にピアノにするなら、ドリンク部なんかも傷いきそうですね。


後付け的な感想になるかもしれないですが、傷とかそんなとこを気にしてしまうなら今回のように部分的なピアノブラック化がいいのかもしれません。
カーボンにハマったわけではない(以前、ブログで書きました。)のですが、あくまでも今回のカーボン化の一部にアクセントとしてあるので、余計にピアノブラックが引き立っているのかもしれません。

なので、今カーナビ枠がまだシルバーなので、ここもピアノブラックにしようと計画中です。
これは純正部品であるので、いつでもいいやと思ってます。
質感を揃えるなら、またエクセルさんに…とも思ってます。
オーディオフェイスとシフトパネル、共に一部分にアクセントが出る、と共通のデザインにもなりますし。

もちろん全部をピアノブラックもありかとは思います。
その他のお好きなカラーもいいかもしれませんね。

マッキンの方はオーディオフェイスがつやのないような感じですよね?(たしか・・・)
シフトパネルはお揃いの艶消しで、一部ピアノブラックってのはどうでしょう?すごくいい感じですよ、きっと…と、勝手に妄想してますw

もう一点、ポイントがあります。
それはドリンクホルダーのふたにある、メッキ。
これもカーボン繊維で覆ってしまい、パネルとツライチに。
押したら開く機構だから、いらんかな?と、エクセルさんが(爆
でも、ないほうが好きです、すっきりするし、そこだけメッキな感じもどうかなと。

とかいうてたらシフトレバーの根元のメッキも気になるな~

あ~果てしない・・・

とまぁ、仕事柄、内装とか質感には結構こだわってしまう部分なんですが、運転するのが余計にたのしくなるというか、車内環境向上を無事果たしました。


ついでにその他もインプレしときます。
もう自分の今の正直な感想の記録ブログでいいですw

・車内全体の雰囲気
純正カーボン調とあわせて統一感が出ました。
インパネがリアルカーボン、そのサイドに伸びてく部分がプリントということもあり、センター部分が強調されたかと思います。シンメトリカルを売りにしている車なので、車内のシンメトリカルも達成?ですかねw

・オーディオフェイス
本ワンオフの目玉です、お忘れなくw
一番目に付くところですから、ここが変わると印象がずいぶんと違いますね。
やはり曲面パネルということで、作業自体は難しかったそうです。
はっきり申し上げますと、細部はなかなか苦労した跡が…全く目立ちませんがあるはあります。
でも、自分の感覚としては「これぞ、ワンオフ」ですw
その部分も個の特徴と思えばいいんです。結構そーゆー部分が気に入ってます。
「プリントじゃない」と身に染みますw
フォトギャラは以下URLから。
https://minkara.carview.co.jp/userid/610936/car/521235/2038789/photo.aspx

長々と失礼しました。
みなさんの今後の車内環境向上に役立てばいいかな~なんて勝手に思ってます。

プロフィール

「ちょっと遡って、理解しました。不幸中の幸いでしたね、保険おりそうでよかったです!@たーーー坊」
何シテル?   03/11 14:39
少しずつ更新します。 メガーヌルノースポールウルティム←シビックTYPE R←GR86←AMG CLA45S←WRX STI(D型)←WRX STI(A型)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 234 5
67 89101112
1314 1516171819
20 212223242526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

TECH PERFORM アイドリングストップ反転キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 09:44:24
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] エアクリ、ブーストホース、ターボホース交換②-取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 01:05:26
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] メガーヌ4RS タイヤ交換(20084km)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 00:29:01

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
新車で買えるチャンス。 悩みましたがTYPE Rから乗り換えました。 グリグリに曲がりま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一度はTYPER
トヨタ GR86 トヨタ GR86
9月8日納車 11月24日売却
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
2020年3月購入 AMG CLA 45 S 4MATIC+に乗り換えました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation