• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOUTSUUのブログ一覧

2011年01月25日 イイね!

無謀な挑戦?

無謀な挑戦?赤信号で停車すると、隣にすごいクルマが・・・。
白人ドライバー(格好いい!負けた! 当たり前ですね)が、併走したZE1のドライバー(ヘヘ、私ですが)の窓越しのVサインに気づいてくれ、笑顔を返してくれました。信号が青に変わったとたん、ゼロヨンレースのつもりで?アクセルを目一杯踏み込み、アシスト全開で飛び出しましたが(ZE1の方です)、敵はあっという間にはるかかなたへ・・・。
前方でねずみ取りをやっていれば、間違いなくつかまったスピードでした。残念!?
Posted at 2011/01/25 19:53:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月20日 イイね!

三菱 シルバーピジョンスクーター

三菱 シルバーピジョンスクーター暇を持てあまし?ヤフオクのブリキのおもちゃの出品をチェックしていたところ、押入にあるものと同じものが出品されていました。思わず引っ張り出して写真撮影!(^-^;

ウルトラ怪獣のソフビで一世を風靡した創業85周年を迎える玩具メーカー、マルサンが1950年代に販売した三菱重工のスクーター「シルバーピジョン」のおもちゃです。実物よりかなりデフォルメされています。
本物は、三菱重工名古屋製作所が1946年〜1964年まで製造、富士重工のラビットとともに戦後の庶民の足として46万3000台以上が販売されたとか。

ヤフオクの商品は傷や錆、色あせが多いようです。塗りもきれいで元箱付きの私のほうの勝ちかな?
ちなみに、5、6年ほど前、元箱なしで81,000円で落札されたのもチェックしていました!(^-^)
もっとも、最近の不況で落札価格もあまり期待できませんが・・・(^-^;
Posted at 2011/01/20 21:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月18日 イイね!

長嶋茂雄 読売巨人軍名誉監督に接近遭遇!

長嶋茂雄 読売巨人軍名誉監督に接近遭遇!いつも河原の散歩コースばかりではつまらなかろうと、もう一つのコース、等々力不動尊&等々力渓谷へZE1でちょい走り(9km)。その帰りに、長嶋茂雄さんと、駐車場でぱったり!

モモの足とお尻を拭いて、ZE1のラゲッジルームに入れているとき、テレビでお見受けするように、右手をポケットに入れ、右足を少しひきずるようにして、参拝から戻られた長嶋茂雄名誉監督が、ZE1の隣に停まっていたプリウスに乗り込むところでした。

偶然、目線が合い、私は思わず深々とお辞儀をしていました。長嶋名誉監督も黙礼を返してくれました!
2003年5月に脳梗塞で倒れられ、リハビリ8年目を迎え、まだ右半身が不自由のようですが、お顔の血色もよく、とてもお元気そうでした。それに、すごいオーラも放っていました。
後部座席にほかの人の手を借りることもなく、おひとりで乗られ、60歳代と見られるマネージャー?の運転するプリウスで、ご自宅のある近くの田園調布方向へ走り去る車を最敬礼で見送りました(アンチ巨人ファンだったんですけどネ)。首にスナップ用カメラを下げていたので、思わずシャッターに指がいきそうになりましたが、失礼と思い、ドアを閉じられてから1枚パチリさせていただきました。

毎年、初詣にいく大田区田園調布の多摩川沿いにある「多摩川浅間神社」には、新年祈祷の奉納者リストで「長嶋茂雄 ○万円」の寄付のお札を確認していましたので、ここ地元神社の氏子であることは知っていましたが、等々力不動尊にも参拝しているということは新発見でした。
ここへのモモ散歩の愉しみも増しました。






Posted at 2011/01/18 22:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2011年01月13日 イイね!

正月の蟬噪が過ぎ去った寺社でまったり・・・

正月の蟬噪が過ぎ去った寺社でまったり・・・やっと初詣客も途絶えた等々力不動尊。
モモも久々のまったり散歩で大あくびです。

大晦日から元旦へかけての人、人、人・・・の初詣も、高揚感があって捨てがたいですが、
嵐が?過ぎ去った人気のない寺社も、神の(仏の?)声が聞こえてきそうで心休まります。

政治の世界は、小沢だ、仙谷だ・・・とかまびすしいですが、伊達直人を名乗る人たちの善行に
日本も捨てたものではない!・・・と、うるるんしています。
Posted at 2011/01/13 23:46:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット
2011年01月11日 イイね!

ラビット ジュニアが走る日は・・・

ラビット ジュニアが走る日は・・・知人が、今年は卯年でもあることだから・・・と、昔乗っていて、長いこと物置に放置したままになっていた40年以上前の富士重工のスクーター「ラビット ジュニア」(S301)のレストアに取りかかったと聞いて、見に行ってきました。すでに50万円ほどかけたということですが、サイドパネルもまだ欠落したままです。

現役時代はGSにガソリンとエンジンオイルが混ざった混合ガソリンの蛇口があり楽だったそうですが、今は自分で調合(ガソリン20:オイル1)しなければならないので面倒だとのこと。

私はバイクは乗らないので、ブリキのおもちゃで対抗です。
Posted at 2011/01/11 23:07:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「年甲斐もなく、酒瓶片手にネットサーフィン?」
何シテル?   01/09 23:36
YOUTSUUです。文字どおり腰痛持ちの老人ですが、初めて、実用的とはほど遠いインサイトに出会い、老後のオモチャとして楽しもうと思い、オーナーの仲間入りをしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009年秋、ふとしたきっかけでインサイトと出会い、一目惚れで9年落ちの中古車を購入。1 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation