さすがに街中は雪も溶けて通常の日々に戻りつつありますが、以前俺が山口県周南市に住んでた頃の画像を発見したので貼ってみました(;^▽^)/
俺の3Cが、まるで『
雪見だいふく』みたいッス( ̄m ̄;)
そんな今日は昼過ぎに軍團のボスから突然の電話...
『暇かぁ?暇なら噂のポルシェ屋に連れていけよ( ̄m ̄メ)』
そぉ~なんです、噂のポルシェ屋とは以前ココで紹介した『
Factory9』...今回はボスの好奇心から俺は年明け2度目の訪問に行ってきました(^_^;)
元々、ボスも『
サーキットの狼』世代なのでポルシェ自体には興味ありあり(;^_^A
ただ、訪問中のボスの様子を見ると俺とは違って整備性と戦闘力が気になってるみたい( ̄. ̄;)
そして、俺に...
『よっぽどポルシェって旋回性能がイイんやろぉ~ねぇ( ̄ヘ ̄メ)』
『930なんてSA22C、フライジンガーのフロントバンパーなんて雨さんトコのFDにソックリやん( ̄- ̄メ)』
その後は、ポルシェを買ってイジるのかFDを買ってイジるのか...そんな独り言のような事をブツブツ言ってスタッフさん達と語り合いながら特にFREISINGERの540馬力をマヂマヂと見入った後に...
『車輌価格は別にして余裕で500馬力オーバーするポルシェとギリギリで500馬力出せるFD...FDでイクなら、やっぱ足が決め手やな(-_☆b』
...と、おっしゃっておりました( ̄m ̄;)
俺は、そんなボスを横目に見ながらFREISINGERとノーマルの964を見比べて『やっぱ、NA
よりターボ
の方が強そうやな( ̄^ ̄;)』なんて思いながらシャッターを押してたんですけどね(^.^;)b
ちなみに今回初めて知ったのですがポルシェって、~964までは純正部品で所々に
木材が使われてたりするんですよ(゚▽゚;)FREISINGERのリップスポイラーも外側はカーボン樹脂で形成されてますがベースは木製でした(゚□゚;)
その後は
Factory9を出てから軍團員『
今にぃ』
の居る
K2C2号店に着いてまでもボスは俺に『
ハマの黒ヒョウ』とか『
隼人ピーターソン』に『
四国の獅子』とか『
サーキットの狼』について語り出す始末(;^.^A
『えっ?!覚えてねぇ~の(゚▽゚;)俺と1つしか変わんねぇ~のにぃ(゚◇゚;)』
そんな事を言われても...俺は『
水曜日のシンデレラ』なら覚えてるんですけどぉ(ノ_-;)
てか、『
池沢さとし』より『
しげの秀一』、『
しげの秀一』より『
楠みちはる』な俺でした(;^_^A
がははっ(^皿^;)
ブログ一覧 |
軍團と.... | モブログ

Posted at
2010/01/16 22:51:46