• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

正義のブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

コ...コ...コレは...

今年の4月に地元『鹿児島』に返り咲いた俺ですが何か?

てか、それなのに未だ引越しの荷物を放置したままなんですけどぉ(>.<;)

元々の俺の部屋なんかセミダブルのベッドが2つも積み重ねられてたりダンボールも開けてないまま何個も積まれたまんま...まるで倉庫みたい(ノ.-;)

しかも6年間の県外生活で集めに集めた宝物まで...ガレージセールでもしたら儲かるかしら(・ ・;)

あはっ( ̄m ̄;)

そんな状態の荷物を片付けていたら1年前に使ってた携帯電話を発見しちゃったんですよ(゜▽゜;)

すぐさま充電して、中に残ってたデータを今の携帯電話へ赤外線でGO(≧.≦)ノ

そこで今回は古い携帯に残っていた画像を紹介します(;^▽^)b

コレは1年前、俺が北九州市戸畑区に住んでいた頃に撮った写メで仕事中に発見した車なんですよ( ̄m ̄メ)

場所は...えぇ~っと...北九州市の若松区...だったと思います(;^.^A

ちなみにコレは俺のカブリーが今の外観に変わる前と色違いな外観のカブリオレ(≧.≦;)

しかも、32Rの純正アルミなんか履いちゃってぇ(≧.≦;)

FCの定番って言うか派手過ぎず地味過ぎずコレはコレで中々素敵な感じでしょ(^ε^メ)


ただ、俺的にはドライビングランプが入ってなかったのが少々残念でしたけど...(;^.^A

それでも俺の知らないトコでカブリオレが生存してる事自体が嬉しい限りでした(≧.≦メ)

だって、この頃は俺のカブリーも車検切れで鹿児島に置きっぱなしでしたから乗りたくて乗りたくてウズウズしてた頃ですもん(^.^;)b

しかも、このカブリオレが停まっていた近所にはオーナーの自宅と思われる家があって屋根付き車庫には部品取り車と思われる別の派手なカブリオレまでありました(≧.≦;)

あいにくコレを発見した時の天気は雨だったんですが、晴れていればオーナーを訪ねて行きたかったぐらいッスよ( ̄m ̄メ)俺なら部品取り車を外に停めますけど...(^.^;)b

それにしても俺が知らないだけで探せば日本全国にはカブリオレが...んなワケないか(-_-;)

最近は滅多に見掛けないッスもんね(ノ_-;)

いったい現在は何台くらいが生存してるんスかね( ̄. ̄;)

あっ(゜▽゜メ)

いっその事、ココで全国のカブリオレ生存情報でも募集しましょうかね(・ ・;)

いやいや(;^.^A

そんなん到底無理ッスね(^.^;) がははっ(^皿^;)

全然、関係ないですが衝撃映像を発見したので貼っときます( ̄m ̄;)

2分少々の動画なので最後までジッと我慢して御覧ください(_ _ )

よぉ~く目を凝らして見てたら、最後にはアッと驚くことでしょう( ̄m ̄メ)

携帯電話で御覧の方は関連情報URLで御覧ください(;^.^A

Posted at 2009/11/29 00:06:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月27日 イイね!

警視庁からの通達

ナンバーカバー 全面禁止
来年10月にも 罰金50万円
早ければ来年10月から全面禁止となる車のナンバープレートカバー


昨日、ネットで見ました(;^皿^;)

まっ、俺のカブリーはナンバー隠蔽とかいう以前の問題やし( ̄m ̄;)

ココを御覧の方々の中でナンバーカバーを装着している人がいらっしゃるなら今のウチに外しといた方がイイでしょうね(;^.^A

てか、そもそもナンバーカバーを装着する理由って何なんですかね(・ ・?)

アレって装着するとオービスにナンバーが写らないってホントなんですか?

その代わりと言ったら変な紹介になっちゃいますが、次は俺も先日から他の方のブログで語ってきた一般道路の規制速度見直しについてです(;^▽^)/↓


一般道路:規制速度17年ぶりの見直し生活道を独立
 警察庁は29日、道路の規制速度の決定方法を見直し、生活道路を一般道から独立させて新たな道路区分として原則時速30キロに制限するなどの新基準を示した。バイパス道路など走行上の危険が少ない道路も新区分とし、法定最高速度(60キロ)を上回る70キロか80キロとした。規制速度の見直しは17年ぶり。

 現行の規制速度は、歩道の幅や信号機の数などの項目を係数化した「標準規制速度算出表」を基に各都道府県の公安委員会が決定していた。新方式は、国勢調査を基に一般道のある地域を市街地と非市街地に二分。車線数や中央分離帯の有無などを考慮して12パターンに分類し、40キロ▽50キロ▽60キロ--の基準速度を決めた。これを目安に、各都道府県警が住民らの意見を参考に管内の道路を点検、公安委が最終的な規制速度を決める。11年度末までに大方の作業を終える見通しで、原則、基準速度からプラスマイナス10キロの範囲で収まるよう求めた。

 警察庁によると、全国の202路線を対象に検証したところ、92路線(46%)で現行より基準速度が上回り、各地で規制速度が見直される可能性もある。ただ、交通事故の多さや通学路など基準速度を補正する要因も同時に示されているため、最終的な予測は難しいという。

 一方、生活道路の選び方は、地元住民や道路管理者の市町村らが協議して判断。該当する場合は原則30キロに抑える。幅5.5メートル未満の道路での事故は、08年には19万3316件で全体の25%。5年前に比べ約1万4800件減ったものの、同時期に事故全体は約18万6000件減少しており、生活道路対策が急務と判断した。【千代崎聖史】


コレを知って、俺としては一般道の規制速度ウpより高速道路のアウトバーン化を切に願いたいんですけどね(≧.≦)ノ

ちなみに俺の仮想現実社会では若かりし頃に鹿児島→福岡間2時間フラットとか、数年前に山口→鹿児島間3.5時間の記録を出した時なんてナンバーカバーなんぞも装着してませんでしたモン( ̄m ̄;)

あっ(゜▽゜;)

あくまでもコレは仮想現実空間での話ですから、誰にも言っちゃ駄目ッスよぉ(>.<;)

要は飛び切りのステージへ上がりたいなら、信頼出来る車にアクセルペダルを踏み込める右足と強いハートがあればイイんスよ( ̄^ ̄;)
携帯から御覧の方は関連情報URLで観てください(;^.^A

あぶないから、良い子は真似しないでね...がはっ(^皿^メ)



Posted at 2009/11/27 14:10:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月26日 イイね!

Driving Music

ココを御覧の皆さんも車に乗れば少なからず音楽って聴きますよね?
俺も何かと音楽を聴く機会があるのですが、何故か昔っから邦楽より洋楽を好んで聴く事が多いんですよね(;^.^A

もちろん邦楽も聴くには聴くんですが、アルバムを聴いてると似たような曲ばかりで飽きて眠たくなっちゃいますし流行りモノを聴いてると(特にオリコン順位に合わせて曲を入れてたりした日にゃ~)...
『うわっ(゜▽゜;)
信号待ちでコノ曲ぅ(゜□゜;)』

隣りの車を見ると目が合って苦笑いされるなんてハメに...(ノ.-;)
俺、ヲタクぢゃないっつぅ~のにぃ(TヘT;)
だって...爆音で走ってる時って、ついボリュームアップしちゃうんですもん(-.-;)
だから、信号で停まった時には若干音が大きい時があるんスよ( ̄m ̄;)
さすがに邦楽の女性アイドルは聴きませんから男性アーティストばっかりですけど(^.^;)

ねっ!ねっ!皆さんも同じ思いしてません?
皆さんは、どんな曲聴いてるんですかぁ(・ ・?)
シーン別で聴く曲とか決めてますぅ?


例えば俺は昔、0→400に出走する時とかKenny Loggins / Danger Zoneを聴いてるだけで気分がノッて4A-Gにはブースト1.5kg/c㎡でアクセル全開でしたよ(≧.≦)ノ
山に行けばKenny Loggins / Footloseとか...
てか、映画音楽ばっかりで年代を物語ってますね(;^.^A
今のFCは調子に乗ってモニターウーハーなんぞを積んでますからDVDでMusicVideoがメインですけど...( ̄m ̄;)

ちなみにココ最近でいいますと...

EMINEM

Black Eyed Peas(Fergie)

Lady GaGa

Flo Rida

Pitbul

Kylie Minogue

Alex Gaudino...等々ですかね(^ε^メ)

その中でもオススメは...コレ↓です(≧.≦メ)

リズムに乗って、つい右足が...(≧▽≦)ノ
Posted at 2009/11/26 01:04:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年11月23日 イイね!

ボクはDriver

昼過ぎに目覚めた俺は冬支度の買出しや自分用のアイテムを購入する為に小雨の降る中、1日中走り回っておりました(-.-;)

まずは先輩の実家が経営する事務機屋処分市(;^.^A

事務機屋ですからプリンターのコピー用紙とかインク...
ついでに取り扱い商品の中にはPC関連もあるらしいのでHDDでも安ければと思い足を運んだのですが...
まずは到着して直ぐ入り口で年配の社員さんから小さめのダイアリー帳を幾つか戴き会場の奥へと案内されてビツクリ(゜▽゜;)

この寒空の下、屋外駐車場のテントで販売してるではないですか(゜□゜;)

しかも、コの字に並んだテントには1,000円、800円、500円、200円、100円の値札がズラリ(゜□゜;)

あたり一面を見渡すと並んでる商品が良いも悪いも俺の予想をはるかに越えちゃってるんですよね(;^.^A

だって、文具用品は勿論のこと中にはSHARPのAQUOS液晶テレビ32型が68,900円、37型が...(゜o゜;)

えっ、えっ
確か事務機屋の処分市やったよね(・ ・;)

あいにく俺のお目当ての品は無かったですが、ココでの戦利品は『CANVAS ALL STAR OX
そぉ~です!
CONVERSEのスニーカー( ̄m ̄メ)

普段から俺が愛用しているコンバースが、なな、なんと、1,000円(≧.≦)ノ

そりゃ、買うでしょ(-.☆b

新品ですよ!新品(^▽^)/

定価ぢゃ、¥5,300(税込価格 ¥5,565)ッスもん(>.<;)

買わなきゃ損ってな具合で即買いでした(^▽^)/

ソコからは、噂のユニクロ...ふとんの今藤...ニシムタ北埠頭店...伊敷店...与次郎店...ペットプラザ21...俺は運転手兼荷物持ち(ノ.-;)




締めは『くろいわラーメン鹿高前店』で餌を食っての帰宅でしたので、浮かれたのも束の間...なんか安い日当でコキ使われた感が残る1日の出来事でした( ̄ε ̄;)


ところで、YouTubeに何故か先日の南九州ドリコンの動画PART2がウPされてましたので貼っときます(;^.^A
Posted at 2009/11/23 01:02:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2009年11月21日 イイね!

Breakfast

突然ですが、ココを御覧の皆さんは食べ物を買う店に何を求めますか?味?金額?サービス?
はたまた従業員のお姉ちゃん?
もちろん、安くて美味くて身近な場所でサービスが良ければ言う事無いと思うのですが...本日は、それを改めて考えさせられたので報告致します(;^▽^)ノ
それというのも、木曜は昼間に餌を食う時間が無くて夕方までズレたもんですから、それに合わせて夜は少食で終わってたんですよ(;^.^A
すると今朝は空腹感で普段より早くに目が覚めちゃったので早朝のBreakfastを求めてパン屋まで走ったんです( ̄m ̄;)
それは2ヶ月ほど前に32Rに乗った近場の軍團員から...
『新しいパン屋が出来てるんですけど、中々美味いですよ』
その時の会話を覚えていた俺は、たまに行くパン屋とは別の新しいパン屋へ行こうと向かったんです(^.^;)b
もちろん、美味いパンを想像しながらウキウキ気分で早朝のドライブ...途中、たまに行くパン屋の前を通り過ぎ...
おっと!
ココで、たまに行くパン屋について説明すると...そこは古くからあるパン屋で以前は移動販売車も見掛けていたので地道に販売活動している謙虚なお店なんだろうなぁ~って滅多にパンを食わない俺でもパンを買うならココって決めてた店なんですよね(;^.^A
その店の名誉のために言いますと味も決して悪いわけでは無いんです(;^▽^)/
お店も綺麗でオシャレな佇まい...ただ、辛いもの好きの俺には絶品の一押し商品が見当たらないんですよ( ̄. ̄;)
まっ!
パン屋に辛いものを求めても仕方ないんですけどね( ̄m ̄;)

そこで、今朝は軍團員から聞いた新しいパン屋の話を思い出したわけですよ(^▽^)b

ココで先程の話に戻すと...たまに行くパン屋の前を通り過ぎようとした俺は空腹感と普段の癖から思わず、そのパン屋の駐車場に車を乗り入れちゃったんです(゜▽゜;)
そして駐車場の駐車スペースに車を停めようとした瞬間...
いやいや(゜д゜;)
今日は新しいパン屋に...まっ!いっか(≧.≦)ノ
結局、普段通りに店内へ入って普段通りにパンを選んで普段通りにレジで精算していると従業員のオバちゃんから...
『コーヒーもありますので御一緒に、どうぞ』
んっ(・ ・;)
もしやコレは某有名ファーストフード店の『ご一緒にポテトも如何ですかぁ(^▽^)b』攻撃?!
直ぐさま身構えた俺でしたが、聞いてみると実は無料のコーヒーサービスがあると言うのです(;^.^A
この瞬間...
『あぁ~、ココも客にサービスして客離れを防いでるんだな( ̄. ̄メ)』
勝手に解釈した俺はセルフで無料のコーヒーをカップに注いでいると先程のオバちゃんが...
『お客様、そちらのポットはコーヒーが濃くなっているかも知れませんから新しいのを作ります』
何とワザワザ新しい豆を挽いてコーヒーを作ってくれたんですよ(゜▽゜;)
この心遣いはコーヒー以上に俺を暖めてくれました( ̄o ̄メ)
すっかり、新しいパン屋の事なんか忘れて駐車場でコーヒーを啜った俺でした( ̄m ̄メ)





皆さんなら食べ物を買う店に何を求めますか?
Posted at 2009/11/21 04:11:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「アイス食いてぇヽ(´o`;」
何シテル?   05/07 00:25
根っからのスピード狂でROTARYマシンが大好物ッス( ̄m ̄メ) まだ学生だった頃、MAZDAに勤める父を持つ先輩から耳にタコが出来るほどのROTAR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/11 >>

1 2 345 67
8 910 11 12 1314
15 16 17 1819 20 21
22 232425 26 2728
2930     

リンク・クリップ

FC3S.jp 
カテゴリ:PARTS
2010/01/20 17:28:27
 
SPEEDHUNTERS.com 
カテゴリ:書籍/コミックス
2010/01/19 21:43:36
 
AUTO CRAFT ZWECK 
カテゴリ:The Others
2010/01/19 10:35:39
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
俺の愛するロケットますぃんはFCの最終型....通称カブリーと呼んでます(≧-≦)ノ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
プレミアムホワイト・パールなGのFパケ(;^.^A 俺のお忍び仕様で通称『良い子』 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
激安1万円也! おつかい専用4サイクルますぃん( ̄m ̄;) 原チャリってリッターどんぐ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のFDより新しいFCです(^皿^メ)

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation