• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

正義のブログ一覧

2009年11月20日 イイね!

好敵手?!

好きな車欲しい車自分が乗ってる車...それぞれの方々が経験する事とは思いますが、もれなく俺もその中の一人ッス( ̄m ̄;)

何が?って、そんな俺が本棚を整理しながら見付けた宝物の一つがコレ(≧.≦)ノ

今回はRX-7しか掲載しませんが、実は過去にDラーまんとして労働していた頃に掻き集めた各種ROTARYますぃんのカタログや整備書等をコソッと隠し持っていたりするんですよ( ̄m ̄メ)

それというのも15年ほど前、箱スカを2台所有する箱スカマニアの俺の従兄弟が旧車専門店に勤めていて...

『日産ぢゃ、いまだに箱スカの純正部品がストックしてあるんやけど部品番号が判る人間ぢゃないと注文出来ないんよ( ̄^ ̄メ)ちなみに俺の箱スカは新品のダッシュボードなんやけどね(-.☆b』
こんなことを言われたら当時、59年式のSA22Cに乗っていたDラーまんの俺としては...
『よぉ~し、俺も負けられん(`ヘ´メ)』
と意気込んで掻き集めたんですよねぇ(;^.^A

だって、その頃は一生ブラックテール(SA22C)やスーパーインジェクション(HB3S)に乗り続ける気でいたもんですから...(^.^;)

今、考えるとMAZDAの旧車って当時でも箱スカなみに需要が無かったからソコまでムキになる必要も無かったんですけど...この従兄弟から
『高年式車に乗ってる、お前に言っても...』
なんて言われたら負けるワケにはいかないっしょ(;^▽^)/

この頃から...いや(`ヘ´メ)この従兄弟俺を洗脳した先輩が居たからこそ俺の打倒!スカイライン!!精神が培われていったんだと言っても過言ではないッス( ̄ヘ ̄メ)

そいつのL3.1メカと俺の12Aターボ...免許とりたての頃、先輩が購入した6PI(SA22C)に魅せられてROTARY人生の始まった俺が素敵なサーフィンラインを持つSkyLineに負けるなんて有り得ないッスよ(>.<;)

おっと(゜▽゜;)

決してSkyLineが嫌いなワケぢゃないんスよ(;^.^A






大嫌いなんです(>.<;)

あはははははっ(≧.≦メ)

ウソ、ウソ、SkyLineも好きな車種の一つではありますが、RX-7に乗ってる時の俺はアンチSkyLineファンなんですよ( ̄m ̄;)

ROTARYファンなら俺の気持ちを解ってくださいますかね( ̄- ̄;)

今日は、そんな当時を思い出しながらカタログを広げた俺でした(≧.≦メ)
Posted at 2009/11/20 01:43:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月18日 イイね!

その場で...

んっ(・ ・;)
その場でぇ(゜▽゜;)

その場どころか、気が付いたらダッシュボードに置いてあったんですけどぉ(゜□゜;)

しかも歴代5種が勢揃い...それに合わせて自販機用のステッカーまで(;^.^A

もちろん、誰の仕業か判ってはいるのですが俺は金属製の携帯ストラップなんて使わないんですけどねぇ(;^▽^)/

まっ!俺がゴジラ好きと知ってての御好意ですから有難く頂いときましょ(≧.≦)ノ

さてさて、本日は...たった今、御説明差し上げたように俺の松井好き...はっ(゜▽゜;)違った(ノ.-;)

本日は俺のゴジラ好きをクローズアップ致します(;^.^A

決してアメリカ版のGODZILLAではなく日本版のゴジラっすよ(≧.≦)ノ

おっと、前フリにしては強引過ぎましたかね( ̄m ̄;)

がははっ(^皿^;)

ココを御覧の方々の中にゴジラを知らない方が居るかも知れませんので軽ぅ~く説明すると...

ゴジラの誕生は1954年(昭和29年)もちろん、俺も生まれてはいませんが...(;^.^Aにシリーズ作品として始まったらしいです(^.^;)

てか、そんな事はウィキペディア(Wikipedia)で調べて頂ければ詳しく書いてありますので興味のある方はコチラを御覧ください(_ _;)

ところで、俺が何故ゴジラ好きかと申しますと古い友人なら御存知かとは思いますが何と言っても『なんでもかんでもブッ壊す強大なパワーを持つ無類無き破壊者』...古い作品によっては微妙な愛嬌を見せる部分もありますが、その殆どが理不尽さをチカラで押さえつける圧倒感がドラえもんに出てくるジャイアンを彷彿させるようなキャラクター性に魅せられてるところッスね( ̄m ̄;)

コレは俺が最も惚れ込んでるALIEN(エイリアン)にも共通する部分ッスよ(≧.≦)ノ

ちなみに、以前は自宅で熱帯魚を飼育していた際に水槽でゴジラも飼っていました(^.^;)

でも、周りからの不評転勤を繰り返していると引越し業者から転居の度に『生き物は運べない』と言われ何度も復活させましたが最近では飼育も断念している今日この頃です(ノ.-;)




他にもゴジラグッズは所持しておりますが、今回はこのへんで(;^▽^)/

こんなゴジラ好きの俺の為にワザワザ携帯ストラップを揃えてくださった先輩...それでも俺は金属製のストラップなんて使いません( ̄m ̄;)
Posted at 2009/11/18 21:17:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2009年11月17日 イイね!

その後のポルポル

今回は以前、ココで紹介したポルポルの後日談なのですが...なっ、なっ、なんと、その先輩がAUTO POLISの最終戦で年間チャンピオンに輝いたと知らせがありました(゜□゜;)

チャンピオンからのコメントは...
『最終戦、セッティング失敗してオートポリスに怒られそうなくらいのD1マシンみたいになってしまって最悪(´_`;)だったけど何とか逃げ切りました』との事でした( ̄m ̄;)

さすが尊敬する先輩、見事に二足のわらじを履いております(≧.≦;)
てか、世の中そんなに甘くてイイの?!ってぐらいですが後輩ながら大喜びッスよぉ(≧.≦)ノ
以前のブログでは現在もPORSCHE CUPに参戦してるという事もあって前に乗ってたポルポルだけを掲載しましたが年間チャンピオンとなった今は隠す必要も無いので現在参戦しているポルポルも掲載しちゃいます(≧.≦)/

このポルポルも滅茶苦茶カッチョイイっしょ( ^▽^)/
しかもナンバー付きで普段の足にも使ってるんスよ(゜▽゜;)

前のポルポルも戦闘力が高かったのですが、乗り換えたぐらいですから今回のポルポルは想像以上の...決して勝負は挑みたくないッス(;^.^A
ちなみに、普段の俺って色んな車にアオられたり挑発される事が多いんですが、高速道路だったら相手が格上だろうと勝負を挑まれたらキッチリ買う方なんですけどコレにアオられたら勝てる気がしません(ノ.-;)

まっ、怖い先輩ですし師匠だし、今ではチャンピオンになっちゃいましたからね( ̄. ̄;)

つぅ~か、ココでは俺の先輩っていうとコノ先輩しか登場しておりませんが実は...もう一人、俺が頭の上がらない尊敬するドリフターの怖い先輩が居るんですよ( ̄m ̄;)
その先輩については機会があったら、またココで紹介させて頂きます(≧.≦)ノ

さて、今回のテーマであるポルポル...こんなPORSCHEなら俺も乗ってみたいと思う動画を見付けましたので貼ってみました( ̄ヘ ̄メ)
コレが...

こぉ~なります(゜□゜;)
踏んだ時の排気音は俺のロケットますぃんと似たようなもんなんですけどねぇ(≧m≦メ)


Posted at 2009/11/17 01:18:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月16日 イイね!

年貢の納め時

実は...10月15日午後4時18分
鹿児島西警察署に出頭して来ました(ノ.-;)

自宅を出る前に前もって電話を架けていたからなのか、俺が到着する時間を逆算したかのように警察署の門には2人の制服が立っており、俺と目が合うなり...

奥が空いてるから徐行で入って( ̄ヘ ̄)σ
あっ、ハイ...
車を停めて建物に入ろうとするとソコにも2人の制服が...(ノ.-;)

俺は制服をスルーして1階の窓口で担当の方を呼んで頂くと数秒後には担当者と名乗る制服が出迎えてくれました(-,-;)

どつもこいつもゴッツい濃紺の柔道家ばっかり(゜▽゜;)

俺は無言のまま担当者に軽く会釈を済ませると...
さっき電話してくれた人?
あっ、ハイ...
カウンター越しに俺の風体を確認しながら喋る濃紺の柔道家は...

初めてか?こういう時は、どぉ~するか判ってるか?
俺は静かに頷き無言のまま、両手を差し出し...








車庫証明の書類を受け取ったのでした( ̄- ̄;)
がははっ(^皿^;)




チキショー(>.<;)
幾つになってもココは落ち着かねぇ~や(ノ.-;)
ましてや過去の数々の悪事を清算するなんて事になったら...

はっ(゜□゜;)
俺も整形して沖縄行きのフェリー乗り場に行こっと(≧.≦;)


てか、本日は先日ココで軽く触れた車の車庫証明の書類を貰う為にワザワザ警察署まで行ってきたんスよ(;^▽^)/

まぁ~、元Dラーまんの俺としては書類うんぬんは説明を受けるまでもなく終わったんですがココには顔見知りの方も数名いらっしゃるので挨拶ぐらいしてやろぉ~と思いましたがあいにく不在( ̄. ̄;)

仕方なく帰ろうと思ったのですが、それでも今日のブログうpの為に俺は頑張りました(-.☆b
それというのも建物入り口に立っていた濃紺の柔道家に...
ねぇ、ねぇ、ココの看板を写真撮ってイイ?と尋ねると...
何するのか?何に使うのか?
中に今日の責任者が居るから聞いてこい!
...とイキがられる始末(ノ.-;)

悪さはしないってば(;^▽^)ノでも、そこに立ってると写真に写るかもよぉ( ̄. ̄メ)
※もちろん鹿児島弁丸出しの言い方でしたが...(;^.^A

そぉ~言いながらワザと写メを撮るフリをすると、濃紺の柔道家はソソクサとフレームアウトしてくれました( ̄m ̄メ)

それが↑の写真です(^.^;)

ちなみに日曜日だというのに警察署の中が何故かバタバタしていたので理由を尋ねたのですが教えてくれないんですよ(`ヘ´メ)

そんなケチな奴等を見ると年貢を納めるどころか百姓一揆でも起こしてやろぉ~かと思った俺でした( ̄- ̄メ)



Posted at 2009/11/16 01:07:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2009年11月15日 イイね!

おっぱいをチラ見...

突然ですが...皆さんは、気が付くと隣りに露出度の高いお姉ちゃんが座ってた事ってありますか?
本日は、そんな俺の体験談をお話しします(´ε`;)
ちなみに、そんな状況に遭遇した俺は我慢しきれずに、つい...(;^.^A
気付かれないように見とけば良かったんですが、つい見入っていたら目が合っちゃって...

もちろんメチャクチャ怒られちゃいました(ノ.-;)

ただ、そんな事で懲りない俺は再度お姉ちゃんの目を盗んではチョコチョコ見たんですが...

ハイ(´.`;)
またしても怒られちゃいました(ノ.-;)
だって、肌も露わなキャミソールにミニのお姉ちゃんなんですもん(≧.≦)ノ

いくら聖人君子の俺でも流石に目がイッちゃいますってば(≧.≦;)

こんな時って皆さんだったら どうしますぅ?

俺と一緒で目がイッちゃいますか?それとも全く気にせず座っときますか?

俺としては...
男ならぁ~♪闘う時ぃ~が来るぅ~♪
...てな感じで、矢吹丈の如く何度も勝負を挑んぢゃいましたC=( ̄- ̄メ)

だって...見たいもんは見たいぢゃ~ん(≧.≦)ノ

まっ、ゲームの中での話なので犯罪行為ではないのですが...( ̄m ̄メ)

そんな状況を俺同様に体験したい方はココか関連情報URLから、どうぞ(;^▽^)/
YES,I AM 21 OR OLDERをクリックしてPLAY NOWをポチッと押せばマウスのポインタで貴方の視線も、つい胸元を見入っちゃうはずッス( ̄^ ̄;)
がはっ(^皿^メ)
※画像はジャパレゲ歌手のMUNEHIRO(鈴木 紗理奈)のLUVから引用しております(;^.^A
それと携帯電話からは御利用出来ませんのでアシカラズ(_ _;)
Posted at 2009/11/15 01:13:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「アイス食いてぇヽ(´o`;」
何シテル?   05/07 00:25
根っからのスピード狂でROTARYマシンが大好物ッス( ̄m ̄メ) まだ学生だった頃、MAZDAに勤める父を持つ先輩から耳にタコが出来るほどのROTAR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/11 >>

1 2 345 67
8 910 11 12 1314
15 16 17 1819 20 21
22 232425 26 2728
2930     

リンク・クリップ

FC3S.jp 
カテゴリ:PARTS
2010/01/20 17:28:27
 
SPEEDHUNTERS.com 
カテゴリ:書籍/コミックス
2010/01/19 21:43:36
 
AUTO CRAFT ZWECK 
カテゴリ:The Others
2010/01/19 10:35:39
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
俺の愛するロケットますぃんはFCの最終型....通称カブリーと呼んでます(≧-≦)ノ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
プレミアムホワイト・パールなGのFパケ(;^.^A 俺のお忍び仕様で通称『良い子』 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
激安1万円也! おつかい専用4サイクルますぃん( ̄m ̄;) 原チャリってリッターどんぐ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のFDより新しいFCです(^皿^メ)

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation