• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

正義のブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

お久しぶぅ~りぃ~ねぇ♪

...って事で久しぶりに高校の同級生と会いました( ^▽^)b
残念ながら女性ではなく男性ですが...(;^.^Aそれでも、高校へ入学してからの悪友で不定期的に電話で話したりしてますし久々に会っても疎遠感は全く無く最近の出来事や互いの環境を笑いながら話していると時間もアッという間に過ぎちゃいました( ̄m ̄;)
そんな悪友『つよし』は現在、T社のDマンなので自家用車は勿論T車!
しかも最近では営業車に使う事を考慮して愛車ハリヤーを手放して小型車を購入してるというからビックリ(゚▽゚;)
ちなみにココを御覧の皆さんはベルタって車を知ってますぅ?
俺は今回、初めてベルタの存在を知りました(^.^;)b
つよし曰く...
『1000CCでT社の最小セダンだぜ( ̄. ̄メ)』
いやいや、俺は小回り出来無くてもイイしスーツ着て乗ってたら見るからに営業車ぢゃん(ノ_-;)ベルタ乗りの方には申し訳ない発言ですね(;^.^A
てか、以前はキムタクばりの外見でサーフィンなんかしてたクセにDマンになったら妙に落ち着きやがって...(-_-;)
おっと、悪友の過去はさておいて今回は俺に車の買い替えを前にして車種選びで悩んでいると告白してきたんですよ(`Д~;)
次期候補はコレ...

そぉ!新型マークX(GRX130)!!
しかも、俺にセールストークをするが如くマークXの話しをするんです(-_-メ)
そんなに欲しけりゃ悩まず買やぁ~イイのに( ̄^ ̄;)


それに現役のDマンが俺に相談したって何も答えよぉ~が無ぇ~っつぅ~の(>.<;)
仕方ないので『俺が次に車を買うとしたら...HONDAインサイトやね(^▽^メ)bインサイトって格好イイやん( ̄m ̄メ)』と言ってやると嫌な顔ひとつせず直ぐさま対抗車種のT社プリウスを薦めてきたかと思うと...
『いや、インサイトの方が走るからプリウスよりイイかもな(-_-;)』
コイツって昔っから、お人良しなんですよねぇ(ノ.-;)

でも、持つべきものは営業マンという立場で自分の利益を優先する友達より俺の気持ちを優先してくれる悪友ッスね(;^▽^)/
コイツが相変わらずのイイ奴だったのが判って俺が次にT車を買う時はコイツから買おうと心に誓いました(^ε^メ)

はっ(゚▽゚;)
もしかしてコレって、俺が悪友の作戦にハマったって事なんでしょうかね?!

ところで本日は熊本県のセキアサーキットでミドル杯が開催されたのですが参戦したウチの軍團員『今にぃ』が予選敗退という残念な結果で終わっちゃいましたし、他にもブログウpしている方々もいらっしゃいますので今回はネタとしては大きく取り上げない事に致しました(;^.^A
参加された方々は雨の降る中、大変お疲れ様でした(≧.≦;)ノ
てか、俺が応援していた『たかチー』さんと『今にぃ』には見えないプレッシャーを掛けて次回を期待したいと思います(-.☆b


がはっ(^皿^メ)
Posted at 2010/01/31 23:49:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年01月29日 イイね!

プロテクタよりZ-PASSプレゼント企画

みんカラを徘徊していて素晴らしいプレゼント企画を発見しました(-.☆b
今回はZ-PASSというドアロックの商品なんですが、デモの動画を見たら格好良さげ(≧.≦メ)ノ

俺はキーの閉じ込み回避の為に...なんて考えてもいませんが、コレを人前で使えば結構な御目立ち度ぢゃないですかね( ̄m ̄メ)

しかも、今回は近隣店舗に持ち込んで取り付け工賃まで無料って言うんですから最高でしょ♪
※若干の注意事項はあるみたいですが...(;^.^A

もちろん、抽選なので競争率は低い方が有難いんでしょうけど...当たるも八卦、当たらぬも八卦なんで期日も残り僅かですからココを御覧の皆さんも応募してみたら如何ですか( ^▽^)/~

この記事は、締め切り迫る ドドーンとあげちゃうキャンペーン 究極のドアロック ジーパスあげちゃいます!について書いています。
Posted at 2010/01/29 23:25:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | 日記
2010年01月28日 イイね!

油を売りまくり

そぉ~です!画像を御覧の通り、昨日はウチの軍團員が所長を務めるGSに立ち寄って俺自身が油を売っておりました( ̄m ̄;)
ちなみにココは鹿児島市平之町にある(株)井上石油(;^.^A

実はココの所長を務めるウチの軍團員も以前は3Cオーナーで素敵なドリフターだったんですよ( ^▽^)b鹿児島のドリフターなら御判りになるかと思いますが鹿児島の指○スカ○ライ○の下りを全開で振っていくような大馬鹿野郎『たく』ちゃんです(≧.≦メ)そんな『たく』は結婚を機にドリフターを卒業したのですが、ウチの軍團は走りだけのチームぢゃないので走りを卒業した今でもファミリーの一員...軍團の後輩としてコキ使わせて頂いております( ̄^ ̄メ)
ちなみに外見はトータス松本ばりの二枚目?!な奴ですので近くを御通りになる際は是非とも給油の売り上げに御協力をお願い致します(≧.≦;)ノ

てか、何故に本日ココに立ち寄ったかと申しますと....1番の目的は給油するわけでもなく洗車するわけでもなく駐車場として使うためだけに立ち寄りました(-.☆vだから今回、給油も洗車も整備さえも依頼せず単にカブリーを3時間ほど駐車しただけ( ̄m ̄;)

でっ、車を置いて出向いた先は鹿児島の繁華街『天文館』の地下にあるオサレな洋服屋『ROUGH GARAGE』さん(-.☆b


それというのもココのオーナーさんが俺のみん友さんで最近、体調不良を訴えていたので様子見がてら店へ初の襲撃をしようと思って出向いたんですよ(-.☆b
しかも突然の襲撃で本人を驚かせようとコソコソと忍び足で地下の店へと続く階段を下りて行くとオサレな男性従業員が出迎えてくれたのですが肝心のオーナーの姿が見えません( ̄. ̄;)
拍子抜けした俺はオサレな男性従業員へ『○○さんわ?』と尋ねると....






『休みです(;^_^A』との返事(゜▽゜;)

えっ?!店は営業してんのにオーナーは休みぃ(゚□゚;)

よっぽど体調が悪かったんやな( ̄. ̄;)
てか、せっかく考えていた襲撃ギャグも水の泡と消えて無くなりました(ノ.-;)

やっぱ、予告無しの襲撃は駄目ッスね(TヘT;)いや、予告したら襲撃ぢゃないから意味が無いッス( ̄- ̄;)懲りずに次回の襲撃を心に誓った俺でした(≧.≦;)
そんなこんなで仕方なく『ROUGH GARAGE』さんの近所にあるラーメン屋に寄って腹ごしらえしてからGSに戻った俺が、GSに戻ってから暇をみて大馬鹿野郎『たく』をイジメたのは言うまでもありません( ̄m ̄メ)

おっと、天文館へお買い物に行かれる機会のある方ぁ( ^▽^)/今回、登場しました『ROUGH GARAGE』さんのHPを関連情報URLに貼っておきますので御興味のある方は御覧ください(≧.≦メ)ノ

後日談ですが、みん友さんは体調不良ではなく車探しの旅に出ていたみたいッス(;^.^A
Posted at 2010/01/28 14:40:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 軍團と.... | 日記
2010年01月25日 イイね!

勉強しました(-.☆b HONDA編

早速ですが、画像を御覧くだされれば御理解頂けると思いますが今回はHONDA CIVICFD2)について勉強してみました( ̄m ̄メ)

ただ、CIVICフリークではない俺が理解出来る範囲の知識ですのでココを御覧頂いてる視聴者の方々は既に御存知の内容かも知れませんが御了承を...(_ _;)

ちなみに今回勉強したきっかけは1週間ほど前にFD2に乗った俺のみん友さんと2人プチオフを実施して初めてFD2を間近で見る機会があったので興味本位で色々と勉強してみました(;^.^Aそれに、俺もオチビちゃんの頃はMBXCBX...一時期はEF9にも乗った事があるので決してHONDA車は嫌いなメーカーではないですし、現在もGE6を所有してますからね(^m☆v

...という事で2人プチオフではHONDAの最新テクノロジーを眺めながらH社に勤めるオーナーから色々な知識とウチの良い子に素敵な贈り物まで戴きました(≧▽≦メ)

てか、皆さんは最近のCIVICって3ドアハッチバックが無いって知ってましたぁ?Type-Rって白以外のボディカラーがあるって知ってましたぁ?しかもCIVIC Type-Rは現行が最終モデルという噂...知ってましたぁ?その他、諸々を俺は初めて知りました(;^.^A
もちろん、V-TECHの素晴らしさは知ってますしV-TECH搭載車が素敵だっていうのも知ってますが何年も他車への興味が薄れると今時のV-TECH搭載車の事はサッパリです(ノ.-;)




昔はN1で出走していたEF9をオフィシャルしながら応援したりしてたのですが最近は俺の周りにV-TECHオーナーが居ないので応援する機会もなくなっちゃいましたよ(≧.≦;)当時はSPOON無限のワークスマシーンにプライベートながら対抗していたM&MEF9を応援したもんでした(≧.≦メ)ノ
おっと、ココで御存じない方に説明するとM&Mとは福岡県にあるHONDA車専門のチューニングショップでレース活動は基よりオリジナルパーツまで開発しているような中々ヤル気のあるレース屋さんです(≧.≦メ)
コチラがM&MプロデュースのFD2(^ε^メ)







そして、俺が師と仰ぐ土屋圭市先生がレポレポするFD2の動画も見付けましたので貼っときます( ^▽^)b

一言でいうと最新の2リッターV-TECH...FD2は侮れません( ̄. ̄;)
1度、サーキットで踏んでみたいものです( ̄^ ̄メ)
そんな俺の中で最も記憶に残っているCVICはコミック『ナニワトモアレ』ばりのワンダーCIVICでしょうね♪

1度、環状線で踏んでみたいものです( ̄^ ̄メ)がはっ(^皿^メ)
Posted at 2010/01/25 22:29:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2010年01月21日 イイね!

古畑任三郎には勝ったけど...

ワンワンワンワンワンワンワンッ、ワンワンワンッ、ワンワンワンワンワンワンワンッ!
突然、玄関先に居るウチの馬鹿犬が吠え出したかと思うと...
『○○○さぁ~ん、小包でぇ~す』
そんな中年男性の声で自宅に居た俺は玄関まで行くと玄関前から少し離れた所で馬鹿犬を避けるかの様に立っている中年男性が居たため『車庫側の縁側に回ってもらえます?』と返答し小包を受け取ったあと、受け取りのサインを記入していると...
『コレ、エンジンもバリバリですか?』
ニコニコした表情で俺のカブリーを覗き込みながら尋ねてくる中年男性(-.-;)
バリバリって...( ̄. ̄;)
若干、古い表現で質問してきた中年男性に苦笑いしながらも『チョットだけ...』と返答した俺でした( ̄- ̄;)
ちなみに届いた小包は俺宛だったため改めて確認すると、ソレは...

画像だけで判りますかね(・ ・;)
ソレはサッポロビール麦とホップ』350ml×12缶(゜▽゜;)
えっ(・ ・?)季節外れの御歳暮?!はっ(゜◇゜;)コレは...(゜□゜;)

そぉ~言えば先日、田村正和とジャンケンしたんでした(≧.≦;)
これだけぢゃ皆さんには意味が解りませんね( ̄m ̄;)
実はTVのCMか何かでサッポロビールのCMキャラクターである田村正和とジャンケンして勝てばビールが貰えるという大会があるのを知って早速ネットで応募したんでした(;^.^Aそして、俺が選んだ手は『男のグー(-.☆q

ソレが良かったのか悪かったのかは判りませんが...ビールが届いたという事はジャンケンに勝ったという事なんでしょうね( ̄m ̄メ)
パッケージにも、こんな記載が...








サッポロビール
は他にも毎月、色んなキャンペーンがあるみたいなのでネットを御利用の方は応募したら商品をゲット出来るかも知れませんよm9(-.☆携帯からは応募出来ないみたいッス(;^.^A
俺も色んなヤツに応募しましたし...(≧.≦;)
興味のある方は関連情報URLから御覧ください( ^▽^)ノ

ただ...そんな俺は現在、世間の波から一足遅れてインフルに負けて寝込んでおります(ノ.-;)


てか、熱が全然下がりません(TヘT;)
Posted at 2010/01/21 20:34:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「アイス食いてぇヽ(´o`;」
何シテル?   05/07 00:25
根っからのスピード狂でROTARYマシンが大好物ッス( ̄m ̄メ) まだ学生だった頃、MAZDAに勤める父を持つ先輩から耳にタコが出来るほどのROTAR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/1 >>

      12
3456 78 9
1011 1213 1415 16
1718 1920 212223
24 252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

FC3S.jp 
カテゴリ:PARTS
2010/01/20 17:28:27
 
SPEEDHUNTERS.com 
カテゴリ:書籍/コミックス
2010/01/19 21:43:36
 
AUTO CRAFT ZWECK 
カテゴリ:The Others
2010/01/19 10:35:39
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
俺の愛するロケットますぃんはFCの最終型....通称カブリーと呼んでます(≧-≦)ノ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
プレミアムホワイト・パールなGのFパケ(;^.^A 俺のお忍び仕様で通称『良い子』 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
激安1万円也! おつかい専用4サイクルますぃん( ̄m ̄;) 原チャリってリッターどんぐ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のFDより新しいFCです(^皿^メ)

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation