• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじばのブログ一覧

2012年12月03日 イイね!

前回オフから1ヶ月経ってました。

前回の投稿から1ヶ月放置されてましたこんばんは。

何してるとかコメしてたら何かしてる気になってたけどブログだけまったく放置でした(笑) おおまかな流れと出来事を。

みんからオープンミーティングのあたりは絶賛風邪ひいてまして家でぐったりしつつ、でも途中抜け出してフヒヒなところへカフェさんとお出かけ。フヒヒな案件の見積をいただいてニヤニヤしながら悩んでました。その件はもう結論を出して進行中です。いい値段しますがだいぶまけてもらったので満足~♪

色々あってリアスピーカーをパワーアップさせたり、鈴鹿に来ていたコーチンさんが夕飯食べにこっちきてくれて「松の家」行ってきました。私はおろしトンカツだけど、コーチンさんは松の家定食でギブアップ寸前になってはりました(笑)

これで1500円くらい。ご飯大にするとマンガ盛りになります(笑)
かざらない和食を食べたいときはここがおすすめ。

ネトゲの知人が引っ越しで遠くに行くので送別会で「鳥友」へ行って死ぬほど鳥を食べてきました。鳥焼肉からチキンピカタやら唐揚げやら色々。おいしかったってみんな言ってくれてよかったよかった。

いつものラーメン屋で季節限定の味噌ラーメントッピングチャーシューを頼んだり。


今年の味噌はすごくマイルド。とんこつのスープが入ってるのですごくクリーミーでこれはおいしいです。まずはご近所さん一緒に食べに行きましょう~♪

そしてつい先日はコーチンさんの呼びかけで集まったメンバーで彩華ラーメンへ行ってきました~♪ 昔のイメージのまま大とチャーシューで900円やと思ってたら1100円だったり(笑) やっぱおいしいよね。もっとしなしなの煮込まれたやつがいいかもしれないけどね~。



今度はもっと参加者がいると嬉しいですね~次回行ける方はよろしくでっす^^

今週末はニヤニヤ予定。某氏よりお古が回ってきたらそれも装着してほぼ一段落ってところでしょうか。後は室内のイルミとかグリルのイルミとかその辺もなんとかしたいね~。

すごい適当で結局食べ物ばっかになったきがするけど約1ヶ月の出来事でした!

エボの写真は懸案事項の関係です。
Posted at 2012/12/03 22:59:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

中部エボX 3周年OFFへ参加しました~

中部エボX 3周年OFFへ参加しました~

みなさんこんにちは(゚▽゚)/

タイトルの中部エボX3周年オフ会に参加してきました~♪ 
当日は晴天でいいオフ会になったのでよかったですが、家の方は前日が雨、当日の朝も霧雨、名阪国道も雨で濡れている状況(笑)

こりゃ洗車してもあかんな~と思って早めに集合地点周辺のガソスタあたりで洗車してもらおうと思って早めに出発。早めについたのはいいけどガソスタ全部締まってるという悲しい事態(笑) 仕方なくそのまま集合場所に向かいました!

8時前後から集合という事ですが、7時半頃到着。しかし、すでにaxseeさんが到着されてました。8時過ぎになり10台近くが集合、最後にニッシィさんがおおとりでこられて集合完了し、目的地へ半分に分けて出発しました!

到着するとすでに何名かこられていました。最終的に36台・41名の車と方々が集まる大きなオフ会になったみたいです。計画から告知、準備等された幹事長含めお手伝いいただいたみなさんありがとうございます。

西は島根県からラン&ハイさん、関東組からまっち@CZ4Aさん、いっとく Sさん、asapieさんの3名、更に途中からHONDA組2名ねこむすめさん達もいらっしゃいました♪  

写真撮るための整列終了後の図です。


みなさんの自慢の愛車を拝見したり、色んな方とお話したりできました。人数多かった分あまりできなかったのが残念でしたが・・。

昼飯(インド料理 ナンおいしかったよ!)食べた後くらいから撮影会が始まり、まずは最大派閥(?)の赤色から


台数多すぎて切れてますが・・(汗)

途中からtakaさんが参加

次に青・黒組が!

青・黒組はドライバーも撮影してました。


右から我らが幹事長、けーた君、suzuponさんとの並びですがあの温度でタンクトップはさすがです(笑)

みんなを色んな角度から撮影している某F君を激写!(笑)


白・銀組は一番凝っていたのですが、写真撮り忘れましたすみません><
カッコイイ並べ方してるな~てみなで話してました。

詳細な写真は3CANさんが撮ってくださっているのでそちらをご参考下さい。

結婚式をやっているので静かに~という話でしたが、となりでやってる区民祭りのがうるさかったですよね・・(笑)

楽しい時間はあっという間に終わり、二次会でなすぼん亭へ~。今回初めてお邪魔しましたが駐車場と収容人数のキャパがすごい! 色々ご馳走様でした。次回オフ会の際にはお邪魔できればと思います^^ 基本的にお酒は飲めませんが・・。

帰りは伊勢湾岸組数台で帰りましたが、途中からこまっちさんには追いつくのが厳しくなりました>< やはり純正ショックだと橋の上の風とかでフラフラして怖さを感じました。

ガソリンが危なかったので御在所で給油してお土産に柿安でお弁当を買って帰宅しました。なかなかいいお値段でしたが、オススメだけあっておいしかったです♪

遠くから参加された皆様ご無事に帰られたでしょうか。中部3周年オフが盛況に終われましたのも参加された皆様のおかげだと思います。ご参加ありがとうございました。また次回もお時間があればご参加くださいm(_ _)m

今日、家で窓を綺麗にしてペタペタ貼りました。エボXにしてからは全く貼ってなかったのでこれが初ステッカーになりました~♪ 良いクラブに参加できてよかったと思います^^ 


はっ、真面目なブログになって食べ物の画像がありませんでした>< 

Posted at 2012/11/04 14:13:24 | コメント(18) | トラックバック(4) | 日記
2012年10月28日 イイね!

普通の週末

普通の週末今日は一日中雨でした。秋に1日中雨ってあまりないようなイメージがあったのですが朝から夕方までずーっとしとしと、たまにはざーっと降ってました。

晴れてないとドライブしてもすっきりはしないですね。雨の方が風情のある行き先もあるのですが。

10月1日が台風だろうということで振替休日となった振替出勤日として昨日27日は出勤でした。もちろん超気が重い(笑) だるい仕事を過ごした後は近所で不孝ごとがあったみたいで夕飯は外食。

と、なると元気を注入するためにいつものお店へ。いつものを頼もうかと思っていたけども時期的に期間限定の味噌ラーメンが始まっていました! ええ、そうなんです食べるのに夢中で写真撮るのを忘れました>w< 

味噌ラーメンチャーシュートッピング+唐揚げライスのセット。至福の夕飯でしたね~♪
今年の味噌もすごくいい出来だと思いました。風邪引きかけると食べに行く味噌ラーメンだったりします。自家製味噌でニンニクが結構入ってますから体がほこほこしてきて冬にはぴったり。麺は平打ちだったかな~味噌で平打ちはあまり経験がなかったので新鮮な気がしました。大将も試行錯誤中かもしれません。

とんこつラーメン用のとんこつスープが少し入ってたのかな~? そんな風味も感じた気がしました。食べ終わって時間あれば大将に聞こうかと思ったらお客さんが結構入って来たので撤収。次回聞いてみよう。お近くの人は是非一度足を運ばれてみるといいかもしれません。にんにく入ったメニュー多めですが、にんにく全くないのもあるのでご安心下さい。

画像なしもアレなので前回行った際のいつものラーメンの写真をTOP画像にしておきます。

その後、体中が痛かったので近くにあるマッサージ屋さんへ。予約してあったのでその時間になりすぐ開始してもらえました。今回の担当は綺麗な尾根遺産でした♪

ただ綺麗というだけでなく、すごくマッサージが上手かったな~。性別氏名も個人指名もしなかったけど次回からは昨日の尾根遺産がいいな~と思えるくらい私にフィットするマッサージでした。悪い言い方をするとチェーン店系のマッサージ屋は施術する人で当たり外れがありますから如何に当たりの人を引けるかによるかもしれませんね。

晴れたら洗車しようと思ってたけど、一日中雨でした。平日はしんどいし3日のオフが迫ってきてるけどどうしようかな・・。



※画像はけーた君のところから拝借しました。
宣伝用に借りるよ~♪

お近くの方でもそうでなくても行ったるで~という方は是非ご参加ください^^
Posted at 2012/10/28 22:57:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

工房へ遊びに行ってきたよ!

けーた工房へ遊びに行ってきました~♪

先日のMMFに行く際にあった事故(ネタ?笑)を踏まえて
右記のブツを発注しておりました。

自分のパイプの継ぎ目のゴムも劣化してそうだし、抜けるのも困るので対策にしようと思ってました。定価が高すぎてなかなか買う気にならなかったのですが、安く購入することができたのでよかった~♪ けーた君と、ニッシィさんも便乗されて購入な感じに!

持って行った際にけーた君取り付けたら一緒にお願いしようと企んでいったのですが、人柱として取り付けてくれたけーた君からちょっと改良して取り付けようとの事でしばし置いておくことに。改良期待してます>< 自分でもできそうなものですがプチ改良された方のを参考にしてからでもいいかな~とも考えています。

さて昨日はよーいち君と共に工房へ到着するとニッシィさんが到着されていました。3周年記念オフの話を聞いたり、入門証をもらったりブツの取引を行っているとko-chinさんがいらっしゃいました。
ko-chinさんのホースAの取り替えを見ながら色々会話が弾みました^^

ニッシィさんはこの後、なすぼんさん宅でのオフ会に向けて出られました。写真を拝見しましたがうなぎいいですね~最近食べてませんからよだれが(笑)

この後さらになべさんがいらっしゃってエボ談義に花が咲いていました。工房での施工車両は増えていく一方だろうな~(笑) 純正ショックで10Jが入るのだろうか等の疑問から私の車が実験台になることに(笑) このあたりはけーた君の日記期待待ちに^^

なべさんは家のご都合で夕飯は行けなくなり、もっとお話をしたかったのですが残念です。また次回よろしくでーす♪

「夕飯どうしよう~」「何がいい?」「何でもいいよw」などとやりとりをしながら「とりとり亭」へ向かうことに。頼んだメニュー思い出せないくらい食べまくって色々話して超楽しかった! そこで話の出たこっちの方(うちの家周辺のお店)を紹介します(笑)

たらふく食べた後は工房に戻り、駄弁りながらうちの車の試乗会に。評判は上々でよかったよかった。病気の蔓延が上手くいってよかったよかった(笑) 11/3の中部3周年オフ会が近づいてきてます。

お近くの方でお時間がある方は是非ともご参加ください~♪ 

再度内容確認です。

日時 : 平成24年11月3日(土) 9:30 ~ 16:00迄
      (入場時間は、9:30~10:30の間に限ります。)

場所 : 名古屋港ガーデン埠頭 芝生広場(旧 イタリア村跡地) 
      愛知県名古屋市港区港町1番3号
      当日は、芝生内に乗り入れします(敷地内は貸し切りです)。

参加費: 1,000円(暫定)参加台数により後日決定いたします。
      ただし、1,000円を超えることはありません。

何かの時にメッセージを一斉送信したいので、ご面倒かと思いますが、
    ↓ のイベントカレンダーに参加表明をして戴くと助かりますm(_ _)m
https://minkara.carview.co.jp/calendar/4366/

ニッシィ幹事長のところより転載です。

ではko-chinさんとけーた君に話してたお店の紹介を下記で。気になるところがある方はご連絡ください(笑) ほんの一部の紹介です。

1.すごく食いつきのよかった松茸と近江牛の食べ放題のお店「魚松」 新名神甲南IC下車10-15分、もしくは信楽IC下車10-15分 店舗多数あります。


2.けーた君と彼女さんの興味をかなりひいていた豚しゃぶのおいしいお店「楽豚」 名阪国道壬生野IC下車10分弱


3.話はしてないけど鳥と卵のおいしいお店「山のたまご」  名阪国道壬生野IC下車20分くらい



4.彩華とは全然違うけど2週間に1回は必ず訪れるお店。「ラーメン ハッパ」  新名神甲南IC下車15分前後 愛知岐阜方面の人的にいうとベトコンラーメン系かな。 一品もかなりオススメ。


5.地元名産伊賀牛のみの焼肉屋 「焼肉 森辻亭」 名阪国道中瀬IC下車5-10分
地元では一押しかな~



某京都南部の焼肉屋も行きたいし行きたいお店ばっかですね(笑)
滋賀方面のお店は11日のブルーメオフに来られると行きやすいのかな~。グルメブログみたいになりましたが今日はこの辺で(=゚▽゚)ノ
Posted at 2012/10/21 17:58:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

MMF2012に参加してきました~前日から当日まで

MMF2012に参加してきました~前日から当日までブログアップメイン2名の後で恐縮ですが、こんなイベントのブログ書かなかったら次いつ書くんだとなりそうなので更新です。Rioさんにも外堀を埋められましたしね・・。

毎年毎年参加できそうで参加できなかったMMFにやっと参加することができました! 京都や岡崎ならそれほど遠くないのですけどね~。

参加申し込みは人数もしくは9/2までだったと思いますが、8/30に申し込みして受付完了が届きほっと一息(笑) 中部ではけーた君主催のグルメツアーが前乗りであるという事を聞いていたので是非とも参加せねばーと思ってました。

10/6(土)の朝6時に草津SAで待ち合わせしてもらい、ニッシィさん・Rioさん・けーた君と私の4台合流しました。taka_evoさんが急なトラブルでこれないかもという一報を聞きテンション落ちながらも盛り上がっていきました!(笑) 飲み物を購入し、いざ岡山向けてしゅっぱーつ! 途中の写真は、けーた君もしくはニッシィさんのブログを参照ください。食べ物の写真くらいしかまともなのがなかったという大失態>w<

豊中あたりから何時も通りの渋滞に渋滞に巻き込まれながら名塩PAでトイレ休憩し快調にカルガモ走行してましたが、途中で先頭のけーた号がスローダウンしPAに入ったのでなんじゃらと思ってるとインテークパイプ抜けちゃってるじゃない(笑) うちのも緩くなってきてるからブリッツの固定部品買おうかな~けーた君もいかが?w

そうこうしてるうちに当日の宿に到着し、車3台を止めてけーた号に乗せてもらい香川観光へ~♪ 
フェリーで四国へ渡ることを知らずに、乗る寸前に聞き「あれ、フェリー大丈夫だっけ・・? 宮島行くフェリーで気分悪くなったような記憶が・・」と思い出して少しブルーになりました><

ただ結論からいうと全く大丈夫でした。揺れも少なく快適な船旅でした。このフレーズ初めて使った気がする(笑) 船に乗り込んで一発目に気づいたのがこれ
すごい萌え化が色んなところで進んでますね!

船の中でうどんを販売してるところからさすが香川県おそるべしと思いつつも、朝から飲みのものみで過ごしてきてあの臭いは反則的でした;; 涙をのんで我慢し、上陸後のうどんに備え寝ました(笑)

香川県に上陸後まず目に入ったのは「ラーメン」というのれん(笑) 案内役けーた君に全てオマカセのコースで1件目「当たりやさん」
お薦めの通り、「しょうゆ」と「ひやあつ」を注文。しょうゆもひやあつもおいしかったですが、しょうゆは瞬殺で無くなりました(笑) こしがすごいですねさすが本場! これは先も期待できますよーな感じが。ただうどん食べてる最中でけーた号のセキュリティーが鳴り出すというハプニング(笑) たくさんのネタをありがとうけーた君!

2件目は池上製麺所。どこぞの通販サイトでみた事のある有名なお店ですね。入り口のおばあちゃんのセールスぶりが半端なかった。肉うどんwithちくわの天麩羅。うどんの出汁と天麩羅あってめっちゃうまかった~帰りにお土産でうどんを購入。


次のポイントへ移動中、雲行きが怪しくなってきてポツポツと! けーた号にはその筋で有名な「DARKてるてる」があったとかどうとか(笑) DARK-EVOさんすみません>< 岡山の雨雲を香川へ運んで車を濡れないようにしてくれたんだといいように解釈してました。

その後おやつで大福を食していると知人のyo-ichi君が午前中仕事した後で合流とのことで間もなくつくとの事で合流! 一人でよく頑張ってきました。せっかく時間あるなら色々たのしまんとあかんしね!

その後ドライブがてらうどんと、おでんがおいしいという八十八番札所 大窪寺へ向かうことに。ワインディングロードもあり後ろからついていくのも楽しかったですよ! オススメのおでんを食しました。こんにゃくの密度が濃く、甘めのからしたれがおいしかったです!


運動の為にきたのですが、時間的に閉園の時間でもあったので食して終了になっちゃいました・・(笑) このまま夕食行っても・・ということで瀬戸大橋記念公園へ! 普通のデジカメじゃ光量が足りず綺麗には撮れませんでした・・。

この後楽しみにしていた夕食で有名な骨付鳥を食べに「一鶴 土器川店」へ! スパイシーな味付けのひなどりからスタートしましたが、これはうまいな-!


とりめしも完食し、けーた君のおすすめのままにおやどり、おにぎりも注文! おやどりもかみ応え抜群で味が濃くめっちゃうめ~。近くに1件欲しいお店でした!

帰りに早島SAで集合写真を撮り、前日の宴は終わりました。


MMF当日、早めに会場近くのショッピングモールで集合していくらしいという情報で向かうと既にプチMMFみたいな状況に(笑) 朝一で、「じゃけんのーさん」「ドラゴン10さん」とお会いし、入場時間、並び順の都合もあり、ドラゴン10さんにはお世話になりました。じゃけんのーさんとはあまりお話しできず残念でした>< また何かイベントの際はお願いします^^

入場し、ここで別行動されていたなすぼんさんとも合流♪ 私の前でした~(笑) Rioさんの車の横にテント設営し中部メンバーでまったり~。見たことある方にも再開できたり新たに知己を得ることができた方もいらして嬉しかったです。

関西エボXクラブの「もえらんだ~さん」や岡菱会のボスでありスタッフとして参加されている「ひろっち@310GFさん」、スタッフとして参加されている潟菱会のボスの「iVo/X@sportback」さんより凝ったお名刺をいただきました。お花見や正月の集まりで繋がりがあるようでしたが私は別のイベントと重なり存じてなかったのでこれからよろしくお願いします~♪ これはやはりニッシィさんも名刺を作らないと・・(笑) 

開会式よりイベントが進みましてお腹減った時間になった頃合いに、ピザパーチーの開催(笑) ピザロイヤルハットはこちらでは有名だとけーた君より聞きました! てりやきうまかったー!
フラフラとしている際にRALLIARTブースで特価品のオイルフィラーキャップを購入。これで3個目なので現在使用していたジュラコンのキャップはけーた工房に進呈! さっそくデコってましたね!

このような楽しいイベントは時が過ぎるのも早く、気づけばもう閉会式。スタッフとして参加された各会の皆様、参加された三菱車オーナーの皆様お疲れ様でした! 

閉会式後待ち合わせのスーパーに向かったのですが、「お、ここだな?」と入ろうとすると中部のみんな特にけーた君がめっちゃ手を振ってるし写真撮りまくってる!(笑) この後しばらく帰宅される三菱車オーナーの方に手を振りつつ、写真を撮りまくってました。私は手を振る補助No.2でした(笑) 
一体感のあるイベントのおかげで手を振り替えしたり、クラクションを鳴らしてくれる方も多数いてテンションあがりましたね~。幾分か関係無い三菱車オーナーの方にも手を振っていたような気がしなくもないけど・・。

久しぶりすぎて長文になっちゃいましたが、ご覧いただいた皆様ありがとうございましたー。次回は


ランサーエボリューションⅩ中部オーナーズクラブ
        結成3周年記念オフ会 決定 \^o^/


内容は以下のようになっています。


日時 : 平成24年11月3日(土) 9:30 ~ 16:00迄       (入場時間は、9:30~10:30の間に限ります。)

場所 : 名古屋港ガーデン埠頭 芝生広場(旧 イタリア村跡地) 
      愛知県名古屋市港区港町1番3号
      当日は、芝生内に乗り入れします(敷地内は貸し切りです)。

参加費: 1,000円(暫定)参加台数により後日決定いたします。
      ただし、1,000円を超えることはありません。


上記はニッシィさんのところよりコピペしました! ご参加よろしくおねがいしまっすー! 

確か見学等も問題なかったような記憶も・・。

Posted at 2012/10/11 19:19:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

こんにちわ、ふじばです! ちょこちょこ足跡つけるかもしれませんがよろしくお願いします~m(_ _)m 中の人はかなりの人見知り具合ですが、2,3回お...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛機エンジン。。復活の兆し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 13:16:50
BAL / 大橋産業 ジャッキアップ用アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 17:41:03
YR-ADVANCE 
カテゴリ:車関係
2011/09/04 21:05:16
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
かれこれ3代目のワゴンRになります。 RR-SWTが12年経過ということで車検前に乗り ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
うちのエボは2009年型です。7年で7万km到達!(基本休みの日のみの乗用) 運転しやす ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation