一応生きてます! 資金が車の方に回せない状況なので車の方については「維持り」がメインになっていきそうです。距離も順調に「60,000km」を超えて順調に増えています。距離から考えても維持が重要な車種でもありますのでそう言い聞かせてますw
普段、中部メンバーの方からのお誘い等をいただき遊びに行ってることが多いです。たまに滋賀組主催の「朝の会」に呼んでいただいたり、関西エボXのボスと密会したりwなどなど楽しい休日を送っております\(^O^)/
愛知方面でおいしいお店に行ったり、地元の未開拓のお店に行ったり、よく行くお店に行ったりグルメがストレス解消の大きな要素になっています。
今回はグルメ的な写真多数の会になると思います。お腹減ってる方からのクレームは受けませんw
①愛知県の「ほたる」で食べたランチの「台湾カレー」です。カレーに生ニンニクってないですよね。でも台湾ミンチ込みですごくマッチしていておいしかったです。
②関西エボXのボスと密会するのにちょうどよい場所にある天一で食べた店舗オリジナルのつけ麺です。なかなかおいしかったです。つけだれに小エビが浮いてました。
③地元に少し前にできたと聞いたお店の塩ラーメンです。売りは京都の有名ラーメン屋でよく使用されている麺や「
棣鄂」の麺を使用しているみたいです。なかなか美味しかったですが期待込みで後ひと味頑張って欲しいですね^^ たまねぎスライスとプチトマトが入ってるのが変わってますね。
④お友達の家で宴会した翌日にみん友さん多数で食べに訪れた「いっちょう」さんでの「塩まぜそば」です。よくあるタイプの混ぜそばでなくマイルドでエビの味も生きており非常にすんなり食べ切れました。おいしかった(∩´∀`)∩
⑤よく行くお店でのセットです。この日は珍しく空いていたので食べながらずーっと大将と談笑していました。疲れるとここのにんにくたっぷりのラーメンが食べたくなります。
⑥地元開拓第二弾でのお店です。ラーメンは白湯を選択。焼きめしは先行情報的に京都の「新福菜館」を予想して注文しましたが想定通りで大満足でした^^ ラーメンは普通においしいって感じですが焼きめしはかなりオススメです。立地的にも国道から逸れてすぐなので行きやすいのもグッドです。

⑦朝の会のあとみんともさん2名と訪れた滋賀県のお店。セットがボリュームあり、お気に入りです。焼きめしスキーとしてはなかなかいい感じ。ラーメンもあっさり~こってりまで選べて気分で変えれます。

⑧PHEVでドライブしながら滋賀県の有名なお店の一つ「白頭鷲」へ。久しぶりに食べたつけ麺ですがこのどろどろ具合はいいですね。自家製麺も非常に美味です。
⑨滋賀県にあるカレーうどん専門店で食べた「牛すじカレーうどん」です。牛すじはなくても良かったですが、カレーうどんとしてはおいしかったです。近いうちに再訪してみたいですね。
⑩人生初(?)大須観光に行くことになった際のお昼ご飯でした。久しぶりにこの系を食べましたが疲れますねw 太めの麺がおいしかったです。もやしが多くて麺まで遠いのでお腹いっぱいになりますw
⑪その観光の後に、散策中によく聞くけど行ったことのなかった有名なお店にスイーツを買いに行ってきました。変わってますがなかなかおいしかったです。
グルメな写真しかないブログになりましたがこんな感じで生存しています。
あ、もちろん提督業務は継続中です。今週金曜からイベントなのに資材が少なめでどうしようか考え中です。
春の四季報と比べて新戦力も増えていますが、コレクション具合としては現在「大鯨」がいません>< 改装で名前が変わるので2隻欲しいところですがまだ1隻も・・。イベントで出るのを期待しましょう。
資材的に燃料と弾薬がイベント前としてはヤバめです。鋼材とボーキはまあセーフといった感じでしょうか。
現在幸運な事に大型建造はする必要がなくなってるのは気分的に大きいですね。いつぞやか「何してる」につぶやきましたがデイリーで大型回して8:00:00→大和かぶりという悲劇があったのですが、翌日再チャレンジすると再度8:00:00→武蔵という結果で珍しくすんなり武蔵が出てくれました。大鳳は17回くらい、大和は22回くらい、武蔵は4回目くらいだったかと思います。Bismarckは7回目くらいだったかな。



たまに見て面白いのが「new」ソートの逆です。17pが最古参メンバーページですが初期秘書の叢雲から駆逐艦が数隻です。で、2ページ目見ると初戦艦が「陸奥」で、初空母が「翔鶴」だったようです。この辺はなかなか運が良かったようです。阿武隈も育てないと・・な・・。
艦これやってない方にはどうでもよう内容ですが、次の告知がメインなんですw
中部ランサーエボリューション10オーナーズクラブ 5周年祭
が秋に行われます。
ご都合のつく方はご参加お願いしまーっす♪
以下概要
場 所 : ラグーナ蒲郡 (愛知県蒲郡市海陽町2-1)
日 時 : 10月25日(土) 9時~17時30分 ※雨天決行
参加費 : 1台2000円(内1000円食事券等で利用可能の商品券)
募 集 : 歴代ランサーエボリューション(1~10) ギャラン
(それ以外の車種はご連絡ください)
注意事項 : イベントカレンダーをご覧ください
日 程 :
9時~10時 入場(集金)
10時 開会式
11時 フリータイム
13時~ 車移動可(写真撮影のための移動)
16時 全体撮影
16時30分 閉会式
17時30分 退場開始
入場は9時~10時となっていますが、もし間に合わないようでしたらご連絡ください。
時間が遅れても入場できるようにいたします。
お昼は自由ですが、なるべくラグーナ内で食べることをお勧めします。
1台につき1000円の商品券がありますのでぜひご利用ください。
駐車場はできれば、車種+色ごとなどと並べられるように努めたいと思います。
参加表明時は、
・車種
・色
・ハンドルネーム(またはお名前)
・メールアドレス(PCのものが望ましい)
・参加人数(同一車両にて同乗人数)
の連絡をメッセージ(ニッシイまたはDGF)にてご連絡ください。
https://minkara.carview.co.jp/calendar/13495/
イベントカレンダーにも参加表明願います^^
後日参加証明書をメールにて送りますので、そちらを印刷して
当日ダッシュボードにおいて、お持ちください。
参加表明は開始まで時間がありますのでご都合がわからない方が
多々いらっしゃると思われます。
参加予定(都合がつけば)という方は一度参加表明を出していただけると
ありがたいです。
(人数をある程度把握したいため)
キャンセルになる場合はなるべくお早めにお願いいたします。
アクセスには以下のページをご覧ください。
国道23号線が蒲郡まで開通いたしましたので、
そちらを利用するとアクセスしやすいかと思われます。
http://www.laguna-gamagori.co.jp/laguna/access/index.html
Posted at 2014/08/04 20:45:19 | |
トラックバック(0) |
グルメ | 日記