• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじばのブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

偵察のつもりが?

もう既にお誘いしたニッシィさんがブログあげてくださってるのでいいか~wwwと思いましたが、半月ほどあげてなかったのでアップします(笑)
あれはいつだったか・・・何シテルになんと四日市で「骨付き鳥」が食べれるという情報を得てあげたところ評判が良かったのでみなで行くべく偵察に行こうという事になり先日土曜日に行ってきました!


7月のオフ会に向けて愛車のマイナーチェンジ中でもあって何時も通り工房の大将のお世話になりつつ、歓談し時間になったので集合地点へ向かいました。当初の予定では3名(ニッシィさん・19さん・私)でしたが、夜勤明けのRioさんとQさんも参加してくれました~♪

目標のお店が四日市市のため中距離の移動開始(笑) 普段県外へ出ないRioさんが県外に出るレアケースです(笑)  四日市市は普段あまり遊びにくるところでもないので全然道がわからず困りましたが、無事に集合地点に到着しいざ目的のお店に。

『骨付き鳥 かもん』さんへ。建物が非常に綺麗というかおしゃれでかぶりつく骨付き鳥のイメージがあまりなかったです(笑)

中に入ると4人かけのテーブルとカウンターが空いているのみでした。5人でしたが4人テーブルに座りました。そしてお楽しみの鳥タイムに(笑)

この後、けーた工房からコーチンさんとよーいち君が到着。席がないためカウンター席に着座することになり場所は別々ですが夕飯の開始に。 

まずは飲み物乾杯からの「鳥ハム」

すごくしっとりした鳥ハムで粒マスタードをつけて食べるとおいしかったです。

「もも軟骨ぽんず」
   

 おろしポン酢でさっぱりしつつも少しスパイシー気味に味付けされた軟骨が美味でした。お酒のアテによさそうですね~^^

「せせり棒々鶏」
 
 
スパイシーな味付けされたうまみのあるせせりにマイルドな辛さの棒々鶏ソースがいい感じです♪ お酒のアテにこれもよさそうです(笑)

そうこうするうちにメインディッシュの到着!
  

茶色い3連星になってますが「骨付鳥 ひな」の3人前です(笑)
手前にはさみが見えてますが誰も使用せずかぶりつき! いいねこの味。香川で連れってもらった本家の一鶴とは味が違いますがスパイシーさもありうま味、柔らかさ、パリパリ具合がいい感じです。


「骨付鳥ひな+とりめし」ゴールデンコンビです(笑) 香川では更にここにおにぎり追加して鳥のスープにひたして食べた記憶もありますが今回はナシで。

やはり「骨付鳥 おや」が食べたくなったので1人前追加。ちょうど焼き上がった頃に厨房でハプニングがあったようで焼き直しますのでしばらくお待ちくださいとのこと。

このハプニングはグルメ何シテルでいじめられているけーた君の呪いでは・・?! という説も(笑)  
 
 待ち時間にと鶏皮チップスをいただきみなでつつきながら談笑。普段中部メンバーがスルーするRioさんのスロネタについていける人がいたため普段見れないテンションのRioさんが光臨してましたね(笑)


そうこうして「骨付き鳥 おや」の到着。
 

ひなと比べるとやはり硬いですが、噛めば噛むほどうま味がでてやはり甲乙付けがたくなりますね~。個人的に全品おいしかったですし、楽しいメンバーでの夕飯はいいもんですね(*´▽`)

今回偵察で少数でいくつもりだったのが参加可能な方が増えてくれ楽しくいくことができました。オススメできるお店でしたので次回イベントの際の夕飯などに利用するのもいいかもしれませんね^^ 

参加された皆様お疲れ様でした。またいきましょー!  
 
Posted at 2013/06/17 21:55:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年06月02日 イイね!

またまたプチやら胃もたれやら・・

みなさまこんばんは~! 今回のブログは某Rさんに依頼したつもりだったのですが色んな都合によりアップが延期になったようなのでアップします(笑)

昨日6/1にもえさんがこちらに遊びにくるという情報をもらっていたのでそれにあわせてプチりに愛知までいってきました~♪ 

 ちょうど某部品をオクで競り落としてもらって交換お願いしたいものがったので無理行ってオフ会場先の大将に取付お願いしました。毎回毎回無理いっても取り付けてくれてありがとう!

時系列的に朝から病院2箇所行って、オクで落としてもらった品を運送会社に取りに行って、家事の合間にお昼(カレー弁当 チーズナン&サーグチキンカレー)を食べて13時30分前くらいにごっつい荷物を持って出発。

途中東名阪でおやつと差し入れを買うために御在所SAで休憩。ご当地キャラフェアやってて有名なキャラのぬいぐるみやしゃべるやつとか売ってました。すごくいい値段してましたね。

おやつと差し入れを買おうと中に入って一発目に目に入ったのが赤福の朔日餅です。買う気満々で行こうと思ったら当日予約なしの方分は売り切れの文字が>< お隣のアンティークへ。

一目見ておいしそうだったシュークリーム(クレームドブリュレ)を購入。それと萌えサイダーを3本ほど(笑) などを仕入れて工房に。


到着すると大将がお出迎えしてくれ近所の若者と歓談してはりました。若い子で走る系の車好きな子が減ってると思うのでそういうのに興味がある子がいるのは嬉しく思えましたね~。

しばらくしてもえさんと19さん登場~! 色々歓談しつつ例の持ってきたパーツを大将に取り付けてもらうことに。
そこで取付後の写真撮り忘れたのでさっき撮ったのをw
  

前回のプチの際にステルス縁石にやられた右サイド交換したいと思っていたところちょうどいい出物があったので後期型に左右とも交換してもらいました♪ 

交換してもらっている間に行事の終わったニッシィさん登場~! さらにすぐに向かう途中にメールしておいたRioさんとQさん登場~! プチを越えそうな人数ですよね・・(笑)

相変わらずここのメンバーでの歓談は楽しい! 新しいあそこのアレもお願いしちゃったし楽しみでなりませんね>w<

けーた君色々頑張ってください! 応援しますよ~いぢめる事も多そうですけどww


もえさんと19さんが酒宴、ニッシィさんは帰宅される、けーた君はお仕事中ということでRioさんとQさんと3人でラーメン雑誌にやられた3人組は弥富のラッキープラザへ向かうことに(笑)

ひとまずQさんもRioさんも行ったことがないというので「はなび」へ。
   

図は私の注文「鳥塩台湾まぜそば+トロ肉」です。辛いのが苦手なRioさんには「キミスタ」をオススメし、辛いの大丈夫なQさんには「台湾まぜそば」をオススメしました^^

なかなか評判はよかったと思います。Rioさんの何気ない一言から実は2件目行く方向で話が進んでいたのにこの注文はミスってましたw

はなび組、酒宴組からけーた君への攻撃は続きます(笑) 
 
3人とも完食後、次どこいく~? とのことで私が行ってみたかった「丸和」へ。 ここでも注文ミスが続きます(爆) 「丸和つけ麺中盛り+全部のせ」

 

これはおいしいですね~ここだけで食べにきたいおいしさ! この2食の胃もたれが本日午後まで続きます(笑)

さて日が変わって本日。家の用事で買い物に出掛けようと出掛け、2件目に買い物に行く際になんか様子がおかしいな・・?と思ってると「ピーーー」 と音ともに 

最近アップロードした写真が変な方向になってるけど直し方ワカンナイ(笑)
 
なんだこれは! 今まで見たことない警告が出てるじゃないか。

あ、これは例のサービスキャンペーンのあれか! ということでビクビクしながら行きつけのDにTELしすぐに向かいました。

別の用事のあったよーいち君がいてたので珈琲飲みながら駄弁ってました。点検の結果、例のキャンペーンのアレが思い切り該当してまして「左後のセンサーがエラーを出していたということで再発防止のために全4箇所ともセンサー交換しますね~。」と今まで見たことなかったエラーがこのタイミングで出たのは丁度良かったかもしれません(笑) いい対応もしてくれたし、部品ないので取り寄せて積載車で取りに伺いますと。なんかちゃんとした対応じゃないか・・。


そんなこんなで色々あった週末でした。

 相手してくれたみなさんありがとでした(*´▽`)
Posted at 2013/06/02 22:44:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

こんにちわ、ふじばです! ちょこちょこ足跡つけるかもしれませんがよろしくお願いします~m(_ _)m 中の人はかなりの人見知り具合ですが、2,3回お...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛機エンジン。。復活の兆し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 13:16:50
BAL / 大橋産業 ジャッキアップ用アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 17:41:03
YR-ADVANCE 
カテゴリ:車関係
2011/09/04 21:05:16
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
かれこれ3代目のワゴンRになります。 RR-SWTが12年経過ということで車検前に乗り ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
うちのエボは2009年型です。7年で7万km到達!(基本休みの日のみの乗用) 運転しやす ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation