月刊とかいうてましたが全然発刊できないので四季報に変更します。すみませんm(__)m
①先月末には中部のお花見が開催されました。
いつも場所を提供していただきなすぼんさんには感謝感謝です。すじ煮込みもなかなか売れ行きよかったので次回以降のお土産はすじのがいいかな?w
写真等はニッシィさんにお任せという放り投げ状態ですのであしからずご了承ください。
お仕事の都合で来られなかった方もいらしたので何かイベント等でまたお会いできればと思います。特に北方からやってくる薪割りお兄さんとかw
帰宅の際に御在所で少し食べましたが、食べたかったお店は10分くらい間に合わず残念でしたw
②中部有志でのサーキット走行会に撮影係として参加してきました。
デジカメ持ってても余り撮ろうと思わない性格なので久しぶりに使用しましたw しょっぱいデジカメですが新しいだけあってなかなか思ったよりはよく撮れてました。
普通の記事は他の方のブログでありましたのでないのを何枚か。
けーたくん・F君・キムさんのデッドヒートな感じが出てるのでないでしょうか?w
見てて非常に楽しかったです。
カートでは遅かったあっくんが初サーキットですごいタイムを出してました。若いっていいですねえ。初心者マークつきってのがまたw
終わってから夕飯でみんなで死ぬほど食べました。おいしかったです! 距離の割には早く帰れたけどやっぱり遠いですね知多半島の先は・・・。
③某みんともさんから誘われてラ・フェスタ・プリマヴェーラを見学に行ってきました。地元を通過するいうことで数年前から知ってましたが機会がなく放置してましたが、今朝伊勢神宮に見に行ってきました。
4時30分起きとか久しぶりなので現在進行形で眠いですw
朝焼けの中に見える神宮は神々しく感じますね。これのおかげで眠さが覚めてきます。
いつくるのかなーと待ってるとスタッフの方が旗とパンフをくれました。
待ってると明らかに違和感の感じる音がしてきたのでわかりましたw
写真はたくさん撮りましたが記事の問題で有名な方の写真のみをあげたいと思います。
三菱といえばこの方でしょう。篠塚建次郎さんです。
もっと間近で写真を撮れたのもありますがやはり運転されてるところがいいかなと思ってw
次は毎年参加されてる感じのを話を伺った事のある名前をかかなくても雰囲気から誰かわかりそうなお方を。
運転する姿がいいですねえ。コ・ドラの方はどなたか存じませんがカッコイイ方でしたw
7時過ぎに神宮前に到着し、8時過ぎには赤福本店のあたりまで1列に並んでいたのでちょこちょこ写真を撮りました。月曜には近所を通過するそうですが、明日からしばらく雨なのが気になります。参加されている皆さん気をつけて頑張ってもらえたらと思います。
昼を食べて帰る話をしていたのはいいのだけど、イベントが終わったの朝の9時前でおかげ横町! ほとんど空いてねえよw 赤福空いてるけど近所でも買えるし・・。普段買い食いしないですが、お腹減ってたし唐揚げと皮揚げを買ってつまみながら車に。
昼飯向かいながら、大好きなへんば餅の本店寄ってもらってお土産を購入し、お昼は普段行かない三重南部の有名ぽいお店へ。
「也」さんです。メインは豚骨醤油なのでスタンダードにいこうかと思いましたが、まぜそばに慣れてきたというのもあってついまぜそばにw
辛くない混ぜそばはあまり食べないのですが、おいしかったです! マヨネーズはなくてもいい気もしましたが、全てをマイルドにするという包み役を果たしてたようにも思えます。近くに行ったらまた行きたいなーと思えるお店でした。
④みんともさんで増えている提督業務です。
洗濯機で回されるだけのゴーヤgifを発見しましたw ブログでは回ってないと思いますが・・。 もうすぐ58さんが99になりそうです。
イベントがもうすぐということで秋は資材的にE-3で止めたので今回はオールクリアを目指して資材を貯蓄中です。
現在の上位3ページと貯蓄状況です。サボりすぎてギリギリ中将になってますw うちの隊の問題は軽巡と重巡が上位に少ない事かなあ・・。4ページ目最上段2名がクマーと名取です。愛宕が4ページ目真ん中、5ページ目上段に熊野な感じです。
ミッドウェーという噂のあるイベントなので艦載機の開発は頑張ってます。
烈風:22機 紫電:14機
流星改:28機 12甲:5機
これだけあれば慢心していいのか・・? がくぶる。
もうちょっとレベリングしておこうかなあ~。と思う今日この頃です。
次の四季報は夏予定です。こうご期待(?)ください。
Posted at 2014/04/19 20:55:58 | |
トラックバック(0) | 日記