• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじばのブログ一覧

2015年11月17日 イイね!

みんカラ冬のカーグッズ&モニター企画【Philips】


■アンケート■
Q1. 現在装着のHIDバルブのタイプはD2またはD4ですか?

D4です。

Q2. 現在装着のポジションバルブのタイプはT10ですか?

T10です。


※この記事はみんカラ冬のカーグッズ&モニター企画 について書いています。
Posted at 2015/11/17 22:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年10月28日 イイね!

スティングレーについての個人評

スティングレーについての個人評ここ最近スズキの軽自動車に乗るまでは古いけどK6A+ATで快速のMC22Sを乗り続けようと考えていましたが、R06Aエンジン+ターボはすごくスムーズに加速して速い! 

8月のMCにてTにもS-エネチャージが搭載されました。アイドリングストップからの再起動時のイグニッションオンの音がほぼなくすごく快適です。再起動音が余り好きでなかったのですがこれは静かに再起動してくれて非常に満足です。買うのが遅れて本当に良かったと思えます。

今までよりはこの車で遠出する機会が増えそうかな?と思います。

快適装備が増えるし大事に長く乗れるようにメンテナンスを実施していきたいと思います。

-追記-

総走行距離が5,000km超えました。町中のストップアンドゴーには燃費が割と良い車ですが、高速巡航はあまり得意じゃない(燃費的に)かな?と思います。走行性能的には高速でも、多人数乗車時でも問題なくよく走ってくれます。やはり私的にはターボにして良かったと改めて思います。

ハイト系軽自動車ですが、割とスポーティーに走ってくれます。足も比較的堅めですが柔らかくもあります。好みによると思いますが私は現在の自分の仕様がちょうど気に入ってます。(ダウンサス+補強パーツ付) ハンドルが軽すぎると思いますが、補強パーツの装着にてハンドリングがクイックになり、ダイレクト感が増したと思います。

後部座席の前後チルトが非常に便利です。基本は通勤車兼小間使い用なので座席を最大まで後ろに下げています。後部座席はお友達の乗車時に非常に人気ですw

ボディカラーの白色も綺麗で非常に気に入ってます。研磨してからのコーティングをしてもらってあるのも影響は大きいと思いますが白色にして良かったと改めて感じました。

Posted at 2015/10/28 22:17:22 | コメント(2) | クルマレビュー
2015年07月27日 イイね!

ランサーエボリューションX OWNER'S CLUB 「中部&関西 合同オフ会」

ランサーエボリューションX OWNER'S CLUB 「中部&関西 合同オフ会」まずは、晴天の中暑い暑いオフ会に参加された皆様お疲れさまでした。参加したいと思ってもできなかった皆様、次回のオフ会に参加下さい。みんなの中に入りたいと思ってきてくださる方はWelcomeだと思います!

ということで、先日25日土曜日に初の中部と関西のオナクラ合同のオフ会が開催されました。数年前にもこういう試みがありましたが、立ち消えになったというかw
大阪生まれ三重在住なので両方に参加させていただいており念願叶った感じですね(o゜▽゜)

あ、今回おおっぴらにオフ会の募集しなかったのは「中部エボXオナクラ」と「関西エボXオナクラ」の合同オフ会という名の親睦会だったためです。悪気があってお誘いしなかった訳ではありません。


今回はモクモクファームさんのご厚意にて駐車場の一番奥の端っこをお借りしてオフ会を開催しました。駐車場の警備員の方にもご配慮いただき本当に感謝です。ありがとうございました。


9時30分開始予定でしたが、私とニッシィさんは8時過ぎに現地到着。それ以降続々と集まってくる・・みんな早すぎやでw 気づけばこんな感じに。


ニッシィさんお手製の名札を配ってもらいマイカーへ。そして開会から自己紹介にうつり開会式が終了したのちみんなでお昼へ。半分くらいはバイキング、残り半分はとんかつとおそばのお店へ。


とんかつがおいしいお店であることは知ってますが、炎天下で燻されてぐったりしていたので冷やしたぬきそばに。あと、同席させてもろたメンバー(LEX.さん、DGF君、シマシュウ君、たっくん)でせっかくのモクモクなのでソーセージ・ハムの取り合わせセットを注文しました(o゜▽゜)

食べ終わったあと、入場券を渡して入る奥のゾーンに入りましたがtakaさんがもうすぐくるとのことで駐車場に向かい合流の後、再度同じとんかつ屋さんにww
みんながソフトクリームを食べてるときに食べなかったのは涼しいお店で食べる予定があったからですw

たかさんのお昼ご飯つきそいでもえさんとお店にin。私はソフトクリームを食べ、もえさんがトマトかき氷を。


なかなか独特のビジュアルでして・・味は好きな人とダメな人がいる感じのようですw

そして楽しい時間は過ぎそろそろ閉会の時間に。暑すぎてほんと大変なオフでしたがお初にきていただいた方も多数おられ、非常に有意義だったと思います。新しくこられた方、また中部・関西オナクラでオフ会等あると思いますがどしどしご参加下さい。色々良い情報はそういう場所で流れてくるものだと思いますw

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

そしてメイン(?)の?2次会タイムになりましてうちに泊まられる方が数名いるのと、お店の駐車場の問題もあったのでのりあわせで向かいました。

お店はいつものここ。焼肉(鶏肉)が人気です。一品もだいたい何食べてもおいしいですね。ヘルシーな鳥は食が進みますね(o゜▽゜) あ、アルコール組の方も暑かった分の発散にいい勢いで呑まれてました。



苦手な方も多い鶏皮ですが、ここの店のはコンロで焼いてカリカリにしてから食べると非常においしいです。たれともあうし、塩で食べるのもいいですね^^ あ、赤い粉は私は必要ありませんww 


個人的にこのお店の一品で一番好きなチキンピカタ。詳しいメニュー、写真はニッシィさんの該当ブログを参照下さい。焼くのに必死で写真撮ってなかったですw

みなさん満足していただけたかな・・? 他にもいいお店がいっぱいあるので近所に来られる方はご連絡下さいw


そんなこんなでオフ会の日は終わっていきました。車を満喫した1日でした!
2日目は気が向けば・・・



今回のオフ会参加者の方のブログ

ニッシィさん   
赤エボりんりんさん 
LEX.さん 
京兄ィさん  ②(予定)
カフェ俺・☆さん 


Posted at 2015/07/27 21:14:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年06月17日 イイね!

第一回エボX提督達の遠足(呉鎮守府編)

第一回エボX提督達の遠足(呉鎮守府編)書いてる途中に消えてしまいやる気減ってますが再度頑張ります!

エボXオナクラの中の提督(艦これやってる人々)有志連合で大和ミュージアム行きたいねという話から行くことになったというのが今回の物語です。

スペシャルサンクス

じゃけんのーさん(青色)
shitamanさん(白色)
naoXさん(黒色)

特に上記3名の方々お世話をかけましたがありがとうございました。非常に楽しい2日目でした。関西中部方面にお越しの際はお声かけ下さいm(_ _)m

と、いうことで右往左往しながらtaka_evo提督の指が怪しげな事になりながらもなんとか呉に無事到着。あれはいったい何だったのでしょうか・・。



一番最初、大和が当時建造されたドックを見てきました。

その後順々に艦これゆかりの艦船の慰霊碑を見学してきました。

艦船「利根」の慰霊碑です。無論現地では手を合わせてきました。艦これでも欠かせないキャラですね。うちの艦隊でも最高LVの重巡洋艦(航巡含む)です。



お次は艦これでも一番人気ではないかな・・? と思える人気の戦艦「榛名」と未登場「出雲」の慰霊碑です。非常にわかりづらかったですが発見できて良かったです。

その後、江田島の海軍兵学校の見学ツアーに参加し色々見学してきました。近くには行けなかったけど戦艦「陸奥」の砲塔を見ることができました。




↑は大和の主砲の砲弾のようです。重さ1,5tで40kmほどの飛距離だと聞きました。

約90分の間すごく濃い資料等を見学することができました。


お昼は「利根」カレーを食べてきました。非常においしかったですが量が少なかったかなぁ・・レギュラーサイズであの倍あっても普通に食べきれる気がしました。

その後はメインの大和ミュージアムに。
興味のある方は是非行ってみて下さい。

すごかったです。

お土産をみないっぱい買ってひとまずお宿に。その後じゃけんのーさんが奥様と一緒にお迎えに来て下さってオススメのお店に連れっていただきました。

みんなお酒で乾杯しつつ、地物海鮮、山口の名物、焼き物、広島焼き等々色々おいしかったです。だがしかし、最後のデザートホットケーキが強烈すぎてじゃけんのーさんよりツッコミを食らった感じですw ホットケーキだけ食べに行きたいほどおいしかったです。


スイーツの後に、スイーツ2回目ということでつけ麺をいただきもうくえね~&睡眠不足による問題でこの日は解散になりました。

2日目

朝早くから、じゃけんのーさん、shitamanさん、naoXさんがいらしてくださり我々の趣味につきあっていただけることになりました。

観光という事もあり、広島城を通過し、原爆ドームを初めて生でみてきました。

その後再度呉に。艦船見学ツアー(船)がありみんなで行くことに。すっごく興味はあるんだけど船酔いがひどいのですごく微妙な心境でしたw 色んな船見て「お~」という気持ちがあるから大丈夫だったけどそういうのが無ければ酔ってた気がします・・。

いっぱい見ましたが抜粋して

護衛艦「いせ」です。三重県民的になじみのある名前ですしw 艦これにも出てきますしね(o゜▽゜) 

ツアーの後は昨日行かなかった鉄の鯨館へ。

艦これで大人気の潜水艦「伊58」の模型がありました。説明文にはごーやが「アレはいらないからね」といってるアレが明記されてますね。

その先にはコスプレゾーンがありまして


悪い上官(K提督)に怒られるぺーぺーの水兵(A提督)みたいな感じになってますw
今回の旅で一番の写真の気がしますw

とまあ楽しみつつ昼飯に。
呉で有名な冷麺のお店に連れっていただきまして30分並んでいざ!

実は冷麺て食べに行ってまで食べたいと思わない品だとこのときまでは思ってたのですがこの冷麺は非常においしかったです。少し平打ち気味の麺にスープがおいしく・・・。ブログ書きながらまた食べたくなってますw

場所移動し撮影会をし(最上段の写真)歓談の後、呉を離れました。

・・。
・・・。

高速乗らずに地道で広島方面に向かうことになったのですが気づいたらなぜかまた30分後くらいに目の前に大和ミュージアムが見えてきたのはオフレコw

で、もみじ饅頭を大量に購入し家路につくことに。

帰りに姫路城を撮影しまくったり、京都に帰った際に久しぶりに新福菜館の本店で焼きめし食べたり・・。


やっぱ焼きめし最高です! 帰路途中に福山SAで尾道ラーメンも食べてるしどんだけ麺食べたんだよという呉遠足でした。

参加された皆様、特に車を出していただいたtaka_evo提督ありがとうございました。

もう何やら次回が計画中とかどうとか。楽しみです(o゜▽゜) あ、でも次はたぶん合同オフ会かな!
Posted at 2015/06/17 22:37:03 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記
2015年02月05日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:三菱 ランサーエボリューションX 2009年式


■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ヨコハマ S-drive 245-40 R18 97Y
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ヨコハマ S-drive 245-40 R18 97Y


■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):所持なし
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):所持なし


■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
 
 1.P ZERO  2.Cinturato P7 

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。

 ・ありません

■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。

 ・WRCでの特にグラベルで強いイメージが強いです。

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。

 ・1,000km前後です

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 (例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)

 ・レジャーのみ

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 (例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)

 ・ドライブや知人宅へ

■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)

 ・若くないです。

※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/02/05 19:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

こんにちわ、ふじばです! ちょこちょこ足跡つけるかもしれませんがよろしくお願いします~m(_ _)m 中の人はかなりの人見知り具合ですが、2,3回お...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛機エンジン。。復活の兆し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 13:16:50
BAL / 大橋産業 ジャッキアップ用アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 17:41:03
YR-ADVANCE 
カテゴリ:車関係
2011/09/04 21:05:16
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
かれこれ3代目のワゴンRになります。 RR-SWTが12年経過ということで車検前に乗り ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
うちのエボは2009年型です。7年で7万km到達!(基本休みの日のみの乗用) 運転しやす ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation