
みなさんこんばんはー年4回のうちの3回目四季報秋版ですw
先日は私の所属するランサーエボリューションX中部オーナーズクラブの主催する5周年記念ラグーナ蒲郡オフ会が25日土曜日に開催されました。遠方より多数の方々に出席いただき誠にありがとうございました。
幹事長であるニッシィさん、企画主催をメインで行ってくれたF君並びに当日裏方でお手伝いいただいたメンバーの皆様お疲れ様でした。私は別用があったために一足お先に失礼することになりました。
またプチから中規模、来年もMMFリターンズがないなら開催?!?! という感じで盛り上がっていきましょう♪
さて参加いただくメンバー見る限り、エボXの有名な車体が上位全て参加していただくというような形になり初参加いただく方も楽しみにされていたのでは無いでしょうか? 何度かお会いして見せていただいていても何度見てもすごいのが多いですw 一番近所に住んでいるエボ友の方からしていろんな方向でトップクラスの方(黒色のエアサス搭載の方で加藤某氏に改名とか?)というのもありますがw
マイカーはもう維持モードになっていてこれ以上変更の予定はありませんが、ノーマル状態を維持しつつ快適に運転ができ、近所から苦情がこない冠婚葬祭に使えるエボを目指しますw 今の状態で満足しています。見た目はすごいのが周りに多いからそれで目の保養になりますw
さてさて当日はパレードランに向かうため早朝に出発し、伊賀SAで青い知人にお二方(タカCX4Aさんとのら和尚さん)を紹介してもらいました。いつも通りもやがひどすぎましたねw
その後兄貴と愛知に向かう際に謎の関東ナンバーのエボXの方に出会い、ラグーナ行かれる方だとは思ったのですがナンバー的に疑問がいっぱいでしたw
※関東ナンバーのエボXで名古屋向きのSAで当日に出会ったので。後にブログを拝見し納得w
その後問題なくいつものルートで到着し、パレラン開始。前回のMMFの時は湾岸乗った瞬間にこまっちさんにぶち抜かれるというイベントがありましたが、今回はなんとエースさんと出会い合流する感じにw
最終合流地点の刈谷HOではたくさんのエボ、フォルティス、スポバの方がいらっしゃいました。全部で30台くらいいたのかな~。そうこうしてるうちにラグーナに到着。
すでにたくさんいらっしゃいました。
詳細は参加者の方々がアップしてくださっているので割愛しますが、写真はこちらへどうぞw
のびtaさん と
ニッシィさん 許可は得てます。
ラグーナのお客さんと、オフ会のお客さんでお昼が混みそうだったので早めに済ませに回転寿司へ。リーズナブルにいいネタのお寿司が食べれて大満足でした。某EVO11の人は某後輩に連絡をずっと取っていたけど取れずやきもきしてましたねw
メンバーですが余りお手伝いできなかったのが申し訳ないです。岡崎在住の地元の一般人の連れが見学にきたりで午後はほとんど案内とかで終わっちゃった感じがあり、せっかく初めてオフ会にきていただいた方や、フォルティス、すぽばの方と絡めなかったのが残念です。
楽しかったですと書いていただいてあるブログを見るたびに所属メンバーとして嬉しく思いますが、良いオフ会になったのはみなさんに参加いただきご協力をいただいたからこそ楽しんでもらえるオフ会になったのではないかと思います。
またオフ会告知があるかもしれませんが、ご都合があえばご参加くださいm(_ _)m
まじめなのはこの辺にしておいて・・。
東名で帰路の際にほとんどお話する機会がありませんでした超有名なワイドボディエボXのヤハウエさん号をオーバーテイクしましたが手を振ってもらっていました!w 前にお会いする機会があったのですが仕事で・・今度中部にいらっしゃる際は会社休んでいきます(爆)
後夜祭には都合で参加できませんでしたが、地元で別の有志でのパーチーを行いましたw
このメニューだけで行ったことのある方はわかると思いますが、酒盛りを行いすごく楽しかったです! 赤い粉はご遠慮いたしましたがw
やっぱ皮はおいしい! ひねもおいしい! 一品もおいしい! お酒は飲めない!(運転手的に) ここに行きたい方は連絡くださいw
5名の方がうちに泊まることになり、エボ話をしたり、提督話(こっちがメインw)で夜が更けていきました。
翌日は近くなのに行ったことがなかった「けいおん」の聖地へお供することに。参加した方には話していましたが会社で今年の労働衛生週間のポスターを見繕ってるとなぜか「けいおん」のイラストでびっくりしたりw
途中の道の駅で年季の入ったお姉様方にエボが大好評でびっくりしました。社交辞令ではなく、「みんなピカピカでかっこいいやーん」とか「ランエボってこれで最後なんだよね」とか「このブレンボがよー効くんやで」とか普通の人の知識ではなかったw
そこから10kmくらいで無事到着しました。
おおーDVDでみたことある景色! いつも糸切り餅を買いに行く際に通り過ぎてましたw 一通り中を案内していただいて撮影に。
あずにゃん号かっこいい!
と、満喫したあとお昼を食べて2件目に。
なんと、うちから30kmくらいのところにありました。
こっちも近くを通り過ぎる事は何度もあったところに・・・w 詳しい先輩方の会話を聞きながら一人で納得してましたw
すごーく充実した楽しい2日間でした。日曜日は22時に寝ましたw
2日間ご一緒くださった皆様ありがとうございました。またお願いします^^
あ、次はまたアレをアレする予定なのでアレ参加の方は連絡くださいw
Posted at 2014/10/27 21:37:24 | |
トラックバック(0) | 日記