• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりえもんのブログ一覧

2013年04月20日 イイね!

システム変更にともない室内が・・w

システム変更にともない室内が・・wデッキの取り付けやツイーター交換にともない・・・

室内はオーディオパネルやピラーが無い状態です(笑)





整備手帳にもアップしましたが・・・
その後はこのような状態



パテ作業に時間がかかる(^^;
パテを擦る・・・・で!パテを盛る・・・で!乾くのに一日放置・・・・
作業が進みませんw

電源ケーブルやり直し・・・・アンプの電源パラ接続(APA4400G)
最後はデットニングのやり直し・・・・

完成が楽しみですね~^^
Posted at 2013/04/20 10:57:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年04月18日 イイね!

久しぶりのアンプ弄り^^

久しぶりのアンプ弄り^^気になる言葉が・・・・そう!パラる!
携さんの整備手帳によく出てきますw

ちょうど いるか21Rさんと会話してたので聞いてみたら・・・・・
簡単に言うと・・・・プラスとマイナスを接続します的な発言が・・・・

え?ショートするのでは?・・・・大丈夫だそうですw(取り付けるものによると思われますがw)
いるか21Rさんにシステム変更にともない相談に乗ってもらってますが・・
僕の常識が吹っ飛びましたw(全てにおいてw)

僕も使ってみたい・・・・パラる!パラ接続!・・・カッコイイ・・出来る男みたいだぜ(笑)
自分では説明も出来ない!仕組みも理解してないが・・・
僕を知らない誰かが見て・・・
おお~この人パラってる~~~~!凄い!なんて、まさに出来る人みたい~~なんて思わないかな~的な(笑)

なので早速アンプの電源部に 東信工業DC用メタライズド・ポリエステル・フィルムコンデンサーを・・・パラ接続w

・・・・・・多分・・パラを使い方間違ってるかもしれないので・・・違ったら指摘してねw
下の画像はアンプの電源部



ここにコンデンサーを  パラ接続!w
そう!パラってますw



完成^^
そう!パラ完成!w



ノイズ取り用にパラ接続・・・・エージングに時間がかかるみたいですが・・・
無音状態も変わるそうです(個人差はあると思います)

電源部をパラって・・・・・出来る男になった気分だ~~~(笑)
次は4400Gをやりますw
Posted at 2013/04/18 10:49:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年04月15日 イイね!

兵庫県でオフ会してきました♪

兵庫県でオフ会してきました♪昨日は兵庫県でオフ会をしてきました^^
普段会えない方との出会い・・・・最高ですね^^

最終的に13台の参加となりました♪
皆様お疲れ様でした(^-^)

みなさん個性が有って同じ車が同じではないのです^^
音も皆さんが違う・・・・選ぶシステムで音も違い聞き比べも楽しかった^^

まぁ一番のインパクトは名古屋の2人・・・カズたまさんとtaka350zさんw
エロと適当!凄いコンビです^^

お土産も貰いましたが・・・アップ出来ないお土産があるので・・まぁそれだけアップしないのは(出来ないw)失礼なので・・・・全部アップしません(笑)

僕が寝ないでの参加・・・疲労と眠たさで顔と車が一致しない・・・・会話も後半は曖昧に・・・

でも!覚えてるのは名古屋のコンビが!
初めてお会いする人の彼女にセクハラ爆弾を投下してるのだけはハッキリと覚えてます(笑)
初対面のレディーに凄いセクハラ・・ここがアメリカなら告訴されるであろう会話w
凄い2人でしたね~・・・・本人のプライバシーのため名前は書きませんが(笑)

真面目な僕は会話に参加出来なかったですw

帰って写真を見たら・・・・しゅん&もものパパさんの画像が無い事にきずきました・・・
すいません撮り忘れです(^^;

参加された皆さんありがとうございました^^
また機会があればお会いしたいです♪


そして・・・・恒例の先に帰る僕w
集まりましょうと声をかけ・・・・・・先に帰る僕w

フォトギャラリーのアップは名前は入れませんのでご了承ください。





Posted at 2013/04/15 11:27:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年04月13日 イイね!

明日は兵庫県でオフ会です~^^

明日は兵庫県でオフ会です~^^画像は・・・・みん友の携さんにパネルのLEDを打ち変えてもらった9255です^^
携さんからコンデンサーを頂いたのでお礼にブツを送ると・・・・
それでは悪いからといって・・・僕に出来ない作業でお返ししますって・・してくれた作業です^^

凄いクオリティーに感謝しております^^
携さん ありがとうございました^^

さて・・・・ついに明日がオフ会です^^
遅れてくる人を合わせると・・・10人(僕を含みますw)

当日の飛び入りは参加は居るのかな??
楽しいオフ会にしたいと思います♪

皆様宜しくお願いします

では・・・・・コピペw

オフ会の告知です^^

明日の4月14日の日曜日
場所は 兵庫県のスーパーオートバックス43道意店

詳しくは

http://www.sa43d.com/tenpo.htm

そこの 敷地内にある コーナンの屋上駐車場で(4F)
朝11時に集合です(平面駐車場は一般の方のために使用しません)

キューブじゃなくても車の好きな方^^
お越しをお待ちしてます^^

会場は一般のかたも利用します、
最低限のマナーやモラルは御持参下さい。
タバコは指定場所もしくは携帯灰皿などを使用してポイ捨ては禁止です。

好きな時に来て・・・・好きな時に帰ってもOKですw

僕は・・・11時~5時?6時で退散します。(片道5時間20分あるのでw)

11時集合して・・・・挨拶・・・で!混む前に食事!
後は車をみるなりオーディオ聞くなり・・話すなりw自由に過ごす予定です♪
食事場所は・・・地元民の Ice キュー部 さんが敷地内にあるとの情報をくれましたので
敷地内での食事です^^

忙しい時期とは思いますが宜しくお願いします^^
Posted at 2013/04/13 10:46:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年04月11日 イイね!

DRX9255 リモート修理 

DRX9255 リモート修理 画像は  ヒューズ抵抗や金属皮膜抵抗やUPZフィルムコンデンサーやメタルライズドコンデンサー・・・ですw

詳しくは整備手帳にアップしてます^^


さて・・DRX9255の弱点 リモート・・・僕のもメイン機は壊れてます・・予備は壊れてませんw

なので・・メイン機のリモートを修理します^^

リモートはヒューズ抵抗なので普通の抵抗と違います・・・・普通にあると思ってましたが・・・
まぁナイナイ・・・一番手間取りました(^^;
でも優しいみん友さんが・・・あえて名前は伏せます・・そうだ!イニシャルで・・Kさんです(爆)
Kさんが仕事中にも関わらず調べてくれて・・・代用品をい教えてくれました^^
お忙しい中教えて頂きKさんに感謝ですw

下の画像が9255のリモート部分のヒューズです^^
左側がリモート(矢印をしてます)



外して交換します



交換が完了^^



これで修理完了^^
携さん・・・じゃなかったKさんありがとうございました^^(イニシャルトークを忘れてたw)
Posted at 2013/04/11 01:56:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ヤクルトの組み合わせが不思議(笑)@いるか21R 」
何シテル?   01/08 14:58
オーディオにハマってますw みんカラ初心者ですが皆さんよろしくお願いします、いろいろ情報交換しましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DRX-9255 DC-DCコンバータ再改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/09 14:19:03
DRX-9255 改造中②(オペアンプ交換もあるよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/05 02:14:12
アゼスト DRX9255 電解コンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 00:21:04

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
オーディオにハマってます^^

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation