• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりえもんのブログ一覧

2013年02月09日 イイね!

端子が来ましたが~・・・・w

端子が来ましたが~・・・・w4ゲージ用の端子・・・・オーディオテクニカ製の製品ですが・・・・
箱無しのバラ売りでした・・・・が!店舗で買ったテクニカと形は一緒ですが・・・
素材が違うw・・・・・・・本物か?と疑う商品でしたw
店舗で買ったテクニカは加工が楽でニッパーで出来たので同じテクニカを選びましたが・・・
素材が違い加工にはサンダーが必要ですねw
いつもの所に頼めば良いのでしょうが・・・・物も買わないのにいつも頼むのが気が引けて(^^;

下の画像が加工した端子です!
4400と4200では電源部の取り付けの大きさが違うので両方いけるように加工!



で!加工のために・・・・・サンダーを買いました(笑)
最近はホームセンターで素人用が安くあるので助かります^^



で!APA4200に取り変え完了^^

音はAPA4400Gの方が良いですね・・・・4200に変えたら音質が落ちました(^^;
中高音が違います・・・・・オペアンプ11個対20個の差なのか?w



すぐにAPA4400Gの電源部交換に行きます!
もりえもん!イキマース!モビルスーツにも乗ってないのにすごいテンションです(笑)



で!・・・・・・帰還(笑)



そう!僕のハンダは20wからボタンを押すと130wまで上がるのですが・・・・・
コテが真っ赤になるほど温めてもハンダが溶けない・・コテが壊れそうなのでストップ!
説明書に40秒以上はボタン押すな!って書いてましたが・・・意味が分かりましたw

カッターもダメ・・・・
温めても温めても電源のコンデンサーが温くなって終わり・・・・w
僕の根気がないのでしょう・・・壊れるかもって心の弱さが出てますw

なので!交換は!また今度にしますw
もう少しこのアンプの音色を楽しんでからの作業!そう!壊れるのを覚悟でw

色々アドバイスをくれた 携さん kurobe-さんありがとうございました^^
またちかじか挑戦して見ます^^
Posted at 2013/02/09 11:56:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年02月03日 イイね!

時間があったので・・・・

時間があったので・・・・節分なので・・・愛犬に鬼とオカメのお面を付けて撮影・・・・
が!綺麗にお面が見えないですね(笑)

旦那は外~~~!給料は家~~~って言われないように生きてるもりえもんですw

1時間ほど暇が出来たので・・・・リアのスピーカーを接続と・・・・
サブウーファーをスピーカー線から接続してたのをRCA接続に変更w



アンプのアウトプットを使いサブウファーをRCA接続^^




これはみん友のkurobe-さんから聞いたナイフ!
100均で購入w



後は・・・・APA4200に付け変えて時間をかけながらAPA4400Gの電源部交換ですが・・・
端子のでかさが違うので端子を購入してからの作業ですw
Posted at 2013/02/03 11:59:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年12月01日 イイね!

ToMeさんとオーディオのプチオフ会しました^^

ToMeさんとオーディオのプチオフ会しました^^今日はトメさんとオーディオオフ会しました^^

メインは・・・・・カズたまさんの大阪オフ会のお土産運搬としまじんぐさんのお土産とトメさんの三重のお土産の運搬でしたが・・・・来るなら・・・・ついでにオーディオ弄ろうみたいな流れです^^

まずは・・・俺のオーディオを聞かせて格の違いをみせつけてやりましたw
トメさんもビックリの音質でした^^(プチ自慢ですw)

下の画像は・・・・・トメさんのAー2800のアンプを・・・・・オペアンプをOPA2604に交換とリレーを交換しました・・・・・
トメさん・・・・・不器用すぎてオペアンプの交換が出来ないw



下の画像は・・・・・カズたまさんからのプレゼント!
名古屋の名物みたいです^^この前も頂いて食べましたが・・・美味です♪
カズたまさんありがとうございました^^(DVDが無かったのでトメさんのを見せてもらおうと思いましたが・・・・・辞めましたw・・・・え?なぜかって?・・・・それは書けませんw)



下の画像はトメさんの三重のお土産です^^
トメさんありがとうございます♪



下の画像は・・・・しまじんぐさんの大阪のお土産です^^
催促して買ってもらいましたw
しまじんぐさんありがとうございます♪

じつは・・・・マージンさんにもバターケーキ貰ったのですが・・・・・・画像を撮る前に食べてしまったので画像がありません・・・・・・形と匂いが変わった画像を撮ろうかと思いましたが・・・・辞めましたw
マージンさんありがとうございました♪



下の画像は・・・・・・テスターです^^
APA4400が音出してすと中に原因不明のリタイヤw
師匠に(かってに師匠と呼んでますw)聞いた所・・・・・同じ症状になった事が無いそうなのですが・・・・色々と修理個所を聞きました。
で!テスターが必要不可欠なので購入^^



師匠にイワク・・・・・オールドアンプなので原因不明の故障も有り・・気持ちの切り替えが大事ですよ~って言われました・・・部品が廃番があったり同じ部品を同じアンプから移植したり・・・・修理には手間とお金がかかるそうです・・・・
僕的には気持ちの切り替えは早く・・・あぁ壊れた・・・・まぁ無理ならAPA4200の部品取りに使おうと思いましたが・・・・ここで止めたら俺の知識と技術がここで止まります・・・・
治る!治らないは別として・・・師匠に言われた所の点検はしたいです^^
たとえ治らなくても次への糧になりますからね~♪

まぁ結論は・・・・・オクで師匠のアンプを購入する方が安くて安心って事ですね^^
ちなみに・・・・APA4200のOPA2604仕様!凄い音が良い!特にボーカル!ずば抜けてました♪
注・・・・耳には個人差がありますw・・・でも人に聞かせても恥ずかしくない音にはなりますよ^^

Posted at 2012/12/01 22:00:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年10月28日 イイね!

緊急のオフ会だ~~^^

緊急のオフ会だ~~^^今日は急きょお昼からToMeさんのオーディオを少し弄るオフ会に・・・・
僕・・・・トメさん・・・トメさんの彼女さん・・・・・そして!西の将軍様ことしまじんぐさんと集まりました^^

将軍様が到着する頃には作業は終了してましたがw
トメさんは弄り後には御満悦な表情でした^^・・・・・これでバスとトラベルをフラットにする信者が出来ました^^

で!しまじんぐさんが来るまでに新しいアンプの視聴・・・・オペアンプを交換してないので・・
トメさんが付けてるA-2800どうしの対決はトメさんが勝利しましたが・・・・
APA4200はさすがマッキン提携のメイドインUSA・・・OPA2134のオペアンプ交換にも負けませんでした^^このアンプのオペアンプ交換までしたら・・・・凄い事になりそうです^^
が!欠点が・・・・でかすぎてシート下に設置が出来ません(笑)
トランクに移設は大掛かりになりそうなので・・・・設置は当分先になりそうですw


下の画像は・・・・・
次に向かったのは・・・・行きつけのドックカフェ!
みんなでマッタリしました~^^
トメさんの彼女さんンが喜んでました^^



この画像は謎のおばさんがジャックをダッコしてる画像w
ん?良く見ると・・・・・・しまじんぐさんでした(笑)



最後にみんなで晩御飯を食べに行って解散^^
今日はみなさんお疲れ様でした~^^
また集まって遊びましょう^^(マージンさん日曜日に休みがないのが残念です)
Posted at 2012/10/28 20:44:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年10月09日 イイね!

引き込んでしまいましたw

引き込んでしまいましたwすいません・・・・忙しくてイン出来ませんでしたが・・・・皆様のブログとフォトギャラリーは見させてもらいました・・・コメント出来ませんでしたが・・・見てます。

今日はToMeさんとオーディオオフ会でした^^
朝からケツ丸出しでアンプ交換してるトメさんですw
アンプは気にいったみたいで・・・コンデンサー交換の凄さにビックリしてましたw
ですが・・・・アンプは僕が使ってたA-2800のアンプを取り付けました^^
交換後は御満悦な表情でした♪

で!お昼を食べて・・・・・僕がピュアオーディオに目覚めさせてくれたお店に・・・・・
そこで事件が・・・・・やはり捨ててあっても誰も拾わないであろうスピーカーが凄い音を奏でてます・・・・トメさんがビックリw
スゲー!スピーカーでは無いのですね~・・・・
で!そこの店長の車で視聴・・・・・
このパッシブが気にいったみたいでした・・・・



で!帰りの車で・・・・俺のを売ってくれ~って話になり・・・・(俺はリアに使用中なので・・)
とりあえずトメさんのに付けて見よう^^

効果を実感するために・・・・片方だけ交換!
交換中にトメさんは・・・・・・実は・・これで変わるなんて半信半疑なんですよ!
自分のパッシブに自身があったみたいです(有名メイカー品を使用)

で!交換後に・・・・2秒で笑顔にw・・・・・スゲー!こんなに変わるなんて^^
そう!彼もピュアオーディオに引き込んでしまいましたw

彼が一番変化が凄かったのが・・・・アンプではなくパッシブでした♪

下の画像はトメさんから下取りしたアルパインのアンプですw
早速バラしてみましたが・・・・アゼストとは違いコンデンサーが複雑です(^^;
統一性がなく・・・・バラバラ・・・・10~15種類あるので数値を調べるのが大変(^^;
しかも・・・・・スペースが狭い・・・・・・これは厄介です・・まぁ時間をかけてゆっくり交換していきます・・・
バラしてみましたが・・・・不具合は無いので普通に使えますが・・・・まぁグレードアップでしょう♪

それと・・・・そろそろ引っ越しが近づいてますので・・・・イン率が低下しますが・・・・御了承下さい。



Posted at 2012/10/09 00:30:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ヤクルトの組み合わせが不思議(笑)@いるか21R 」
何シテル?   01/08 14:58
オーディオにハマってますw みんカラ初心者ですが皆さんよろしくお願いします、いろいろ情報交換しましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DRX-9255 DC-DCコンバータ再改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/09 14:19:03
DRX-9255 改造中②(オペアンプ交換もあるよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/05 02:14:12
アゼスト DRX9255 電解コンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 00:21:04

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
オーディオにハマってます^^

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation