• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりえもんのブログ一覧

2012年12月18日 イイね!

忙しいよ~(^^;

忙しいよ~(^^;御無沙汰してます^^
最近は公私ともに忙しいもりえもんですw

taka350zさんが広島に来ましたが・・・・忙しくて逢えませんでした・・・・残念です(^^;

逢えなかったみなさんすいませんでした・・・・

画像は最近仕入れた・・・アゼストAPA4400G です^^
オクで値下げ交渉アリ!って書かれてたので交渉しましたが・・・・・折り合いが付かずに断念・・・
すると後日・・・・・またAPA4400Gが入荷しましたって携帯にメールが^^

通電確認のみなので音出しはしてませんとの事・・・・
商品は送るので音が出ればお金を振り込みして下さいって言われてOKだしましたw
壊れてたらあげますって言う好条件^^

で!音だし確認OK・・・・・なのですが違和感があり・・・・(電動ファンは壊れてました)
音は出ますが・・・・って色々やり取りして・・・お気持ちだけ振り込みして下さい・・・って言われて
お気持ちだけでAPA4400Gをゲットしました^^

で!・・・・・・すぐに音が出なくなりまして・・・・・最後に電源が入らなくなったので・・・・修理にだしましたw
下の画像は・・・・ばらした画像



で!壊れてた電動ファン・・



・・・・・色々話をしてましたら・・・・僕がアンプを弄ってるのを伝えてたので・・・・
お金よりもアンプを使って欲しいのです!って言う有りがたいお言葉ちょうだいしました♪
その方もアンプを弄ってるらしく嬉しかったです^^
本当なら動かなくなった時点で部品取りですが・・・・
使って欲しい!の言葉が修理して使う決心をくれました^^(今は見積もり待ちです)

修理する理由は・・・・一番は使って欲しいって言われてタダ同然でアンプをゆずってくれた事と・・
APA4400Gの台数が少なくのちに手に入らなくなる・・・基盤が状態が良く捨てるのが勿体ない・・・
そして・・・このアンプは珍しくメイドイン ジャパンだったのです^^
APA4400はアメリカ・・・で!後継機のAPA4400Gはタイでの生産が多いのに・・・奇跡の日本製・・

その人のシステム聞いたら・・・・アンプはアゼストAPA4300HXの2機使い・・・
アンプを弄る知ってる人は皆さんAPA4400か4200か4300のメイドイン アメリカの シリーズですね・・・・名機と言われてるのが分かります・・・
僕もAPA4200ですが・・・音はずば抜けて良いです^^(個人差はありますよ)

オペアンプは・・・・・みなさん違いましたw
これは音の好みの差が出てますね^^






Posted at 2012/12/18 14:03:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | アンプ | 日記

プロフィール

「ヤクルトの組み合わせが不思議(笑)@いるか21R 」
何シテル?   01/08 14:58
オーディオにハマってますw みんカラ初心者ですが皆さんよろしくお願いします、いろいろ情報交換しましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 45678
9101112131415
1617 1819202122
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

DRX-9255 DC-DCコンバータ再改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/09 14:19:03
DRX-9255 改造中②(オペアンプ交換もあるよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/05 02:14:12
アゼスト DRX9255 電解コンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 00:21:04

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
オーディオにハマってます^^

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation