
まいにちパッシブの事を考えてる
あ!どうも僕ですw
4.7Kのパッシブでは高音がもう少し欲しい・・・・
約4Kでは少しきつい・・・・
なら!4.2kのパッシブを作ろうと・・・・・素子の数値を計算式から出して・・・
材料見たら・・・・安くても6500円・・・・送料・・・土台作成・・・・(^^;
2次で組むので以外に掛る・・・・・
そこでパッシブ眺めてると・・・・・・ん?抵抗!
この抵抗を取ってみるかw
で!1Ωの抵抗を取ると・・・・・・
おお~~~~~!変わる!前より好みになりました~^^
いや~1Ω・・・バカに出来ませんね^^
で!この1Ωを約4Kに付けたら出過ぎてる高音が好みに近づくのか?
こんど挑戦です^^(高音が気になるのはa/d/sに付け変えてからなので・・・エージングが終わるまでは様子を見ます)
あ!
a/d/sの石田チューン取り付けました^^
古いので・・・・そう!S氏にオーバーホールを頼みました^^
まだエージング段階ですが音は良くなってきてます^^
エージングが終わるまでは正確には言えませんが・・・・・表現力は凄いです^^
パッシブ・・・面白い^^
素子1個で音が変わる♪
S氏の言葉が頭をよぎります・・・・・・気を付けないと・・横浜支店さんみたいになるよってww
Posted at 2014/06/24 11:39:03 | |
トラックバック(0) |
オーディオ | 日記