• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりえもんのブログ一覧

2013年07月23日 イイね!

ショットキー・バリア・ダイオード交換・・・

ショットキー・バリア・ダイオード交換・・・携さんに頂いたショットキー・バリア・ダイオード(以下SBD)を交換^^

とにかく足が太い!

携さんは整備手帳を参考にして付けてくれって言われたので参考にしようと見ましたが・・
納得のいく足が見当たらない・・・・

そうだ!ドリルだw

で!ドリルで基板の穴を広げました~~ww



それを報告すると・・・・・
何度も・・・・・何度も・・・・スルーホールは大丈夫ですか?って・・・

僕は大丈夫です!パターンは残ってますからって返信しても・・・

何度も何度も・・・・パターンじゃねーよ!スルーホールだよ!ってw

なので穴の写メを送ると・・・・・・

ユー!スルホールが無くなってるよ!ってw

そう!無知な僕がすると・・・こうなりますw

対処方法を聞いてなんとか終了w



画像は片側ですが・・・・両方交換済みです^^

整備手帳のアップを言われてましたが・・・・・間違った方法だったのでアップしませんw

そして・・・・待望の音出しに続く・・・・・w
Posted at 2013/07/23 10:39:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | アンプ | 日記
2013年07月21日 イイね!

4回路SOPオペアンプ交換

4回路SOPオペアンプ交換4回路オペアンプを交換しました~^^

まぁミスがありまして・・・1個破壊(笑)

なので5個のうち4個を交換・・・・・残りは・・・また何か部品を頼む時についでに頼んで交換しますw

で!この状態でOP付けたら・・・・・ん?1番ピンの向きは???
で!聞いたら・・・逆に付けてた(笑)
破壊せずに取れなくて・・・・取れなくて・・・破壊して取りましたw

その時に危なかった9番ピンのパターンが破損・・・・あああああ!



なので・・・・パターンを追ってそのままジャンパー接続w



これが2個交換後の写真



で!4個交換しておしまい^^

音出しもOKでした~^^

しかし・・・・SOPタイプのOPは神経を使うので嫌いですw

Posted at 2013/07/21 23:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | アンプ | 日記
2013年07月20日 イイね!

ショットキーバリアー!!!!ダイオードw

ショットキーバリアー!!!!ダイオードwテレビ欄を見てたら・・・・ん?所さんの学校では教えてくれないそこんところ ってテレビが・・・
え?学校では教えてくれない?・・・・・学校では!!
セクロスか?セクロスの事か?w

も~・・週末の昼からなんて放送をするんだ~・・BPOは大丈夫か?w
なんてティッシュを片手にテレビを見たら・・・・・

普通のテレビでしたw

さて・・チャンデバですが・・・はるあつさんに深夜にラインで色々聞いてお世話になりました^^
はるあつさん ありがとうございます♪
結果・・・・僕には使えない商品でしたw


あ!ショットキー・バリア・ダイオード(以下SBD)
携さんから届きました~^^
いつもいつもありがとうございます♪



携さんと話してたら・・・・

携さんが・・・ユー!SBD交換しちゃいなよ~

え?出来ませんよ・・・だいたい交換品(何を買うか)すら解りませんって言うと・・

ユー!型番送りなよ~

で!ダイオードの型番を送ると・・・・

ユー!在庫であるから送るよ・・・・・・

って言われて届きました^^

ユー!足は太いのをつかいなちゃいって言われて・・・・え?太いの?・・チン○ですか?って聞くと・・

ユー!ユーのは細いから2倍は必要って言われましたw

吾輩のアンプもついにSBD交換品になります^^
僕はバイアス調整が出来ないので・・・何かあればよろしくお願いしますw

さて・・・下の画像は4回路オペアンプSOP




駆動力は化け物!
これでオペアンプとコンデンサーやSBDやその他・・・・
駆動力と音質を兼ね揃えたアンプを作りますよ~^^

さて・・・・・頑張りますw
Posted at 2013/07/20 12:13:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | アンプ | 日記
2013年07月19日 イイね!

途中経過~wとチャンデバ~^^

途中経過~wとチャンデバ~^^だいぶん作業も進みました~^^(まだ途中w)

イチゴドロップもふんだんに使いますw



で!4回路オペアンプを外して準備してると・・・・
アアアアアアアア!
9番ピンのパターンが・・・・・・・剥がれたw(少し)
大丈夫か?大丈夫か?w
ここはオペアンプを付けて音出しをしないと確認出来ないので・・・・ドキドキですね(^^;





で!2Wayのチャンデバです^^
ウーファーを付ける事は無いと思い2Wayで良いってことでこれにしました^^
まぁ3Wayが高いのもありますがw

一応コンデンサー交換とLED打ち変え品を購入しましたが・・
開けてみると!!!
コンデンサー交換 LED交換・・・と!基板の裏打ちで積層セラミックコンデンサーがパラで接続の・・
オペアンプも一カ所8ピンにて交換済み!

おお!ラッキー!w

でも・・・・使い方が分からん(笑)




さて・・・・完成に向けて頑張るか~^^
Posted at 2013/07/19 10:57:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | アンプ | 日記
2013年07月17日 イイね!

そろそろ完成~^^

そろそろ完成~^^最近はチン○よりハンダばかり握ってる・・

あ!どうも僕です^^

追加の部品も届いて完成がちかずいてます^^
後はSOPタイプの4回路オペアンプとSBD交換となりました♪

追加を頼むのに・・・・ん?ニチコンのFGでもないKZでもない・・KTシリーズを発見^^
オーディオ用って書いてて耐熱105°って・・・・しかも高価w
ついつい買いました(笑)

で!暇を見てもう一台のアンプの修理・・・・

なんとか音は出せましたが・・・・・まだおかしい・・・ファンが回らない(^^;

それと・・・RCA出力が壊れてたので交換



交換後は綺麗w

これで出力も使えますね~^^



早く仕上げてメインアンプにしなくてはw

音が楽しみです^^
Posted at 2013/07/17 11:01:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | アンプ | 日記

プロフィール

「ヤクルトの組み合わせが不思議(笑)@いるか21R 」
何シテル?   01/08 14:58
オーディオにハマってますw みんカラ初心者ですが皆さんよろしくお願いします、いろいろ情報交換しましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DRX-9255 DC-DCコンバータ再改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/09 14:19:03
DRX-9255 改造中②(オペアンプ交換もあるよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/05 02:14:12
アゼスト DRX9255 電解コンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 00:21:04

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
オーディオにハマってます^^

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation