• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nWoボノのブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

悪友からの贈り物!!

悪友からの贈り物!!今日、仕事で疲れて帰宅したら、

ヤマト運輸から不在票が・・・??

田舎(岡山県倉敷市)の悪友:大親友(モンスターギャン)からの贈り物が!


郷土の誇り:清水白桃です!!




岡山県と言えば、白桃とマスカット!!

白桃だけは、譲れません!!








早速、頂きました。

柔らかいので、私はいつも皮ごと食べます!




率直に美味しかったです。


完食!

種だけになりました。




モンスターギャンさん、どうも有難うございました!!

モンスターギャンは、team三多摩の西日本支部長です。




Posted at 2010/07/31 00:30:34 | トラックバック(0) | グルメ/料理
2010年07月01日 イイね!

2010年6月20日:team三多摩ツーリングプチオフ会の報告ブログ

2010年6月20日:team三多摩ツーリングプチオフ会の報告ブログ本日は、2010年6月20日(日曜日)に開催されました、

team三多摩:ツーリングプチオフ会の報告です。

参加者
・yaspinさん(主催者)
・モンスターボノ
・ヤ~マダさん
・29男さん



当日の朝8時、

八王子市滝山町にあるコンビニの駐車場へ集合しました。





集合場所には、

なんと、サプライズゲストが2名!!


・KENTOKYOさん!
・まちゃかおさん!

お2人様、

お見送り、本当に有難うございました。

感謝感激でした!!


8時30分頃、

yaspinさんを先頭に出発!

yaspinさん・29男さん・モンスターボノ・ヤ~マダさんの順番でツーリングスタート!!

丁度、ラクティス・ヴィッツRS・ラクティス・ヴィッツRSの編隊でした!!

順調にツーリングし、

1回目のトイレ休憩場所である、奥多摩周遊道路「都民の森」に到着。

ボノ号には、油圧・油温計を装着しておりまして、

平坦な道から、周遊道路に入り、登りが続き、高回転状態が続いた所、

油温が、90度から⇒108度(最高温度)に急上昇してました。

クルマの変化、勉強になりました。







奥多摩を越えて、大菩薩ラインもカッ飛ばし、

写真は、最初の観光地:ハーブ園です。








ハーブ園では、愛妻へのお土産(白ワイン)を買いました。



次は、一気に飛びますが、

山梨組と合流して、フルーツ公園です!!

ちょっと、割愛し過ぎですが、お許し下さい。

フルーツ公園の前に、

yaspinさんの案内で、

桔梗屋さんにて、お昼ご飯を食べました。

では、フルーツ公園での集合写真です!!




右から、
・エルさん(山梨組のサプライズゲスト)
・かずみのさん
・とぅんさん
・yaspinさん
・モンスターボノ
・29男さん
・ヤ~マダさん


東京組の4台です!!




TRDホイール(TF1)装着コンビの、29男さん&ボノです!!




フルーツ公園でのオフ会の最中、

緊急的にドクターオフ会に!!

とぅんさんのラクティスに不具合が・・・・・。

すぐにDへ行った方がよいと言う事もあり、ツーリングオフ会は、お開きに!!

東京組は、帰りの中央道の途中までツーリングしてましたが、

大渋滞の為、バラバラに・・・。

ボノは、睡魔に襲われ、大変でした。


team三多摩ツーリングプチオフ会に参加して頂いた皆様、

有難うございました!!


最後に一言、「ツーリング最高!山梨最高!!」















Posted at 2010/07/01 23:09:48 | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月30日 イイね!

麺匠ヒムロク!!(2回目)

麺匠ヒムロク!!(2回目)6月某日、

愛妻のリクエストで、麺匠ヒムロクに、また行ってきました。

前回、通常の中華そばを食べました所、

会社の同僚のラーメン博士に、怒られました。

ラーメン博士:「ボノ、麺匠ヒムロクは、つけ麺の店やで、ラーメン食べるなんて、考えられんわ!!」

上記の様に、こっ酷く怒られました(涙)


なので、リベンジも兼ねて、再度、行ってきました。


つけそば(つけ麺)、言葉を失う美味しさです。


先ずは、愛妻が注文した、トッピングのメンマです。



メンマがでかい!!

メンマだけ食べましたが、でら美味い!!



続きまして、ボノが注文した、「特盛つけそば」です。






特盛と、

愛妻が注文した並盛です。








魚粉がたっぷりのつけ汁です。







同僚のラーメン博士曰く、
「あなた(ボノ)が、今まで食べた麺類の中で、一番美味かったはずや」
と仰せられました。

麺匠ヒムロクのつけそばの麺は、麺だけでも食べれます。

麺が、でらモチモチしてます!!

今度は、ラーメン博士と一緒に行く予定です。




Posted at 2010/06/30 23:06:19 | トラックバック(0) | 日記
2010年06月30日 イイね!

2010年6月某日のコメダプチオフ会

2010年6月某日のコメダプチオフ会2010年6月某日、コメダ横浜江田店にて、

ルルプッチさんと、モンスターMMKさんと、

プチオフ会をしました。

秋津卓球倶楽部さんもお誘いしたのですが、秋津さんは不参加になりました。

ルルプッチさんとモンスターMMKさんは、コメダ初体験でした。

食事の様子を撮影し忘れた為、駐車場の写真しかありませんが、

皆様、「名古屋の味:コメダ」を気に入って頂けました。



コメダ横浜江田店の駐車場にて、3ショット!!











モンスターMMKさんの、ステップワゴン。
6月中旬に、タイヤなどを新品に交換。
馬力も、気持ちUPしたはず・・・、あとは、ダウンサスとエアロですか!?







その後、
「SABかわさき」へ移動!!

ルルプッチさんとヘッドライト&フォグライト対決!!



Posted at 2010/06/30 22:11:40 | トラックバック(0) | 日記
2010年05月22日 イイね!

麺匠ヒムロク!!

麺匠ヒムロク!!今日は、瑞穂町にあるJHなどに、買い物に行く予定でしたが、


予定を変更して、


愛妻と一緒に、

西東京市田無町にある、

有名ラーメン店:麺匠ヒムロクへ行ってきました。

自宅から近所の為、自転車で行きました。

11時15分に到着。すでに行列ができていました。




待つこと約45分、

中華そば(味玉トッピング付)がきました。




化学調味料(化調=かちょう)は、使用していませんとの説明書きがありました。



化学調味料の事を、化調(かちょう)って言うのは、会社の同僚のラーメン博士に聞きました。

同僚のラーメン博士は、つけ麺の麺を、麺だけ食べて、舌で転がし、
麺だけの味を確かめるラーメン好きな人です。
私は、いつも、このラーメン博士に怒られ指導されながら、
時々ですが、会社帰りに一緒に美味いラーメン屋に行き、
ラーメンやつけ麺を食べます。


麺匠ヒムロクも、ラーメン博士の紹介です。


麺匠ヒムロクの味ですが、美味いの一言につきます。

MMK(もちもちの木)に似ていて、スープは魚介系であっさりしてました。

私は、味音痴なので、私の感想は、参考程度にして下さい。

星は、5星です。(私の感想)

次回は、つけ麺を食べようと思います。




自転車で行動したので、程よい運動もでき、
帰りは、スーパーで買い物をし、
近所の野菜直売所で、大根を買いました。
大根1本(70円)。




今日は、これから、愛妻とウォーキングもします。


Posted at 2010/05/22 14:48:21 | トラックバック(0) | グルメ/料理
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

@シュウヘイさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 19:09:19
TCL / 谷川油化興業 TCL ADVANCE for Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 00:17:15
少し前の整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 22:30:34

愛車一覧

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation