新しいCameraの話し。数日のカメラの無い生活でしたが使わなくとも無いだけで撮りたい衝動に駆られる事が多くて、
この一枚に心打たれて一新のFuji X MOUNTに変更です。
小さくてカバンから出し易い、レンズは交換式じゃなきゃダメ。そこそこのファインダー付きで今更な感じで遅いけどこれになりました。
定番のレンズを揃えての再出発。
上から時計周りにXF 18mmF2R, 35mmF1.4R, 多分使わない18-55mmF2.8-F4 と最低限。車の写真は撮らないので望遠は無し。
60mmF2.4RMacro このフォーカスはマジで遅い。マクロなら花の接写でバシバシとピント当てて撮りたいのにあり得ないほんと。追いつかずに大体外れ... そのへんはCanonのレンズは凄かったな(比べる自体間違いなのか?) 付属のフードはいちいち金属製。取り付けの塗装もすぐに剥がれるし... いい意味でオールドカメラのエイジングみたい。フォーカスリングのラバー無しでこの季節は冷たい。
オールドライクなデザインはカッコいい。男のカメラって感じ。やっぱカメラは黒。ストラップがまだ無い。
女子カメラのEP-3と比べてそこそこ大きめ。でも今までよりも小さ過ぎて違和感ありあり。ファインダーが光軸上に無いだけで本当慣れない。若干失敗したかと思った。設定の呼び出しも面倒。やっぱCanonはその点も使い易かったな〜なんて。
でも絵は流石フィルムの色って感じで、ローパスレスのキレッキレの解像感はすごくって。実際「ローパスレスって違いあんの?」ってバカにしてたけど。
スナップには丁度いい大きさと、目で見て操作する感覚は慣れれば最高に楽しい。
ダウンサイジングで、持ち歩きも楽になった事で"みんカメ"も再開したいところです。
しかしボケボケだな。
Posted at 2014/01/11 16:20:07 |
トラックバック(0) |
Diary | 日記