• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月21日

今回は黒過ぎたか。。。(ヘッドライト色変更、BMW風アクリル棒)

今回は黒過ぎたか。。。(ヘッドライト色変更、BMW風アクリル棒) え~と、前回はエレガンススモークで薄ブラウンメッキになったので、スモークスプレーでやり直してみました。

タイトルの通り、黒くなり過ぎました(-"-;A ...アセアセ



後は、前回は取り付け後にLEDが死んでしまったBMW風ウィンカー棒?をアクリル棒に変更して作成し直しました。



今回は成功です^^
ただ、BMWはメッキのアイラインに埋め込まれる形になっているのですが、そこまで作ることができず、アクリル棒そままインストールしたので、イカリング等の光にちょっと消されてします。。。
(純正のポジションランプが一番影響あったので、イカリングあるし外しました)



ついでに、昼間のホワイトデイライト用のテープLEDもヘッドライトの中に入れときました。

今回は、ちょっと黒くなりすぎたのを除いておおむね満足できました(*゜▽゜)ノ



ただ~~~~しっ


カラ戻しが悪かったのか、洗車後見たら今回は両方の内側に水滴が。。。( ┰_┰) シクシク


フォトギャラリー①
https://minkara.carview.co.jp/userid/612090/car/522056/2342556/photo.aspx

フォトギャラリー②
https://minkara.carview.co.jp/userid/612090/car/522056/2342565/photo.aspx
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/21 23:49:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

月灯に照らされて
ふじっこパパさん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

JETフィッティング中。
ベイサさん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

9月5日、台風15号(綱島2)
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年11月21日 23:58
いろいろ器用にやりますね。羨ましいです。
グリルを含めたブラック化は随分、雰囲気が変わって良いですね。
コメントへの返答
2010年11月22日 1:42
ですね~、結構フロントフェイスが引き締まった感じがします^^

でもやっぱりもうちょっと薄い方がよかった~( ┰_┰) シクシク
2010年11月22日 0:16
こんばんは手(パー)
相変わらず綺麗ですね。
本当器用るんるん
私もジアラのアイラインヘッドライトの中に入れようとしたけど断念しました。
コメントへの返答
2010年11月22日 1:44
ありがとうございます~^^
といいつつも、内側曇ってたので、最後の詰めが甘いところもありますが^^;

ジアラのはちゃんと防水加工されてそうなので外でも大丈夫そうですね^^
2010年11月22日 0:22
凄い!!
いつ見ても器用だなって思います。
水滴の件・・・私は出ていないです
カラ割り後カラを戻す際・・・
私は真夏だったんでそのまま戻しましたが
そうじゃない場合は・・・ドライヤ等で暖めてから戻した方が良さそうですね
コメントへの返答
2010年11月22日 1:45
あああ!言われてみて「確かにっ!」って思いました!

そうでね、プチるゴム固くなってしまってるんですよね。。。

もう一回殻割して温めながら閉じてみます~
何回殻割するんだろうw
2010年11月22日 0:24
ボディーカラーとマッチしてて最高にかっこいいですよ♪

殻割りは・・・前車(BP)の時も勇気がなかったので今回も・・・w。
コメントへの返答
2010年11月22日 1:46
ありがとうございます^^

私もなかなか勇気が持てなかったのですが、一度やると吹っ切れますねw

で、カラ閉じ失敗したりしてますが。。。
2010年11月22日 0:25
ブラック化はやってみたいw
ただブラック化すると、車検が…という話をDらーの担当さんから聞きました。
視認性はいかがです?
コメントへの返答
2010年11月22日 1:48
特に位と感じませんでしたよ~^^
そう思って、ハイビームのリフレクタ部分は塗装してないのですが、LOWのプロジェクタ回りも反射ってつかってるんですかね?
あ、後はウィンカー前部分か。。。。

最初Sパケの塗り分けにしようかと迷って、マスキング面倒でやめたのですが、面倒くさがらずにやればよかったですね^^;
2010年11月22日 0:34
カッコイイ、クールです。
アウエムダブリュー!

コメントへの返答
2010年11月22日 1:50
ありがとうございます^^

AUMW!BMDI!
(*'ω'*)......ん?
2010年11月22日 0:47
ハイレベルなDIYぴかぴか(新しい)

自分もライトブルーのフイルム貼ってみようかなぁムード
コメントへの返答
2010年11月22日 1:52
ライトブルーフィルム綺麗っぽいですね~^^
でも、BRのヘッドライト、結構局面が多いから難しそうですね~~(@o@)
2010年11月22日 1:49
いや~ほんと凄い!!

相変わらず器用ですね!!

黒いの、なかなか精悍でカッコいいじゃないですか(^_-)-☆

それに水滴のクダリ、毎度オチがあって笑わせてもらえます(笑)
コメントへの返答
2010年11月22日 1:53
指先が器用なのは。。。(▼∀▼)ニヤリッ
ってのは置いといて、ありがとうございます^^

関西人なのでやっぱりオチは作れないといけないと思いまして(*^-^)ニコ

























( ┰_┰) シクシク
2010年11月22日 6:19
凄いw
綺麗になってますね^^
黒くすると締まって見えまするのがいいですね。
コメントへの返答
2010年11月23日 0:25
今回はムラが少なくできてよかったです^^
(濃いのであたりまえかもしれませんがw)

ちょっとイカツクなりました^^;
2010年11月22日 7:53

 おはよぉございます。


 なんでも
 できちゃぅ派ですね。

 o(^∇^o)(o^∇^)o

 ほんと
 スゴィです。


 裕美もなにかしたく
 なってしまいました(笑

コメントへの返答
2010年11月23日 0:27
エンジンとか、内部は命にかかわりそうで怖くて手が出せませんが、外装はなんとでもできるだろうって思ってます^^

と言いながら殻割びびってたりしましたが(;´▽`A``

裕美さんも結構球ペースで弄ってるぽいのですごくなりそうですね^^
2010年11月22日 8:24
今度は綺麗にできてますね!
黒すぎてもいいような気がするけど・・・またやり直す予定ですか?
コメントへの返答
2010年11月23日 0:29
ありがとうございます^^
今回は、殻割練習用で購入した中古品があったので利用できたのですが、もう余りがなくなっちゃったのでよほど安くオークションとかで出品されないかぎり凍結ですw
でも、水滴入るのはいやなので、殻閉じだけやり直そうと思います^^
2010年11月22日 8:36
自分も手先が器用であればやりたいことが
ヤマほど有るのですが結局お金を払い
やっていただくハメになります。
スゴイ!!
コメントへの返答
2010年11月23日 0:29
やっぱりプロの方にお願いした方が出来上がりが全然違うと思いますよ~^^

もし、私が外注に出して、今回の出来だと怒りそうですから^^;
2010年11月22日 9:10
めちゃキレイですなぁ~!!!

オイラ的には黒がGOOD!(*^-゚)b
コメントへの返答
2010年11月23日 0:30
ありがとうございます^^

黒々しくなりすぎたかなぁ~と思っていましたが、そう言って頂けると^^
2010年11月22日 12:22
カッコいいですね~ぴかぴか(新しい)

ウソかホントか解りませんが、バラすの二回目以降はブチルのシール能力が落ちるって聞いたことあるような…(・・;)

やり直してダメだった場合、LEDのごんた屋からブチルもどきみたいなのが出てるみたいですよ☆

コメントへの返答
2010年11月23日 0:32
それありそうですね~(@o@)
実際手の脂とかも付いてそうですし、ごんた屋さんプチるゴムでやり直すのも考えないといけないかもですね。。

また出費がぁ~~(^^;)
2010年11月22日 18:32

ブラック化 いいですね指でOK目がハート

まずはグリルを塗ろうと考えましたが 飛び石ならで

そこから剥がれてくるみたいなので 進んでません冷や汗

フロントグリル替える予算もないし冷や汗

ブレーキランプの

ブラック化

フィルムでもとか考えてますが なかなか 見当たりましぇーん泣き顔
コメントへの返答
2010年11月23日 0:34
グリル塗り変えてから結構走りましたが、飛び石でハゲはまだなさそうです^^
クリア塗りまくってブリスX何回か掛けたのが効いてるのか効いてないのかw

フィルムは私もやってますが、安くて結構イメージ変わるのでいいかんじですよ~^^
2010年11月22日 18:43
ボディ色とあわせて黒にすると更に引き締まりますね・・・
素晴らしいデス、、、その器用さ私にも分けていただきたい(^^ゞ

ちなみに・・・チロルチョコ何個分で作成していただけるのでしょうか(笑)?
コメントへの返答
2010年11月23日 0:35
フロントフェイスが真っ黒になってきましたw

作業はっっと、
え~とビックリマンチョコ1年分で!!!

冗談ですm(_ _;)m
2010年11月22日 21:50
いや~なかなか、個性的でカッコいいですよ。
黒なんでお顔が引き締まりましたね~手(チョキ)
コメントへの返答
2010年11月23日 0:36
実はやり直しはみっちゃんさんのブルー化で後押しされた感もあったりします^^

ブラウンがかなりムラだったので(+_+)
2010年11月22日 22:10
すばらしいですね。

ホント、カッコいいです。
O(≧▽≦)O

いつもアイデアをマネしたいのですが
なかなか、手をつけられません


私も、いつか塗装しようかと思いますが

予備を手に入れないと怖いのですね。

コメントへの返答
2010年11月23日 0:38
私は殻割にビビりまくってたので予備買って、やりましたが、作業的には頑張れば一晩でもできるので、ぶっつけ本番でも出来るかもですね^^

でもやっぱり何か失敗した際には予備はあると助かりますw
前回、取り付け部分が折れた時は本当に予備があってよかったと思いましたから^^;

プロフィール

「@しゃもじ 稼働率がそんなに下がるって怖いですね😵早く回復されること祈ってます❗」
何シテル?   06/13 14:12
-
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

異音対策⑦ Aピラー付近のビビり音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 01:51:16
AVH 自動化キットの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 16:40:07
コンソールランプが眩しいっ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 18:26:09

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation