• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_タケタケ_のブログ一覧

2022年10月13日 イイね!

ビートは車検でバイク始動で実家へ帰省

ビートは車検でバイク始動で実家へ帰省久しぶりの更新です。
かなり写真撮りためして長いですので、さらっと流す程度に読んでくださいw

最近、涼しくなってきたので2ヶ月ぶりにバイクを始動。
半年点検でオイル交換をすませ…



初の立ちごけww
ミラーに傷ができたくらいでカウルは無事でした。

そして、ビートは2回目の車検。



代車はSUBARU!



昔、ヴィヴィオに乗ってましたが、やはりCVTは苦手だな…
踏んでも音だけで加速しないw



仕事早く終わって、久しぶりのららぽーと。
お目当てのガンプラは完売…




9月後半は前の会社の友達と飲みへ。



お酒弱くなったのかな~。
翌日の二日酔いは酷いものでしたw



10月に入ったら、半年前に予約してた推しのフィギュアが届いてました!





4500円でこのクオリティは!



凄い!



3連休は実家へ帰省。
土曜日は仕事なので実質2連休です。

当初は土曜に大分で1泊して日曜に宮崎の実家へ帰る予定でしたが、大分の宿が取れず…
諦めかけてたら奇跡的に格安のカプセルホテルを予約できました♪



14時に出発のハズが、仕事が長引いて結局15時半に出発w
チェックの時間を遅めにしといてよかった…



田川で給油。
ガソリン1メモリで7.5Lしか入らなかったw



17時半、この時の気温が最高でした♪
この後地獄が待ち受けていることも知らずに…



宇佐を過ぎた当たりから、ナビで変な山道案内されてクッソ寒くてヤバかったですw
途中、トイレも行けず缶コーヒーで体を温めてなんとか別府まで降りることができました。



夕暮れ時に田ノ浦ビーチで撮影しようと思ってたら、もう外は真っ暗…



チェックイン予定時間ピッタリの20時に大分市内のホテルに到着。



都町をぶらぶら



飲んで





鶏天とりゅうきゅう食べて





締めのラーメン食べて



ホテルの温泉入っておやすみw






翌日は朝7時に出発。
午後から雨の予報なので、午前中までに実家へ帰らねば!



途中、道の駅宇目で休憩

そして日向当たりから雨が降ってきましたw



東都農駅でトイレ休憩…



ヘルメットも



ズボンもびしょ濡れw

結局、実家へ帰ったのが11時。



着替えて、家族と宮崎市内へ昼食へ~



初めての牛カツ!



旨すぎた♪



で、翌日にまた福岡へ戻ります。
前日と違って、気温が高くで丁度良い気温でした♪



流石に阿蘇に登ったら気温15℃で寒いw



体の心まで寒くなってしまったので、温泉で温まりました…



大観峰で寄り道~



ちょっと雲が多めでした



結局家に着いたのは17時前。
帰りだけで約280キロ走りました。



途中、高速を使ったのでこの図の通りではないですが、だいたいこんな感じでした。



お次はコイツを取り付けます♪
おわり。
Posted at 2022/10/13 20:20:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月30日 イイね!

短いお盆休み 福岡~宮崎

お盆休みは実家へ~
高速の割引が効かないので下道でw



朝7時に出発。
鳥栖で雨…



ヒライで朝食



道の駅鹿北で休憩…



道の駅大津で休憩…



南阿蘇で寄り道



白川水源で水を調達



お腹すいたので高千穂で昼食



15分くらい並んだかな…始めて来ましたが、ここは当たりですね~。
チキン南蛮が美味しすぎました♪



睡魔が襲ってきたので日向で休憩…



16時に実家に到着。
で、オドメーターみたら動いてないww
壊れたかな…



地元のプチオフに参加。
5年ぶりかな~



初めましての方ばかりでしたw



帰りは朝6時出発



川南のコンビニで朝食買ってたらおじさんに声掛けられましたw
昔ビートに乗ってて、今はS660乗ってるみたいです。



日向岬で寄り道





馬ヶ背



帰りは豊後竹田経由で~
河宇田湧水で休憩



山の中を走ってたらトマトの無人販売があったので寄り道
帰って食べたらかなり甘くて美味しかった♪



夏!って感じの写真が撮れて満足w



九重の温泉で休憩



露天風呂入ってたら雨が降ってきて全然ゆっくりできなかったですw
窓開けてた自分が悪いんですけどね…



町田バーネット牧場で休憩



美味い♪



九重ICから高速使って無事帰宅。
オドメーターはリセットボタン押しまくったら治りましたw
352キロはさすがに疲れました。



実家から自分が使ってた初代iPhoneSEを持ち帰りました。
1年くらい前にショップでバッテリーをとホームボタンを交換してもらって母親譲ったのですが、充電ができなくなったらしい…
どうにかして直せないかな~。
Posted at 2022/08/30 16:12:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月16日 イイね!

ビートオフとリアアンダースポイラー

ビートオフとリアアンダースポイラー8月7日は友達が主催するビートの集まりへ行ってきました。



ビート3台で佐賀空港へ





30台近く集まりました~。
色んなビートが見れて楽しかった♪



その後は佐賀のハードオフへお宝探し。
今使っているサブPCが重くメモリ不足で使いづらいので、軽量のレッツノートを購入。
重量1.3キロはマジで軽い♪そしてお値段11000円!



キーボードも画面も綺麗で目立つ傷は無かったので、これは当たりかな?
と、最初はそう思ってました…

HDDは遅いので余っているSSDに換装予定。
Win7って書いてたのに何故かWin10が入ってましたw



Corei5 560M 2コア4スレッド。10年前のPCですが、SSDにすればYoutubeくらいは快適に見れるでしょう。
あと、メモリ8Gは嬉しい。




で、家に帰って動作確認してたらまさかのキーボード不良…
Dのキーが反応しなかったり他のキーも色々とおかしい…
ってか売る前に動作チェックしろよ!w

試しにSSDに換装してOS入れてみましたが、変わらず…

自分で修理しよう思ったのですが、Youtubeで解体の動画を見たら、キーボードは
両面テープでベットリくっついててかなり困難…最悪壊しそうだったので諦めました。

とりあえずお店に電話して返品OKもらったので、3ヶ月保証が付いているので…
8月末は「おはあり」行って、帰りに返品ですなw




数日後…何気なくアプガレの中古パーツのサイト見てたら、ビートのリアアンダースポイラーを発見。
で、即購入!



色も同じでお値段6000円♪



昼間の取り付けは暑いので、朝5時に起きて作業開始。
純正の泥除けはネジが錆びて固着していたのでハサミでカット!



…作業してたらお客さんが来ました



1時間ちょっとで完了。
メーカー不明って書いてましたがこれってシュピーゲルですよねw



後ろが低くなったので、バック駐車は注意しなきゃですね…



リアだけ純正だったので、これでバランスが良くなった気がします。



おしまい。
Posted at 2022/08/16 16:26:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月26日 イイね!

東京、横浜2日目

東京、横浜2日目翌日の午後からはラジオの公開収録のイベントの参加。
ですが、午前中は予定なし…物販にならんでもいいですが、ちょっと時間がもったいないんだよなぁ。



とりあえずコメダでモーニング。
からの予定を立てて…



結局、浅草観光へ



スカイツリーが近いです



1時間ちょいで雷門に到着



朝8時なので人が少ない



早速、おみくじ~



結果はまさかの凶!
人生で初めて引きましたww



凶が出た方のみ結ぶみたいです。
これ以上悪いことは起きないので、前向きに生きていきます…



お次は銀座線に乗って秋葉原へ



アトレは「ゆるゆり」とコラボしてました。



スクエニカフェでお土産買って



カフェは予約制で満席でした…



その後はラジ館へ~。海洋堂のエヴァ



15万円!w



昼過ぎに秋葉原から終点の津田沼へ



会場入りに時間がかかって、かなーり暑かったw



公開収録は16時に終了。
成田空港行きの快速で1時間20分…成田駅でほぼ貸し切りになりましたw



天候不良で30分遅れて福岡に到着。
1泊2日の楽しい旅でした♪



物販諦めてましたが、何とか買えてよかった♪
Posted at 2022/07/26 19:15:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月20日 イイね!

東京、横浜1日目

東京、横浜1日目

17日と18日は千葉のイベントの抽選に当たったので1泊で自由気ままな一人旅。



朝7時半に空港に到着。

ちなみに飛行機予約したのは1ヶ月前。当初はこんなに感染者数増えてるなんて思ってなかったです…



10時に成田空港に到着。
ここからホテルのある船橋駅まで京成本線に乗って1時間20分…



途中、ゲリラ豪雨に遭遇しましたw



到着時は雨は止んでました。



ホテルに到着。まだ午前中でチェックインはできないので荷物だけ預けてきました。



身軽になったので、ここから横浜へ。



横須賀線快速で1時間。せっかくなのでグリーン車で♪



ちなみに船橋~横浜は50キロを超えて割増になるので、次の駅の市川駅からグリーン車へ移りますw



静かで快適です…



横浜駅から根岸線に乗り換え。人がヤバいw



10分ほどで横浜中華街に到着!



長かったw時刻は13時過ぎ。
昼飯前にちょっと観光



お店多すぎてどこへ行こうか迷いますが、事前に下調べ済みw



昼食はここ。
5組待ちで30分くらい待ってようやく中に入れました♪



ちなみに初めての刀削麺♪
激辛麻婆豆腐も食べてみたかったですが、辛いのは苦手なのでパスw



麺がもちもちで最高に美味しかったです♪



小籠包も激旨でした!

お腹がいっぱいになったところで…



今回のメイン、横浜ガンダムファクトリーへ!



当日券は長蛇の列。私は事前予約チケットを購入していたのでスムーズに入れました♪



初めて見ましたが、デカいです…福岡のもそうですが迫力あります。



そしてめっちゃ動きますw







途中から暑すぎて日陰に避難w



帰りはバスで横浜駅まで



横浜駅でシウマイ弁当を買って、ちょっと早い夕食♪



結構ご飯が多かった気がするw
860円でこのボリュームはいいですね~。



18時過ぎにホテルにチェックイン。



横浜での戦利品。ちょっと買いすぎたかなw



翌日も暑そうです…
21時頃にYoutube見ながら寝落ちしてましたw



2日目へ続く…
Posted at 2022/07/20 19:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「桜ツーリング http://cvw.jp/b/612217/48358592/
何シテル?   04/07 20:45
マイペースで、人見知りで、熱しやすく冷めやすい。 そんな人ですw スバルヴィヴィオ(AT)→アルトワークス(MT)→NC2 ロードスター→ホンダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
人生初バイク! 大事に乗りたいです。
ホンダ ビート ホンダ ビート
2018年10月13日納車しました~。 91,828キロからスタートです!
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2018年5月4日、75ccにボアアップ! 2019年9月9日、福岡へやってきました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに、念願のオープンカーを買いました! 通勤車のつもりが仕事の都合上、週末専用車に・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation