• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arubionのブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

インプレッサが修理から帰ってきた!

インプレッサが修理から帰ってきた!とあるお店で車高調取り付けてもらったらついでに傷もつけられてしまった私のインプレッサなんですが。

ようやく修理から帰ってきた!

平日は車には乗らないので一週間乗らなくても大してなんとも思わないのですが

普段あるべき場所にインプレッサが無いこの一週間は結構さびしいものでした・・・

そのせいもあると思うのですが、車を受け取ってエンジンをかけると

久しぶりに響くエンジン音、どこまでも加速しそうなパワー感、しっかりとした重みのある操舵感

たった一週間手元になかっただけなのに、こんなに楽しい車だったのか改めて実感することができました!

取り付けに長いこと待たされたり傷をつけられたりとマイナスな部分ばかりだったけど

改めてこの車の面白さに気付けたことだけがちょっとだけ救いだな~~
Posted at 2012/05/20 22:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月10日 イイね!

86/BRZのオープンモデルが追加か~

まだ噂っぽい話だけど86/BRZのオープンモデルの量産計画が正式承認されたみたい。
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20120510-00000039-rps-industry

こうなると価格はいくらくらいになるんだろう

Zのクーペとロードスターだと一番安いモデルで約70万円くらい違うけど

86/BRZの場合だとどうなんだろ?

今でもロードスターとよく比較されてるのに

オープンモデルでFRでさらに価格帯も近いものを設定してくるとなると

今後はオープンカーの選択肢の幅が広がりそうですね~~

Posted at 2012/05/10 21:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月06日 イイね!

やられました・・・

やられました・・・お願いしておいたハイパコのスプリングもようやく届いたので
事前に購入しておいたハイパーマックスⅢとスプリングを持って取り付けてもらいにいったきたのですがすごく残念な結果になってしまいました・・・

作業日は事前に予約しておいたので
当日は店に行って店員の人に
「スプリングをハイパコに取り替えてから車高調つけてね~
一応、詳細を書いた明細も渡しておくね~」
と言うと「4~5時間くらいかかると思うので終わったら連絡します~」
といわれたので店を離れてあちこちブラブラして終わりそうな頃合を見計らって
店に戻るとちょうど「終わりました~」と連絡が入り車に向かいました。

そして店員から減衰調整の仕方などの説明を受けて
「もともとついていた車高調はハイパーマックスの箱に入れておきました~」
「あ、そーなんですか~取り替えたスプリングも一緒に入ってるんですか?」
といいながら箱を除くとハイパーマックスについてたスプリングがない。
店員の顔をみると??な顔をしてる。
あ~この店員は完全になんのことかわかってない顔してんな~と思いながら
「車高調にもとからついてるスプリングと持ち込んだスプリングを交換して取り付けをお願いしてたはずなんですけど。」
と、詳細が書いた明細を店員と一緒に見ながら言うと
「すいません、すぐ取り付けます。」
ちなみにこのときどれくらいかかるのかを聞くと2-3時間くらいと言われました。
さらに待たされるのか・・・と思ったもののここで急がせてテキトーな作業されても困るので
「急いでないから丁寧かつ確実に作業をお願いします」
といいさらに待つこと数時間。
店に来たときは1時前だったのにすでに店内には蛍の光が流れ始めた時間になってようやく作業が終わりました。
やっと作業終わりかと思いその日は帰宅。

翌日は仕事だったので車には乗らず。
その次の日に洗車をしていると、リアドアの車体側にリアシート脱着のときについたと思われる傷がガッツリついてました・・・
時間かかった上に傷までつけておいてさらに黙ってたのかアイツは!!
と、思いクレームを言いに店に向かっていると段差などで車が少しでも上下に揺れたときに
「キュッキュッ」
という音がしているのに気がつきました。
気になって途中で車を止めてアチコチ確認しているとリアシートの後ろに妙な隙間がありました。
こんな隙間あったっけか???と思いながらリアシートのトランクスルー部をあけてみてみると
車体側の三箇所あるうちの真ん中フックにリアシートの棒が入ってなくて
車が揺れたときにフックの外側の部分とリアシートの棒がすれて音が鳴っていました。
作業は忘れる。傷はつけて黙ってる。リアシートの取り付けも満足にできない。
ともうどうしようもない状態になってしまいました・・・

とりあえず店に行って
「車高調をつけてもらったけど、ものすごく雑な作業をされました。とにかく見てください」
といって見てもらい
「大変申し訳ありませんでした。リアシートについてはすぐに直させてもらいます。傷については預かって修理させていただきます。」
といわれとりあえずリアシートは直してもらい傷についてはすぐには困るので後日にしてもらうことになりました。

もしかするとたまたま残念な整備士に当たったのかもしれないですが、今後はこの店には車を預けないようにします・・・
Posted at 2012/05/06 22:36:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月24日 イイね!

ハイパコのスプリングが届いたーー!

ハイパコのスプリングが届いたーー!3月にハイパコのスプリングプレゼントに当選していましたが

ハイパーマックスに合うサイズのスプリングが在庫切れの為

出荷待ちの状態でしたが、とうとう届きました!!

まだ取り付け前ですが同梱されていたとてもちゃんとした造りの保証書が

「凄くいいものそう!」な感じをかもし出してます(゚∀゚)

これで購入だけして寝かせていたハイパーマックスに取り付けることが出来ます!!

ゴールデンウィークは新しい足回りでドライブすることができそうだ~!
Posted at 2012/04/24 21:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月22日 イイね!

BRZに試乗してみた。

BRZに試乗してみた。今日はスバルディーラーのお客様感謝デーだったので

とある純正部品(もったいぶるほどのものでもないんですけどね・・)を注文しに行ってきました~

いつも感謝デーは混んでるので今日は閉店の一時間前に行ったらいい感じに空いてました~

早速目的の部品を注文したのですが

僕はてっきり純正部品も15パーセントオフになると思っていたのですが、僕の注文したものは「補修部品」になるので割引対象にはなってませんでした・・・

まぁいいやと思いとりあえず注文して

感謝デーでよくあるくじ引きを引いたらタンブラーがあたりましたが

BRZのオリジナルLEDライトは当たらず・・・こっちのほうが欲しかったなぁ

今回の感謝デーはBRZの試乗会もしていたのですが送られてきたダイレクトメールみてると「混むから乗りたい人は予約してね。」と書いていたので

僕は別の機会にゆっくり試乗させてもらうつもりだったので予約はしてませんでした。

とりあえず担当の営業に「BRZのカタログちょーだい」というと

「今なら(BRZが)空いてるので良かったら試乗されますか?」と言ってくれたので

「じゃあお願いしますっ!」ということで試乗させてもらいました。

聞いてみると昼間はとっても混雑していたらしいですが僕の行ったタイミングがちょうど試乗待ちが途切れたところらしくかったです。

んで

乗ってみた感想ですが

シフト操作は軽く吸い込まれるようにシフト操作が出来ました。クラッチは軽く結構運転しやすい印象でした~

回転数を抑えておとなしく走っていると同乗していた営業が

「サウンドクリエーターの効果を知っていただきたいのでアクセルを踏み込んでもらってもいいですよ~」

と勧められて早速回転数を上げてみると低い回転数では感じられなかった

エンジンサウンドが響きわたってついつい踏み込みたくなる車でしたね~~

こんどはBRZでワインディングを走ってみたいな~~
Posted at 2012/04/22 00:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと車が修理から帰ってきた。」
何シテル?   05/20 09:00
インプレッサからRX-8に乗り換えました!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代目の愛車になります! どこまでも回るエンジン。 甲高いロータリーサウンド。 シャープ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初めて自分で購入したクルマでいろんなことを楽しませてもらったり勉強させてくれたとてもとて ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation