
お願いしておいたハイパコのスプリングもようやく届いたので
事前に購入しておいたハイパーマックスⅢとスプリングを持って取り付けてもらいにいったきたのですがすごく残念な結果になってしまいました・・・
作業日は事前に予約しておいたので
当日は店に行って店員の人に
「スプリングをハイパコに取り替えてから車高調つけてね~
一応、詳細を書いた明細も渡しておくね~」
と言うと「4~5時間くらいかかると思うので終わったら連絡します~」
といわれたので店を離れてあちこちブラブラして終わりそうな頃合を見計らって
店に戻るとちょうど「終わりました~」と連絡が入り車に向かいました。
そして店員から減衰調整の仕方などの説明を受けて
「もともとついていた車高調はハイパーマックスの箱に入れておきました~」
「あ、そーなんですか~取り替えたスプリングも一緒に入ってるんですか?」
といいながら箱を除くとハイパーマックスについてたスプリングがない。
店員の顔をみると??な顔をしてる。
あ~この店員は完全になんのことかわかってない顔してんな~と思いながら
「車高調にもとからついてるスプリングと持ち込んだスプリングを交換して取り付けをお願いしてたはずなんですけど。」
と、詳細が書いた明細を店員と一緒に見ながら言うと
「すいません、すぐ取り付けます。」
ちなみにこのときどれくらいかかるのかを聞くと2-3時間くらいと言われました。
さらに待たされるのか・・・と思ったもののここで急がせてテキトーな作業されても困るので
「急いでないから丁寧かつ確実に作業をお願いします」
といいさらに待つこと数時間。
店に来たときは1時前だったのにすでに店内には蛍の光が流れ始めた時間になってようやく作業が終わりました。
やっと作業終わりかと思いその日は帰宅。
翌日は仕事だったので車には乗らず。
その次の日に洗車をしていると、リアドアの車体側にリアシート脱着のときについたと思われる傷がガッツリついてました・・・
時間かかった上に傷までつけておいてさらに黙ってたのかアイツは!!
と、思いクレームを言いに店に向かっていると段差などで車が少しでも上下に揺れたときに
「キュッキュッ」
という音がしているのに気がつきました。
気になって途中で車を止めてアチコチ確認しているとリアシートの後ろに妙な隙間がありました。
こんな隙間あったっけか???と思いながらリアシートのトランクスルー部をあけてみてみると
車体側の三箇所あるうちの真ん中フックにリアシートの棒が入ってなくて
車が揺れたときにフックの外側の部分とリアシートの棒がすれて音が鳴っていました。
作業は忘れる。傷はつけて黙ってる。リアシートの取り付けも満足にできない。
ともうどうしようもない状態になってしまいました・・・
とりあえず店に行って
「車高調をつけてもらったけど、ものすごく雑な作業をされました。とにかく見てください」
といって見てもらい
「大変申し訳ありませんでした。リアシートについてはすぐに直させてもらいます。傷については預かって修理させていただきます。」
といわれとりあえずリアシートは直してもらい傷についてはすぐには困るので後日にしてもらうことになりました。
もしかするとたまたま残念な整備士に当たったのかもしれないですが、今後はこの店には車を預けないようにします・・・
Posted at 2012/05/06 22:36:38 | |
トラックバック(0) | 日記