• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月14日

【オフレポ】味噌カツオフ@デジイチデビュー戦

1週間遅れのオフレポ(-_-;)

今さら感がタップリ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ



さて、本題。

11月6日
8月の「ソースカツ丼オフ」直後くらいからフラグが立っていた気がする「味噌カツオフ」が実現!!

し・か・も、トヨタ博物館にマツダ車であるアクセラを並べるという
想像しただけで (・∀・)ニヨニヨ してしまうオマケ付きwww
むしろ味噌カツの方がオマケなんじゃ・・・・

ってことで、ワクワクして出陣!!


当日の午前3時ごろまで仕込み作業を行う・・・・

今回は、な・ぜ・か 名刺作成が流行www
誰のせいだ(゚Д゚)??

ってことで、夜なべして痛名刺を仕込んでました・・・


今回は、くつしたさん&グレセラさんと大山田PAで集合して行くつもりでしたが・・・

し、仕込みすぎで・・・


高速道路で道に迷う( ̄Д ̄;;

気が付いたら竜王くらいで・・・慌てて降て戻ろうとしたけど、戻るの失敗
さらに行き過ぎる・・・何とか次は成功したけど・・・
今度は草津で新名神に乗りミスる(汗)

って感じ・・・


で、全く間に合わず・・・・

一応、AKB25の掲示板に道に迷ってると知らせたけど・・・情報が伝わっていない気が・・・・
直接連絡取れる人・・・いっちゃん!だっ
と思い連絡。
くれさんと連絡取って頂いたみたいで、ドンキ集合でなく直接、味噌カツ会場である「矢場とん」へ・・・
こっちの集合時間には間に合った(゚ー゚;A

事故フラグ、SAで爆睡疑惑、○の中に何を入れるか考えてて寝坊したのか。
などなど・・・
ご迷惑お掛けしましたっ ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ



まぁ、到着まで色々とありましたが。。。

今回が、デジイチデビュー戦です。
早速カツ丼を撮影!
味噌カツ丼

ストラップすらつけてない状態でした(゚ー゚;A
操作方法すら全く分からない状態なので・・・
なっかなかピントが合わなかった(-_-;)

食後、ロッソ師匠にデジイチ講座を受けました( ゚∀゚)アヒャ



ドンキへ移動・・・
移動する最中も車内で、同乗されたロッソ師匠にデジイチについて教わる(・∀・)ニヨニヨ


ドンキ到着
しばらくして、恒例行事となりつつある・・・
キャラ盛@M84号
キャラ盛@M84号

第5回 オールキャラ(相棒)集合

今回はM84氏の分身である「ギー太クッション(中央のギターのクッション)」と本体の再会ってことで、M84号を会場としましたw
計画的犯行ですよwww



実は今回のメインかもしれない「トヨタ博物館」へ移動・・・



つ・い・に・・・

トヨタ博物館にマツダ車であるアクセラが集合
ニヨニヨニヨニヨ(・∀・)ニヨニヨニヨニヨ


トヨタ博物館にマツダ車であるアクセラが集合

マツダミュージアムで報復されても知らないよ~w


博物館を見学・・・
トヨタ 2000GT
トヨタ 2000GT


恒例の勝負を挑む!

対戦表
M84氏フクロウ捕食者
くれつぁんキツネ捕食者
しーどる被食者

魚好きなので、魚以外を題材にできません(`・ω・´)
よって、負け試合www
卑怯だぞお前ら・゚・(つД`)・゚・


みんな注目しちゃう不思議なパワーを持つ・・・
クリスタルUMA
ココだけ主任カラーだっはずなのになぁ~ww ※捏造カラーです



見学後はアクセラ達を並び替えて撮影・・・・

TOYOTA AUTOMOBILE MUSEUM
という文字列とアクセラ
トヨタ博物館にアクセラ集合


やってやったぜ(゚ー゚☆キラッ
にしか見えんですww



この後、駐車場が閉まるとのことで、
アピタ長久手店へ移動。

ナイト撮影を・・・

ここでもロッソ師匠からナイト撮影について講座を受けました( ̄ー ̄)ニヤリッ
お世話になりっぱなし!
ありがとうございましたっ!!


まぁ、これ以降を含め、他にも色々と写真がありまして・・・・
残りはフォトギャラをヨロシクです!!

【愛知】味噌カツオフ 「味噌カツ~トヨタ博物館」
【愛知】味噌カツオフ 「トヨタ博物館を見学」
【愛知】味噌カツオフ 「トヨタ博物館にアクセラが集合」
【愛知】味噌カツオフ 「トヨタ博物館~アピタ駐車場」


そんなワケで、デジイチデビューでした。

今度は、ちがう自動車メーカーにも突っ込んで行きたいなぁ・・・と思ってしまったりww


色々とご迷惑お掛けしましたが・・・・
幹事のくれさん初め、皆さんありがとうございました!


tracker
ブログ一覧 | オフレポ(1年目) | 日記
Posted at 2010/11/14 21:33:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2010年11月14日 22:43
お疲れ様でしたw

突っ込みどころが多すぎてww

優勝は、ピンク主任の一人勝ちですねww

次回はどれを盛ろうか今から楽しみですww
コメントへの返答
2010年11月16日 22:14
お疲れ様でした~

突っ込みどころも沢山盛ってみましたww

UMAは出現するたびに一人勝ちしてしまう強さw
流石ですww

次回はM84氏が計画的犯行を行うんですね
(・∀・)ニヤニヤ
2010年11月14日 22:46
お疲れさまでした~(^-^)
どこから波及したのか、クリスタル★主任(*^_^*)
ちゃんとピンクになってるし…。
ってか、主任のTOPがクリスタルUMAになってるし…。

今回のオフは深イイオフになりましたね(^-^)

ではまたお会いしましょうo(^-^)o
次はAKBもチェックしときますm(__)m
コメントへの返答
2010年11月16日 22:22
お疲れ様でした~
大山田PAではスミマセンでした(ーー;)

やはり主任といえばピンクですよね~
PCで写真確認してたら、何か違和感を感じまして・・・w
主任のTOP・・・ホントだw さすが・・・

今回も沢山の収穫がありましたよね~

次回も宜しくお願いします♪
2010年11月14日 22:48
一眼デビューにして上手すぎて死にたくなりました。
俺もレンズ換えたらもうちょいマシな写真撮れるかなぁ・・・。
コメントへの返答
2010年11月16日 22:24
あ、ありがとうがざいまっ |_-。) ポッ
まだ、レンズ用語とか分からんです・・・

ほぅ、レンズ換えると戦力上がるんですかっ
(☆д・)・‥…━━━★ピキューン!
2010年11月14日 22:50
お疲れさまでした☆
意外と遅いアップも、みんなの記憶が蘇るから良いかも^^

やっぱデジイチは難しいですか?
コメントへの返答
2010年11月16日 22:26
ありがとうございます~
そう考えて頂けると助かります(^-^;

デジイチ難しかったです・・・
なかなか思ったとおりの画にならないですね・・・
2010年11月14日 23:32
遠征お疲れさまです。
当日は、仕事中で参加出きなくてお会いできず残念です。トヨタ博物館、アクセラ集りすぎですね。
コメントへの返答
2010年11月16日 22:30
ありがとうございます~
お会いできなくて残念でしたね(´・ω・`)
アクセラが集まりすぎで写真に収めにくかったです(^^;;
次は、新あばくん号を見せてください♪
2010年11月15日 0:05
こんばんは!

やっぱ、デジイチは深度が深いような!
青空のグラデーションが、綺麗だな~(^O^)
コメントへの返答
2010年11月16日 22:33
こんばんは~

このグラデーション・・・偶然です(゚ー゚;
PCで確認したら思ったより綺麗で驚きました。
気に入ってる写真です♪
2010年11月15日 10:29
お疲れさまでした。

いろんなフラグが噂されてましたが、無事お会いできてよかったです。

写真キレイに撮れてますね~。
かつ丼の旨さが伝わってきます。
僕のは若干暗くなってしまいました(汗)

またお会いできたときもよろしくお願いします!
コメントへの返答
2010年11月16日 22:36
お疲れ様でした~

ホント、フラグ立てすぎで申し訳なかったです(゚ー゚;Aアセアセ

ありがとうございます。
このカツ丼も偶然で・・・(^^;
絞りの設定変えたいけど、変え方が分からずそのまま・・・って感じで( ̄∇ ̄;)

また、宜しくお願いします。
2010年11月15日 11:33
ピンク主任…訂正→ピンク馬がステキ(爆)
コメントへの返答
2010年11月16日 22:39
主任=馬≠白熱灯色
だったので
主任=馬=ピンク
に変えてみましたww
2010年11月15日 23:41
お疲れ様でしたm(__)m
ピンクUMA素晴らしいです(。-∀-)
このセンス弟子入りしなければ(笑)
コメントへの返答
2010年11月16日 22:45
お疲れ様でした~
主任をリスペクトした結果です(* ̄▽ ̄*)
なので、主任に弟子入りを(笑)
2010年11月16日 0:59
お疲れ様でした^^
新車の香りを楽しみながらのいいドライブでした♪

講座なんてとんでもない!
わたしも始めて1年ちょいだしエントリー機ですからねw
お互いがんばって上達しましょう。
デジキャパなんかの分かりやすい雑誌を立ち読みした後に実践するのがわたしのトレーニング方法です(笑
コメントへの返答
2010年11月16日 22:53
お疲れ様でした~
新車の香り残ってました?
もう自分ではわからないです(^-^;

いえいえ、師匠と呼ばせて頂きますよ~
きょ、教科書ww
早速、デジキャパのHP見て・・・・
同じページに載ってたムック本を購入してしまいました( ゚∀゚)アヒャ
2010年11月16日 1:12
オフ会お疲れっした!!

ご近所なモノが参加できなくてスミマセンです…orz

敵地トヨタ博物館にマツダ車を並べたコトな方が、味噌カツを差し置いてメインな気がしてしょうがありませんw

同タイプですが、いつかデジイチ並べましょう☆

そして、どうやら私は、レンズ毒が襲ってきた模様ですw
コメントへの返答
2010年11月16日 23:00
おつかれっした~

いえいえ、ツナギ姿が見えた良かったです♪

正直、味噌カツの味を正確に覚えていないので、もう一度食べたいですw

同じ娘はやっぱり並べて、撮り合いもしないとねっ(`・ω・´)

えっ、早くもレンズ毒っすかw
自分、まだレンズの素晴らしさが分かりません(´・ω・`)
2010年11月16日 2:09
お疲れ様でしたー!
いろいろ突っ込みどろこ万歳で、書きたいけど、時間も遅いので一つだけ。。

ザ U M A !


また次回もよろしくお願いしますー(´▽`*)
コメントへの返答
2010年11月16日 23:06
お疲れ様でした~
ちょっとネタ盛りすぎましたかねぇ(゚-゚;)ウーン

って、やっぱりUMAっすかwww
さすが・・・もう主任最強としかw

次回も宜しくお願いします~( ゚ー゚)/
2010年11月17日 13:50
コメ遅れました。。汗

アクセラ軍団のトヨタ博物館襲来。。。なかなかやりますね。。。フフっw
相棒たちのほうもなかなか盛り上がってますねw
コメントへの返答
2010年11月17日 21:50
いえ、コメントありがとうございます♪

博物館に隊列組んで入る瞬間は快感でしたw
警備員がジロジロ見てた姿はナカナカ・・・
今回も相棒たちが大盛りでしたw
ここにジョルジュ君がいれば更に・・・( ̄ー ̄)

プロフィール

「ホンダのディーラーに初めて行ってきたら、NSXが置いてあった!」
何シテル?   06/02 17:26
アクセラ購入したので、みんカラ登録。 車イジり素人です。 内装とか外したことないけど、皆さんの情報を参考に軽くイジろうと思います。 兵庫県在住です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013/08/10 ピークではないペルセウス流星群@兵庫県佐用町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 22:25:43
ラーメンデータベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 00:05:07
 
写真部 
カテゴリ:写真
2012/07/01 14:07:00
 

愛車一覧

その他 カメラ Canon EOS Kiss X4 (その他 カメラ)
メインカメラの EOS Kiss X4 です。 他のサブカメラたちは全然使ってません(; ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
高速道路でMSを試乗して、強烈な毒盛りを食らい購入。 試乗車落ちの中古で、BL20Sか ...
その他 カメラ PENTAX Q (その他 カメラ)
PENTAX Q 02ズームレンズキット 02 STANDARD ZOOM(5-15m ...
その他 カメラ ローライ 35S (その他 カメラ)
1974年発売。 レンズは4群5枚ゾナー40mmF2.8で、ローライ35の高級版。 最短 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation