• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

し~○る@GODのブログ一覧

2013年11月06日 イイね!

【たまゆら】「憧憬の路」のフラグを回収するため


今年の7月27日~28日にかけて、たまゆらの聖地巡礼に行っていました。
「たまゆら」三谷かなえのカメラ『ペンタックスQ』を入手したので・・・


そのときに、こんなものを用意しておきました。



たまゆらの聖地 竹原の「憧憬の路」というイベントで使う燈篭です。
日付まで入れて用意しておりました(`・ω・´)



もう、10月26日に竹原に行く気満々でしたよw



そして、当日

仕事になっちゃったりしたけど、なんとか行けました。
15時半ごろに帰宅、竹原まで移動するのに約3時間半+α(準備時間)
イベントは17時~21時なのでセーフでした。

行けるか分からなかったので、当日適当に行くことになりましたが、tokiさんと合流することに成功
そらたまさん とも現地で偶然(?)出会い、一緒に回る事になりました。
さらに、どなべ氏とも現地で会うことが出来ました。

2日目には、えーす、かいちょう と合流できました。

計画しなくても、なんとかなるもんなんですねw




さて、今回のターゲットの燈篭ですが

がんばって探しました。



燈篭を1つずつ確認していきまいた。




そして・・・・



見つけましたよ。 燈篭。






1人で探してたら辛かったと思う。
何回か燈篭の前をスルーしてたし(;´▽`A``



そらたまさん、かいちょうが作った燈篭も無事見つかりました。


そらたまさん作
ももねこ様の燈篭



かいちょう作
チームGOD燈篭





巡礼ということで、「憧憬の路」のシーンも少し再現してみました。


「たまゆら ~もあぐれっしぶ~」オープニングの照蓮寺




ちょっと派手すぎでしたw


かなえ先輩が写真コンテストで特選に選ばれた写真
【特選】 『カメラ少女』



撮影カメラは当然、かなえ先輩のカメラ「ペンタックスQ」
モデルには、ぽって部長のカメラ「ローライ35S」を持たせております。
うまく再現しきれなかった。。。



なかなか良いイベントでした。
来年も行ってみたいです♪

もちろん、来年も燈篭を作るところから(`・ω・´)




2013/10/26-27 たけはら 憧憬の路
Posted at 2013/11/06 23:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2013年11月03日 イイね!

そーいえばちょうど3年

デジタル一眼レフカメラを初めて買ったのが

2010年11月3日だった

ちょうど3年です。
10月くらいだったようなーと思ったらちょうど3年だった。

ちなみに、カメラは「Canon EOS Kiss X4」です。
今では X7 まで出てるので、古くなってきた感じがします(^-^;


最初はこんな感じですが

ストラップすらつけてない・・・


今では大体こんな感じの装備で撮っております。



買った頃は、
仲間のアクセラ乗りの間で、一眼レフブームが起こっていて
みんなどんどん買っていったんだよなぁw

中級機スゲーとか言ってた時期もあったな・・・
今では、みんな中級機や上級機を当たり前のように持ってるってw


3年くらい経つと、こんなに変わるんですね・・・(;´▽`A``


自分も、カメラこそ初めのままだけど
レンズなどの装備は増えたし、撮り方も変わりました。

カメラを買って1年後くらいに、
初めてレンズを買って、ちょっと勉強し始めた頃から変わったと思います。

何も考えずに撮ってた1年目は
カメラの使い方と、F値・ISO・シャッタースピードの
関係くらいしか理解できてなかったような気がする。



はぁ・・・・

自分もそろそろフルサイズが欲しいなぁ(´・ω・`)


CANON EOS 6D EF24-105L IS USM レンズキット


とかいうのが適当に落ちてたら嬉しいな・・・


なんてことを、もうずっと思ってますw

ま、無理だけどね(´・ω・`)






それに、正直なところニコンさんの方が魅力的だったりするから困る・・・・

Posted at 2013/11/03 17:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年09月19日 イイね!

今日は中秋の名月なので3080mm(35mm版換算)で月を撮ってみた件

今日は中秋の名月ってことで、コイツを使ってみました。


PENTAX Q, EF70-200mm F2.8L IS II USM+EXTENDER EF2×II +EXTENDER EF1.4×II


ペンタックスQに望遠レンズとテレコン2連結です。
35mm版換算だと 
200mm(レンズ) × 2(テレコン) × 1.4(テレコン) × 5.5(35mm換算) = 3080mm
という超望遠レンズを付けてる感じです。

ちなみに、ペンタックスQ でなく EOS Kiss X4 を使うと
200mm(レンズ) × 2(テレコン) × 1.4(テレコン) × 1.6(35mm換算) = 896mm
です。

ペンタックスQのセンサーは、一眼レフのセンサーより小さいので
35mm換算するときの倍率が大きいのです。


ま、そんな計算はどーでもいいと思われてると思うので・・・



写真をどーぞ

トリミング無しです。


PENTAX Q
EF70-200mm F2.8L IS II USM+EXTENDER EF2×II +EXTENDER EF1.4×II
3080mm(35mm換算)



月が納まらない!!



ちょっとカメラを変えてみる・・・・・

レンズは同じものを使用



Canon EOS Kiss X4
EF70-200mm F2.8L IS II USM+EXTENDER EF2×II +EXTENDER EF1.4×II
896mm(35mm換算)トリミング


EOS Kiss X4で同じレンズを使った組合せで撮ったものをトリミングしたものです。
縮小率は違います。
ペンタックスQで撮ったものと比べると写りがほぼ同じなんですよねw

EOS Kiss X4の方で撮った方が楽だし、ペンタックスQで撮る意味があまり無い気がする・・・




他にもカメラとレンズの組合せを変えて撮ってみました。


Canon EOS Kiss X4
EF70-200mm F2.8L IS II USM+EXTENDER EF1.4×II
448mm(35mm換算)




Canon EOS Kiss X4
EF70-200mm F2.8L IS II USM+EXTENDER EF2×II +EXTENDER EF1.4×II
896mm(35mm換算)




PENTAX Q
EF70-200mm F2.8L IS II USM+EXTENDER EF1.4×II
1540mm(35mm換算)




PENTAX Q
EF70-200mm F2.8L IS II USM+EXTENDER EF2×II
2200mm(35mm換算)


Posted at 2013/09/19 23:01:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮影(天体) | 日記
2013年09月12日 イイね!

そーいえば2年経ってた

気が付いたらたら
アクセラ から アクセラ に乗り換えてから
2年経ってました。


もう2年経っちゃって知らない方も多いだろうと思うけど、
BL20S から BLMS に乗り換えたのが
2年前の9月10日だったんです。


乗換えの記念写真が懐かしいw



ちなみに、前アクセラは2年1ヶ月乗っていました。
なので、あと1ヶ月で現アクセラと前アクセラの
所有期間が同じになります。

20S歴 約2年
MS歴  約2年
アクセラ歴合計 約4年

なんだか感慨深いです・・・・


20S と MS
どちら楽しく乗ってきました。

それぞれの車の楽しみ方には違いはありましたが、
どちらの車も 楽しい と感じました。


それに、アクセラのおかげで
これまで色々な方達と出会うこともできました。


自分にとってアクセラは特別な車です。


これからも、できるだけ ながーーーーーーく 乗りたいです。


今後ともよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリリ



ということで、名刺です。
オフ会などでお会いする方には、こんな感じの名刺を配っています。



一番初めの名刺



今の名刺



今の名刺は切らしちゃってるから印刷しないとなぁ(^^;;










あ、そーいえば
MSに乗り換えた日に集まってくれた この青いアクセラたち



今はこのうち3台が白い車に乗り換えられてるんだよなぁ・・・・

偶然か?w
Posted at 2013/09/12 23:11:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ(BLMS) | 日記
2013年09月09日 イイね!

「あの夏で待ってる」の聖地巡礼

すっかり涼しくなってきて、夏が終わったなーと思う今日この頃。
7日に、劇場版 『あの花』 を見てきて、さらに夏の終わりを感じております。


というわけで、夏の思い出とやらを・・・
8月15日 夏休み6日目の話です。



長野まで行ってきて、いかにも夏らしい作品

「あの夏で待ってる」

の聖地巡礼に行っていました。



夏の作品を夏真っ盛りの時期に巡礼

空は青く、雲は白く―

まさにアニメと同じような空を見ながらの巡礼は楽しかったです。





では、巡礼写真をアップします。



山野檸檬Presents未完成版 どるしーPresents未完成版


よく出てくるまっすぐな道



佐久平駅



幸せの鐘



満月の池



佐久平駅 改札



乙女湖の橋



OPで柑菜と美桜がこっち向いてたところ



OPでイチカ先輩が立ってたり、この橋の下で釣りをしてたところ



乙女駅のベンチ



懐古園
OPでレモン先輩がこっちにカメラを向けてきたシーンのところ



映画撮影場所の一部



紅葉谷って書いてある橋



イチカ先輩が着替えてたところ






アニメのシーンとは関係ないけど・・・


懐古園は良い場所でした♪





今回の巡礼は予習不足でした。
時間も限られていたため、まだまだ回りきれて居ない場所がありました。
もう一度行ってみたいです。

行くならやっぱり夏かな・・・・
暑くて辛いけど、巡礼は季節も合わせたほうが雰囲気が出て楽しいと思います。



【聖地巡礼】あの夏で待ってる①
【聖地巡礼】あの夏で待ってる②
Posted at 2013/09/09 22:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記

プロフィール

「ホンダのディーラーに初めて行ってきたら、NSXが置いてあった!」
何シテル?   06/02 17:26
アクセラ購入したので、みんカラ登録。 車イジり素人です。 内装とか外したことないけど、皆さんの情報を参考に軽くイジろうと思います。 兵庫県在住です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013/08/10 ピークではないペルセウス流星群@兵庫県佐用町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 22:25:43
ラーメンデータベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 00:05:07
 
写真部 
カテゴリ:写真
2012/07/01 14:07:00
 

愛車一覧

その他 カメラ Canon EOS Kiss X4 (その他 カメラ)
メインカメラの EOS Kiss X4 です。 他のサブカメラたちは全然使ってません(; ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
高速道路でMSを試乗して、強烈な毒盛りを食らい購入。 試乗車落ちの中古で、BL20Sか ...
その他 カメラ PENTAX Q (その他 カメラ)
PENTAX Q 02ズームレンズキット 02 STANDARD ZOOM(5-15m ...
その他 カメラ ローライ 35S (その他 カメラ)
1974年発売。 レンズは4群5枚ゾナー40mmF2.8で、ローライ35の高級版。 最短 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation