• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

し~○る@GODのブログ一覧

2010年02月18日 イイね!

物損事故

物損事故ご無沙汰です。
実は、1月24日(日)に物損事故をやってしまいました(-_-;)


19時ごろでした。
相手は自転車。
時差式信号の交差点で、赤信号を渡ってきた相手に接触。


自分は、片道2車線の第2車線で信号待ちをしていました。
第1車線にも車がいて、時差式信号でありがちなフライングをしてて、停止線を越えて信号待ちをしていました。

で、青になったと思って発進。
第1車線の車に並んだと思った瞬間、自転車が出没。
あわてて、ブレーキを踏みましたが間に合わず接触。

・・・・という感じです。

たぶん、相手は車が止まってるから、青だと思い込んでたんでしょうねぇ。。。



接触直後、とりあえず左折して交差点から抜けようと思っても、交差点のど真ん中なので動けない・・・
やっと動けたと思ったら、相手が逃げようとしてるし(゚o゚;;
事故証明とろうと思ってるのにぃ~


仕方ないので、自転車相手に全力で捕らえましたw


で、状態の確認。
幸い相手はコケてませんでしたし、ケガもありませんでした。
スピードが出ていなかったため助かりました。

アクセラさんも、一見キズが無さそうでしたが、暗くてよく見えないので、念のために事故証明をとるため警察を召還。
電話中、車 対 自転車だから、自殺行為をしてしまったと思ったりw




そろそろ、一件落着しそうなので書くことにしました。
2月14日(日)に修理に出して、1週間くらいかかるみたいなので、今週末には修理も終わる予定です。

修理費は、保険屋を通して相談した結果、自分の割合は15%になりました。
相手は未成年だったみたいで、親とのやり取りでしたが、良心的な方で助かりました。

キズは写真の四角で囲っている箇所です。
 ・フロントバンパー(塗装が軽く禿げました)
 ・リップ(擦り傷があります)
 ・グリルのメッシュ(全く目立たないけど擦ってます。触ったら分かる程度)

しっかり確認してみると、想像以上に軽すぎて驚きました(^^;
リアバンパー時のキズより軽いしww


今回は、色々と運が良かったと思います。
アクセラさんが残念なことにならないように、もっと気を引き締めて運転しないとダメですね(`・ω・´)

実は、キズ補修グッズを買いに、アマドゥに行った帰りだったんですよね(^^;
キズを直そうとして、増やしてしまうってwww




そうそう、飛び石キズですが・・・
自分で直そうとして、エアープラスを使いこなせなくて、色ムラが出てしまいました。

強めに噴射すると、塗料を入れている容器が外れるし・・・弱く噴射するとダマになるし・・・
と思って、薄めすぎたのが原因だと思います。
まともな使い方が分かったのは、終わってからでした・・・(ーー;)

自分で修復するのも無理な気がしてきたので、今回のキズの修理で、ついでに直してもらうことにしました。


サスケの父師匠には、いろいろ教わったのに申し訳ない結果です(-_-;)
もっと腕を磨かないとダメですね(≡д≡)
Posted at 2010/02/18 00:42:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ(BL20S) | 日記
2010年01月11日 イイね!

タッチアップペン購入

タッチアップペン購入フロントバンパーの飛び石キズ補修用に買ってきました。
正月にカレンダーを貰いに行ったときに注文してたんですよね~

買いに行く前に洗車したんですけど、水拭きするときにキズが見えてガッカリしました(つд-。)
はやく美しく補修してやらねばヾ(`・A・´)ノ
でも、もう真っ暗だー(^-^;
Posted at 2010/01/11 18:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ(BL20S) | クルマ
2009年12月20日 イイね!

キズ修正+ヒートエンブレム実験

キズ修正+ヒートエンブレム実験昨日、リアバンパーのキズ補修をしてもらいました。

昨日は1日中仕事だったので、代わりに父にアクセラの入庫を頼んでました。
で、今日はDラーへ支払いに。
ついでに、スピーカーの配線図もらったり、カレンダーの予約w をしてきました。

カレンダーですが、今年は不況で作るか作らないか、というところからスタートしてたらしいです。
まだ、カレンダーが届いていないらしいので、正月にもらいに行くことになりました♪



さて、ヒートエンブレム作戦ですが・・・
型を取って、普通紙に印刷してみました。

グラデーションが上手く印刷できません(-_-;)
さすがに、黒背景にグラデーションはつらいか・・・

よし、作戦変更。
ホワイトラベルに印刷して貼ってみようと思ったけど、
クリアラベルに黒背景無しで印刷して、それを黒いシートに貼ってから、貼ることにしよう。
この方が黒もキレイになるでしょう。たぶん。
Posted at 2009/12/20 18:51:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ(BL20S) | クルマ
2009年12月16日 イイね!

マツダ ヒートエンブレム案

マツダ ヒートエンブレム案密かに進めていたヒートエンブレム作戦。
まぁ考えてただけだけど・・・
サスケの父さんの所でバラしちゃったから公開しよう♪


とりあえず、実験として作ったイメージです。
左側はボディーがインディゴライトマイカのイメージ、
右側はブラックマイカのイメージを試してみました。

ヒートブルーは目立たなくなりそう・・・
やっぱりヒートレッドかな

紫は試してみただけです。

ブラックマイカは何でもいけそう・・・・
いいなぁ


作りたくなってきたなぁ~
とりあえず、ハンドルのエンブレムで実験してみようかな(*^-^)

Posted at 2009/12/16 23:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ(BL20S) | 日記
2009年12月13日 イイね!

タイヤ+ホイール購入

スタッドレスタイヤに履き替えました。

オートバックスにて組み替えましたが、気が付けば入店から作業完了まで約3時間・・・・
こち亀1冊で耐えしのぎました(-_-;)
マンガ一冊で1時間は耐えれるくらい読むのが遅いんですが、すんげーヒマだった。


純正ホイールに装備してます。
ヨコハマタイヤのiceGUARD BLACKです。
石川県に行く用です。全く雪が降らなかったら無駄になる~/(^o^)\




純正タイヤは新ホイールに装備。
RAYS の gramLIGHTS 57accelerate です。
包装してて何か分からないと思いますが・・・



春になるのが楽しみです♪



あ、そうそう。
補助金が12月3日くらいに入金されてたようです。
ハガキの方が遅れてきてたみたいです(^_^)

母の車の補助金も数日遅れて入金されたようで、とりあえず一安心 ε=(。・д・。)フー
Posted at 2009/12/13 21:08:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ(BL20S) | クルマ

プロフィール

「ホンダのディーラーに初めて行ってきたら、NSXが置いてあった!」
何シテル?   06/02 17:26
アクセラ購入したので、みんカラ登録。 車イジり素人です。 内装とか外したことないけど、皆さんの情報を参考に軽くイジろうと思います。 兵庫県在住です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013/08/10 ピークではないペルセウス流星群@兵庫県佐用町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 22:25:43
ラーメンデータベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 00:05:07
 
写真部 
カテゴリ:写真
2012/07/01 14:07:00
 

愛車一覧

その他 カメラ Canon EOS Kiss X4 (その他 カメラ)
メインカメラの EOS Kiss X4 です。 他のサブカメラたちは全然使ってません(; ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
高速道路でMSを試乗して、強烈な毒盛りを食らい購入。 試乗車落ちの中古で、BL20Sか ...
その他 カメラ PENTAX Q (その他 カメラ)
PENTAX Q 02ズームレンズキット 02 STANDARD ZOOM(5-15m ...
その他 カメラ ローライ 35S (その他 カメラ)
1974年発売。 レンズは4群5枚ゾナー40mmF2.8で、ローライ35の高級版。 最短 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation