• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

し~○る@GODのブログ一覧

2012年04月27日 イイね!

【遅レポ】兼六園花見オフ

どーも、しー○るです。
2週間遅れのオフレポうpします。


今回の思ひ出。

濡れ濡れ紳士パワーを体験。
偶然、アクセラセダンオフに向かうトミーさん御一行に遭遇しました。



今回の集合写真。
アクセラよりデジイチの方が多かったw

去年はキットレンズばっかりだったのにな~
みんな厳つくなったww


あとは適当に何枚か







しっかし、桜の写真が少なかった・・・・

ほとんどホリ㌧しか撮ってなかったからな( ゚∀゚)

うん、楽しかったし良かった~w


残りはフォトギャラ
兼六園花見オフ 1
兼六園花見オフ 2
兼六園花見オフ 3


さてさて、ごーるでんなんとかーってのが始まりました。

というわけで、明日から石川県方面に行こうと思っとります。
とくに予定は無いです。宿もありません。。。

Posted at 2012/04/27 23:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフレポ(2年目) | 日記
2012年04月12日 イイね!

今週末の桜戦争について。

どーも、しー○るです。


今週末は兼六園で花見オフがあります。
みんカラ上では参加表明してませんが、しー○るは参加します。


あ、ちなみにオフの詳細はこちらです。
【4/14(土)】兼六園花見オフ
兼六園花見オフ。の告知
今年もやります 【4/14(土)】 兼六園花見オフの開催



で、あることに気が付きました・・・・・


参加者のデジイチ率が異常すぎるwww
もしかして100%くらい・・・じゃないか・・・?(‥;)



これ・・・・ オフ会なんていうレベルじゃないよ・・・・





これは戦争だ!!





く、くそ~
敵が多すぎる・・・・




とりあえず去年の写真(再編集バージョン)で威嚇だ(`・ω・´)







では、週末はヨロシクです(`・ω・´)
Posted at 2012/04/12 22:48:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月09日 イイね!

夙川の桜

どーも、しー○る です。

桜の季節ですね~
各地で桜撮影戦争が繰り広げられているようですね。

ということで、参戦してみようと思います。
去年も行った、夙川公園で戦いを挑みます!!



4月8日(日)

ちょっと夙川公園まで、ハルヒの聖地巡礼してきた(ぇ

去年は朝早くから一人で行ってきたけど、
今年は真昼間にエースと2人っきりでデートしてきた(*´д`*)ハァハァ

それにしても、めっちゃ人が多かった(´・ω・`)
なめてたな・・・・



では、早速・・・

ここが聖地


アニメのシーン



去年はミスったからな・・・
リベンジを果たせたと思う(`・ω・´)
夙川っていうハルヒの聖地で桜を撮ってみた




え、桜ですか?



ちゃ、ちゃんと真面目に撮ってきましたよっ!



去年のベストショットに戦いを挑んでみるw


去年の写真(再編集バージョン)


今年の写真



去年に負けたでござる ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!



うーん・・・・

どうやら今年のベストショットは、撮影後のカフェ写真のようだ・・・・





桜写真はフォトギャラ投げ
2012/04/08 夙川公園の桜


Posted at 2012/04/09 23:16:00 | コメント(3) | トラックバック(1) | 聖地巡礼 | 日記
2012年04月04日 イイね!

聖地巡礼のつもりが良い旅になってしまった

3月30日(金)

「花咲くいろは」の聖地で、いろは仕様のラッピング電車が走ってると聞き・・・・

調べてみたら3月24日から走ってると分かり・・・・

なんや、つい最近やんw 明日行こう♪


というわけで、石川県の七尾まで行くことにしたw



平日だから同業者数人しか居ねぇだろw
と思ったしね!



早朝 3:30に出撃

途中仮眠やら撮影して寄り道して・・・

13:30くらいに聖地到着



早速、駅舎前で記念撮影を~



って撮ってたら、地元のおっちゃん登場


「神戸ナンバーか!撮ったるわ!!」


いや、撮られ慣れてないけど、うれしいね♪


ちなみにアニメのシーンはこれ。




記念撮影を終えて、駅の駐車場へ移動。
駅の様子を撮影しようとレンズの用意を始める・・・


すると、突然、隣に止まってた車の窓が開く (゚ロ゚ノ)ノ


テンションが上がってて、独り言を言ってたから 驚くというより恥ずかしかったw



今度は、おばちゃんが話しかけてきたw

ラッピング電車の時間を調べてきていなかったらしく、いつ来るのか聞かれた。

残念ながら、自分も分からないまま来たんだよねぇwww

車内アナウンスが「花咲くいろは」仕様になっている電車の時間は調べてたので、
それがラッピング電車じゃないかなー?w
などと適当な話をする。
おばちゃんも同意ww

他にもいろいろ話を聞きつつ、一緒に電車を待つ。
一緒に待ってる間に、2回来たけど「花いろラッピング電車」には出会えなかった。

おばちゃんは、「ごはん作らんなん」って言って帰っていった。


しかし、このおばちゃん強かったよー

城めぐりが好きで、全国いろんなところ行ってた。
しかも車でw

ちなみに、このおばちゃんは近所の人じゃなくて金沢のちょっと北の辺りに住んでる人らしい。
1時間半くらいかかるらしいけど、見れんかったらまた来るわー
って感じで来たらしいw

自らを「変人」みたいなことを言ってた。
自覚してるなんてステキだw

面白い人に会えてよかった。楽しかったよ。




なーんて思ってたら、さらに偶然がww



おばちゃんと話してたときに、厳ついデミオがいるなーと思ってたら・・・・

おばちゃん退散と同時に、車一台分空けて隣に止めてきたw




「みんカラやってます?」と聞かれたでござるw

金沢のデミオ乗り Kanademiさん でした!

お話を聞いてたら、お互い知っている みんカラユーザ が何人か・・・w
いろいろなところにも遠征されているようで・・・・

なんで今までお会いしたことが無いのかと思うくらいでしたww


そして、kanademiさんと一緒にラッピングを撮影することに成功。
おばちゃん、なんかごめん(;´Д`A ```



またお会いしましょう!
って感じで、kanademiさんと別れました。
ホント、すぐお会いできそうですw


kanademiさんと別れた後は、「花咲くいろは」のクリアファイルを買うために穴水駅へ


ここでも、ラッピング電車を撮影してきました。



穴水駅は終点なので、20分停車していました。
おかげでゆっくり撮ることができました。


フォトギャラ
2012/03/30 「花咲くいろは」のと鉄道 ラッピング電車


このあと、同じく聖地となった「能登中島駅」に立寄って帰ったり・・・・
暗くなるまで聖地巡礼してました。




あ、大事なこと書き忘れた。

今回は「独り」で聖地巡礼したんだからねっ!
一部勘違いしている人が居るらしいので念のため。

Posted at 2012/04/04 01:09:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記

プロフィール

「ホンダのディーラーに初めて行ってきたら、NSXが置いてあった!」
何シテル?   06/02 17:26
アクセラ購入したので、みんカラ登録。 車イジり素人です。 内装とか外したことないけど、皆さんの情報を参考に軽くイジろうと思います。 兵庫県在住です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 4567
8 91011 121314
15161718192021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

2013/08/10 ピークではないペルセウス流星群@兵庫県佐用町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 22:25:43
ラーメンデータベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 00:05:07
 
写真部 
カテゴリ:写真
2012/07/01 14:07:00
 

愛車一覧

その他 カメラ Canon EOS Kiss X4 (その他 カメラ)
メインカメラの EOS Kiss X4 です。 他のサブカメラたちは全然使ってません(; ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
高速道路でMSを試乗して、強烈な毒盛りを食らい購入。 試乗車落ちの中古で、BL20Sか ...
その他 カメラ PENTAX Q (その他 カメラ)
PENTAX Q 02ズームレンズキット 02 STANDARD ZOOM(5-15m ...
その他 カメラ ローライ 35S (その他 カメラ)
1974年発売。 レンズは4群5枚ゾナー40mmF2.8で、ローライ35の高級版。 最短 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation