• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

し~○る@GODのブログ一覧

2012年12月01日 イイね!

白いレンズ&黒いレンズ

ご無沙汰しております。

し~○るです。


3ヶ月ぶりくらいのブログです。


8月くらいから仕事が忙しくなり始め・・・
9月中旬くらいからさらに忙しくなり・・・
10月に入ってからは11月の3連休まで休みが無かったので・・・






11月23日、やってしまいました。








EF100mm F2.8Lマクロ IS USM

憧れのLレンズ。
まさか、今年中に手に入れることになるとは・・・


えーすがD800を買い、キャノンからニコンへ乗り換えたので
カメラ本体とレンズ3本を譲ってもらうことにしました。

譲り受けたものリストです。
・Canon EOS Kiss X4
・Canon EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
・Canon EF50mm F1.4 USM
・Canon EF100mm F2.8Lマクロ IS USM


で、先週はまさかの3連休になったので、金沢まで行ってきて試し撮りしてきました。


まずは、定番の「ことじ灯篭」



どこでも撮れそうなもみじ・・・・(^^;;



またまた、どこでも撮れそうな・・・
しかも葉っぱ綺麗じゃないし・・・



最後に・・・
兼六園で撮った写真じゃないけど・・・・(^-^;



今年は紅葉を撮れないと諦めてましたけど、撮れて良かったです。
それにしても、久々に撮りに行ったら撮影枚数少なくて驚いたw





えと・・・ さらに・・・・・





11月30日 届きましたよーっと。。。







さっそく、X4に付けてみました。




EF70-200mm F2.8L IS II USM


憧れの白レンズ。


つ、使いこなせる自信が無い(;´Д`A ```





というわけでー





X4が2台になってしまいましたーww


Posted at 2012/12/01 01:00:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2012年08月31日 イイね!

今夜はブルームーンなので

ひと月のうちに満月が2回あることをブルームーンと呼ぶらしい。

へぇー・・・勉強になりました。



ん? でも・・・・・

明日の方が 2%ほど満月に近いのにな・・・・



あ、明日から9月だった\(^O^)/



あともうちょっとで今日が終わるぅぅぅぅ



ということで、撮ってみました。
ちょうど部屋の窓から撮りやすい位置に月があったから楽だったぜww
余裕で間に合ったw


2012 ブルームーン

現像時に青くしてます。


追記
書いてから気が付いた。
コレ撮ったとき大阪では100%の満月だったみたい。
iPhoneのアプリ見間違えたのかな??


この記事は、今夜は、ブルームーンについて書いています。
Posted at 2012/08/31 23:43:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 撮影(天体) | 日記
2012年08月22日 イイね!

天の川を撮ったので

8月19日(日)

ちょっと星見をしてきました。

本当は新月の18日の夜中に行こうと思ってました。
でも、夜にちょっと仮眠しようとして、起きたら朝になっていたわけで・・・・(;´Д`A ```

先週末は新月だったので、星を撮ろうと結構前から考えていたんですよね~
先週は天気が不安定だったけど、なんとか回復してくれて助かった♪


初めて星見をしにいくので、素人なりに場所探しからしました。
とりあえず、行きやすいところからと思い・・・

兵庫県佐用町の「西はりま天文台」に行くことにしました。

天文台ってことは施設があるんだろうし、駐車場もあるはず!
って感じで決定w


何も知らず行ってみたら観望会をやってて、望遠鏡を使って星を見ることができましたw

↓コレを使って、土星、M13、M57を見ました。

ノイズ満載なのはご容赦願いたい。

口径2mで、日本国内最大の望遠鏡らしい。
一般人が日常的に見学したり星を直接覗くことができる望遠鏡としては世界最大らしい。



見るだけじゃなくて、もちろん撮ってきましたよ!



さそり座の方を撮ってみたつもり(^^;;



建物と天の川



西はりま天文台を遠くから見る感じで



アクセラと天の川を一緒に撮ることもできました♪



天の川は、ずーーーーーっと撮りたいと思ってたのでとても満足。


天文の知識は無いけど、夜中に1人で星を眺めるのも面白いです。

これ・・・ ハマリそう・・・・w

そのうち赤道儀が欲しくなりそうで怖いw
Posted at 2012/08/22 00:02:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 撮影(天体) | 日記
2012年08月05日 イイね!

ヒマワリを撮ったので

8月4日

ちょっとだけヒマワリを撮ってみた。

今回のテーマは『夕暮れのヒマワリ』

「おおかみこどもの雨と雪」を見に行って、Dでオイル交換してもらって、サンシェードもらって、ガソリン入れて、洗車してたら日が落ちる寸前だったとかじゃないんだからねっ(;´Д`A ```


数は少ないけど、以下写真です。



上の写真だと満開に見えるけど・・・
見ごろをちょっと過ぎてるのか、綺麗に咲いてるのがあんまり無かった(´・ω・`)



ちょっと広角で撮ると残念な状態のヒマワリが映り込んでしまう(;´Д⊂)



排除してみるw



あっという間に暗くなって終了(^-^;



今年のヒマワリはコレだけで終了かなー・・・

Posted at 2012/08/05 23:22:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2012年08月05日 イイね!

「たまゆら」沢渡楓のカメラ『ローライ35S』を入手したので・・・

カメラ買いました。

「たまゆら」の主人公・沢渡楓(ぽって)が使用しているカメラですw



ローライ 35 S

1974年発売。
レンズは4群5枚ゾナー40mmF2.8で、ローライ35の高級版。
最短撮影距離は0.9m。
ピントは目測です。適当にあわせます。

カメラの状態ですが・・・
露出計が動かない(;´Д`A ```
シャッター速度はたぶん正確・・・かも・・・??
見た目はかなり綺麗なんだけどなぁ(´・ω・`)


ちなみにアニメでの姿
カメラケース欲しいな・・・・





さっそく、試し撮りに行くことに



試し撮りは聖地でするのが礼儀だろうということで、ちょっと広島まで行ってきた。



今回は3人で行ってきました。
夜中にえーすと合流して、朝の5時頃に岡山でtokiさんと合流。
朝には聖地「竹原」に到着。


睡眠不足と暑さで体調を崩しながらも聖地スポットに辿り着けた(;´▽`A``



ちなみにローライ35Sを撮影したのはココの階段。


アニメと比較してみた。
うん、同じだ♪ 細部を見るとちょっと違うけど・・・



他にも色々行ってみる・・・・


「日の丸写真館」
広角で撮影して歪みを補正。それでもちょっと違うな・・・



「朝日山」
ぽってのお父さん写真を撮った場所がある所

toki号で行ったけど、駐車場でハチに警戒されて怖い思いをしました(;´Д`A ```
撮影もまともに出来なかった・・・
ボディーカラーがストーミーブルー&GPスポマフラーの音はマズかったか・・・


「ほぼろ焼き」
アニメでどんな感じで映ってたか忘れたから、普通に撮影してしまったw




偶然だったけど、2つの祭をやってました。

「ももねこ様祭り」
出発直前にtokiさんから聞いて知りましたw


「住吉まつり」
こっちは、まったく知らなかったw
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/204/621/3204621/p8.jpg?ct=1c2ae026e13c

tokiさんは、次の日が仕事ということだったので住吉まつりを見た後に解散。



翌日
大崎下島と豊島の聖地を巡礼することした。

島に渡るために痛フェリーに乗り込むw


船内にはサイン入りポスターがありました。


アクセラの初フェリーにもテンションが上がってしまった(*´д`*)ハァハァ



大崎下島に到着

麻音が朗読劇を披露した「おとめ座」


他にも色々回ったけど省略w



豊島に渡る。

プチ秘境探検で行ってた「十文字展望台」


今回、一番感動した場所だったけど、かなり険しい道だった・・・
さよみ姉さん、よくプレマシーであんな道を・・・

ちなみにココもハチ注意です。
ウチのアクセラは2回くらい攻撃食らってましたw


最後に、アクセラと一緒に記念撮影してみたり・・・



日が暮れてきたので帰ることにしました。
帰りは橋があるので、フェリーを使わずに本州へ渡り、呉から関西へ帰りました。


残りはフォトギャラへ
2012/07/28 【聖地巡礼・たまゆら】竹原①
2012/07/28 【聖地巡礼・たまゆら】竹原②
2012/07/29 【聖地巡礼・たまゆら】大崎下島・豊島



とても充実した聖地巡礼になりました。
付き合ってくれた2人、ありがとー



あ、ローライ35Sの試し撮りですが・・・

まだフィルムを使い切っていないので写真はありませんww

Posted at 2012/08/05 05:04:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記

プロフィール

「ホンダのディーラーに初めて行ってきたら、NSXが置いてあった!」
何シテル?   06/02 17:26
アクセラ購入したので、みんカラ登録。 車イジり素人です。 内装とか外したことないけど、皆さんの情報を参考に軽くイジろうと思います。 兵庫県在住です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013/08/10 ピークではないペルセウス流星群@兵庫県佐用町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 22:25:43
ラーメンデータベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 00:05:07
 
写真部 
カテゴリ:写真
2012/07/01 14:07:00
 

愛車一覧

その他 カメラ Canon EOS Kiss X4 (その他 カメラ)
メインカメラの EOS Kiss X4 です。 他のサブカメラたちは全然使ってません(; ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
高速道路でMSを試乗して、強烈な毒盛りを食らい購入。 試乗車落ちの中古で、BL20Sか ...
その他 カメラ PENTAX Q (その他 カメラ)
PENTAX Q 02ズームレンズキット 02 STANDARD ZOOM(5-15m ...
その他 カメラ ローライ 35S (その他 カメラ)
1974年発売。 レンズは4群5枚ゾナー40mmF2.8で、ローライ35の高級版。 最短 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation