• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不眠気味のブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

がんばれ!

どんな言葉も宙に浮くっていうか、何とも言えない思いです。

被災地には弊社の工場もありました。
昨日判った事ですが、亡くなった仲間もいます。

TVから映し出される画像はとても現実のものと思えませんでした。

通信が遮断されたような状況で安否の確認手段としては、あの報道は無かったんじゃないか?
と思います。

また、人として(と、わかったような事を言えた立場ではないかもしれませんが)あり得ない
書き込みをするネット難民のふざけた態度は目を覆うばかりか怒鳴りたい、殴り飛ばしたい
気分になります。





ただ何を言っても思っても被災地の方々からすれば、被災していない我々はただの傍観者かもしれません・・・・

祈る事しか出来ないのかもしれません、ありきたりの事しか言えないのかもしれません・・・が

がんばって!下さい。

自分の無力さをあらためて痛感しました。
Posted at 2011/03/18 01:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月07日 イイね!

R.I.P.

R.I.P.Mr.Guitar Crazy、炎のギタリストなど彼を称える言葉言葉は数多くあります。

今から30数年前に彼の存在を知り、それ以来大好きなギタリストでした。

数日前に、本当に何となく彼の代表作と言っても差し支えのない

「Parisienne Walkways」を聞きたくなり、「Pari・・・」を聞くなら「Spanish Guitar」も!と思い

古いCDを引っ張り出して、何度も聞き返しました。

今夜は「Wild Frontier」を聞きながら天国で盟友Phil Lynottとの再会を祈ります。

Rest In Peace、Gary・・・・
Posted at 2011/02/07 23:30:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年10月29日 イイね!

勝手にシリーズ化

勝手にシリーズ化中学生の時にKISSに衝撃を受けて、それ以来洋楽一本槍だったんだけど・・・
てか、仲間内で何か邦楽はダサいって雰囲気が漂ってたんだよね~。
時代が時代なので今ほど手軽に音楽を手に入れたり出来なかったので
音楽雑誌(MUSICLIFEとか音楽専科とか)やAM/FMラジオが主な情報源でしたね~
・・・しみじみ回想・・・・・歳をとったなぁと痛感

二十歳になる前だったと思うけど、何となく点けたTVで観たのがEARTHSHAKERのLIVEで
始めは特に気にも留めずに見てたんだけど、とあるフレーズが耳に残って・・・
放送局がNHKだったから再放送されて、改めてバンド名と曲名をチェックしたっけ。

それが写真のアルバムに収録されている「MORE」って曲
親父と折半だったとはいえ薄給のこの頃TE71のローンと毎月のガス代に追われて
なかなかレコードも買えなかったんだけど、このアルバムは買ってしまった。

解散しちゃったけど再結成され今も現役、すっかりオヤジになった今でもファンです。

Posted at 2010/10/29 01:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年10月23日 イイね!

回想(?)

回想(?)常態化した財政難の為、新たな音源を求める事も出来ず・・・・

な~んちゃって、歳のせいかあまり新しいものに目が行かなくなっただけで
部屋にある古いCDを引っ張り出してはBGMにしています。

オイラは楽器は一切演奏できない(どころか音譜も読めません)のに、ギターが大好きで
安モノだけど、FenderのStratcasterも持ってたりします(-。-)y-゜゜゜

兎も角HR/HMが好きで、今でもよく聴いています。

写真はGARY MOOREの名盤「WILD FRONTIER」
オープニング・チューンのOver the hills and far awayから確か日本盤のみ収録された
Crying in the shadowsまで捨て曲がありません。

ちなみに、Crying・・・は故 本田美奈子さんがカバーしてましたし
リリース当時はGaryとの2ショット写真もメディアで公開されてましたね。
そのカバー曲のレコーディングの際、Garyがギターを弾いたって事で
買いました。(シングル盤を・・・レコードですけど)

Garyは今年の4月に超久々に来日しました。
友人からLIVEに誘われていたけど、異動の時期と重なりスケジュールが合わなかった
のと、転勤こそありませんでしたが結果的には公私ともに忙しくどちらにせよ行けませんでした。

近年のGaryはBLUESを好んでいたし、数年前には「もうHRは演らない」とまで発言してたので
来日公演の内容はあまり期待していませんでしたが
行って来た友人からは絶賛の声が・・・・
ま、そうは言っても時間が取れなかったので仕方がありません。

そんなGaryももうすぐ還暦。
また来日するようでしたら次は無理してでも観たいですね!
Posted at 2010/10/24 22:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年09月30日 イイね!

買いだめ

愛煙家の皆さま、いよいよ値上がりですね!

今回は値上げ幅が半端でないので、買い溜めしましたです。

民主党の馬鹿野郎~。
Posted at 2010/09/30 00:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「インフルエンザA型感染中
熱が下がらないー!」
何シテル?   01/30 11:38
けっして器用な方ではないけれど 自分で出来そうな事はとりあえずやってみます。 BG、BHの時はマフラー交換が精いっぱいでしたが みんカラを知り、自分なりに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー ウチの64 (スズキ ジムニー)
終いのクルマとして選んだのはコイツ ちゃんと家族と相談しました(笑) ハイブリッジファー ...
スバル レガシィツーリングワゴン ウチのBP (スバル レガシィツーリングワゴン)
自分で出来そうな事にはチャレンジ!
スバル レガシィツーリングワゴン ウチのBP (スバル レガシィツーリングワゴン)
BPが欲しくて欲しくて・・・09年3月納車 勿論、中古車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation