• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キタノアキオのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

青い稲妻×2 IN 福島

青い稲妻×2 IN 福島今日は、仕事を休んで、
とむちゃんさんのところにお邪魔しました。
目的は、・・・今度ゆっくり書きます。

初対面ですが、
とむちゃんさんのインプ、スゴすぎ!
ここまでやる?って感じにレーシーでした。
マジ、超クールでした!

僕のエボも、お金を貯めて、コツコツやろうと心を新たにしました。
とむちゃんさん、今日はいろいろ、ありがとう!
Posted at 2011/05/30 18:02:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

足を換えました

足を換えました4月に、タイヤとショックを交換しました。
タイヤは、純正のアドバンのうちの1本が、
溝にそって大きな亀裂が入り、バーストの恐れありとのことで、
急遽、ダンロップのデレッツアZ101に履き替えました。
もともと7000キロくらい使った純正タイヤ、そろそろ交換時期と
ディーラーで言われてましたが、サーキット走ったわけでも
ないのに、ちょっと寿命が短すぎるのでは?と思います。
タイヤの印象、値段が安いので文句は言えませんが、並です。
グリップはあまり高くなく、ゴムもかなり柔らかい感じです。
ただしノイズは少なめで、市街地走行なら充分だと思います。

ショックは、半年以上前にオクで入手したアラゴスタ+ハイパコです。
取り付けは、アラゴスタ取扱店であり、GT-Rのチューニングでは全国的に有名な
ジーイングにお願いしました。まさかこんな有名なショップが市内にあったとは。
オーバーホールが必要かなと思いましたが、ショップでチェックしていただいたところ、
まだ必要ないとのこと。出費が抑えられて助かりました!
セットは、「街中ぎりぎりOKな硬さで高速での安定感を出したい、サーキットは考えていません、
車高は適度に落としてください」とのオーダーでお願いしました。
実はまだ高速道路は走っていませんが、街中での乗り心地はノーマル比3割増しくらいの
硬さで、ちょうどいい感じです。
山道やバイパスで少しスピードを上げたときの感じは、車高が下がったこともあり、
とても安定しています。車高は3センチくらい下げてあります。
東北道も県内の一般道も、地震の影響で路面の状態がとても悪く、ショック交換の
効果をためせる場所があまりありません。
でも車高が下がり、見た目もいい感じだし、とても満足しています。
Posted at 2011/05/15 12:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

ほぼ半年振りに

ほぼ半年振りにブログを書いてみます。
前回のブログが12月1日、それから色々なことが
あったけど、なんかテンションが上がらず、
精神的にも低空飛行をしておりました。
少しずつ、元気をださなくては!と思っていた3月、大震災。
人やクルマは無事でしたが、家や家財は、
それなりにダメージを受けました。
会社は建物が半壊、取り壊しとなり、
先週、引越し先の貸しビルの1室が決まるまで、
ずっと避難所生活のような状態でした。
原発事故は相変わらず収束しないし、市内の放射能の数値も
避難指示エリアの半分くらいはあり、
本当にここに住んでいて大丈夫なのか?
政府や東電の発表は信用できずにいます。
それでも生きていくために、暮らしを背負って歩いています。
写真は、4月24日に撮ったものです。
例年だと多くの花見客で賑わう、「あずま運動公園」の近くです。
今年はほとんど花見客はおらず、公園内の施設は避難所となり、
多くの人が避難生活を送っています。
この先、福島がどうなるのか、自分がどう行動すればよいのか、
わかりませんが、とりあえずリスタートします。
Posted at 2011/05/15 11:33:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月01日 イイね!

ブリッツのサクションパイプ装着

ブリッツのサクションパイプ装着昨日、ブリッツのサクションパイプを取り付けました。
取り付けは、ディーラーでお願いしたのですが、
ラリーアートのタワーバーと干渉して、とても苦労したみたいです。
結局、付属してきたサムコのホースを1センチくらいカットし、
さらにタワーバーにワッシャー2枚かませました。
それでもタワーバーとの隙間は1ミリくらい。
この問題は、前から話題になっていたし、某有名ショップから
ブリッツに話をしたってそのショップのHPで見ました。
でも、ブリッツに購入前に電話で確認したら、取り付けには
何も問題は出てないと。
ちょっとガッカリです。もうブリッツの製品は装着しないと思います。
効果は確かにあるので、残念です。

Posted at 2010/12/01 21:40:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月29日 イイね!

コペンのスタッドレス

コペンのスタッドレスそろそろ東北は、スタッドレスの準備です。
タイヤは、3年前に買ったブリザックのrevo2です。
3年間で、せいぜい3000キロ弱しか走ってないので、
まだ9部山です。
ホイールは、オクで買ったコペン純正ですが、
今回、息子がつや消し黒に塗り替えてくれました。
あまり期待してなかったのですが、かなりいい感じに塗れて、
装着が楽しみになってきました。
アルティメットSも、BBSホイールがシルバーから
ブラックのホイールに変わってずいぶん足元が引き締まって
見えるようになったので、今回も期待できそうです。
でも、やっぱり早く春になって欲しいなあ。気が早いですが。

Posted at 2010/11/29 22:42:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロードスターのルームミラーに映ったNSXの写真を見て、やっぱカッコええわ!とニヤついています。」
何シテル?   07/29 23:09
車、バイク、時計、カメラ、ネクタイ、酒、オーディオ等々こだわって生きてきました。 ランサーエボリューションXと、NSXに乗ってます。 どちらもすごくいい車な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
初めてのホンダ車です。バイクみたいです。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
初めての三菱車です。 現在はフルノーマルですが、少しずつ弄っていきたいと思っています。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
マニュアル、楽しいけど、やっぱり渋滞はツラいです。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
購入2年半で、まだ6000キロちょっと。でも乗るときは95パーセント、オープンです(少し ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation