• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yossy-kのブログ一覧

2018年04月16日 イイね!

鈴木さんとこ行ってきた

鈴木さんとこ行ってきた

つい先日まで暖かかったのに


今日は朝夕寒すぎ!


ストーブ大活躍な

京都の山の中です。


みなさん 毎度おおきに!


さて

さかのぼること2週間前


スズキ自販京都から

一通のラブレターが

alt


alt

タダで部品交換したるし来いやって書いてありました。


イグニスは嫁はんがメインに乗ってるし

こんなん来てるでって見せたら


嫁「ウチは仕事が忙しいし行かれへんやん。あんた、いつも暇なんやし車持って行っといて」

俺「・・・・・・・」


まあ我が家の稼ぎ頭がおっしゃっているので仕方がない。


暇な僕がスズキアリーナ亀岡へ行ってきました。


ところが

嫁はんはいつものようにイグニスに乗って出勤して行ったので

勤務先まで車を交換に行き

目的のスズキのお店へ


alt


スズキと言えば!


alt

モモクロいるかな?



alt

すずちゃん居るかな?

って楽しみにしていきました!




alt

・・・・・・・居ませんでした(笑




alt

 これ一台くらいパクってもバレへんかなって考えながら

こんなものを見たり・・・てか、これスズキのマーク付けたNボかとおもた(笑




受付のおねーちゃんがくれたコーシーを飲んだり


ラインで送られてくる意味の分からん画像を見たりw

alt


alt


alt


あれ?

どっかで見たハンドルカバー


スマホのアルバムを探すと出てきたw




(笑)




そうこうしているうちに

リコール作業完了


スズキを後にして

嫁はんの勤務先に車を返して

おうちに帰りました。


Posted at 2018/04/16 21:55:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | イグニス | 日記
2018年04月09日 イイね!

Kトラ乗り換え

Kトラ乗り換え

満開の桜も


先週の嵐で


見事散り去った京都の山の中です。


みなさん 毎度おおきに!


さて、早速本題です

サンバートラック乗り換えました


alt


2年前の6月に乗り換えた中古サンバーも20マソ㌔をはるかに超え

アカンくなったので

ツレの修理屋に転がってたサンバーを買いました


alt

命名!弐諭吉號w


走行65,000㌔

車検30年10月

価格2万円・・・月割にすると3000円(爆

とりあえずこれから始まる百姓用にwww


外装の錆は比較的少ないのに

なぜか右フェンダーが・・・

alt

残念・・・



速攻 某オクで

alt

送料込み3600円



ツレの修理屋さんで即交換

alt

ビホー


alt


アフター


あれ?なんかドアとフェンダーの隙間に違和感が・・・

まぁええわw


とりあえず、田んぼや山で活躍してもらお!





あ!


もう一つのサンバー


無事

当初の目標20マソ㌔達成しました

納車から8年と7ヶ月

alt

次の目標は40マソ㌔かな^^




Posted at 2018/04/09 16:57:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2018年03月26日 イイね!

おしゃれは足元から

おしゃれは足元から

スギ・ヒノキ花粉に交じって


PM2.5が舞飛び


空がまっ黄色な


京都の山の中です。


みなさん 毎度おおきに!


さて

春の陽気につられて

ちょっとお出かけ


長期間純正ホイールで過ごしてきたマイカー

alt


alt



地元では覆面と間違えるし

せめてアルミホイールくらい変えろや!

って言われ続けてきました(笑


なんで今更って声もあったり

季節の変わり目やしなぁって声も(爆


とりあえずコクピット亀岡へ


alt


いろいろカタログ見てたら

お店のHさんがBBSを進めてきた

お値段70マソ

軽トラ買えるやんwww


もちろん即却下


今回は18インチと

ちとおとなしめなのに決めようと思います。


alt

お値段もお手頃


タイヤは国産にしようと思うので

見積書よりは少しお高くなるようですが・・・


しかし

納期が2ヶ月くらいかかるんやて(汗




Posted at 2018/03/26 20:06:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | クラウンロイヤル | 日記
2018年03月17日 イイね!

亀岡市吹奏楽団第40回記念定期演奏会

亀岡市吹奏楽団第40回記念定期演奏会寒暖の差が激しく

体がついていかない

そんな京都の山の中です。

みなさん 毎度おおきに!


さて
明日ですが
トップ画像の通り
亀岡市の道の駅
『ガレリア亀岡』のコンベションホールで
亀吹の定期演奏会を開催します。



お暇な方や
お忙しい方
音楽に興味のある方無い方

日曜の午後を
吹奏楽を楽しんでみませんか^^


今年のウチのパートメンバーですw



Posted at 2018/03/17 12:45:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月18日 イイね!

廣島までカレーライスを喰いに

廣島までカレーライスを喰いに春の訪れを知らせるかのような

穏やかな日が差し込む

京都の山の中です。


さて
息子が以前から大和ミュージアムへ行ってみたい
って言ってたので
息子と二人で広島へ行ってきました。

早朝5時半ころ出発


途中テキトーに休憩しながら

大和ミュージアムの前に
広島市内で寄りたかったラーメン屋&居酒屋さんがあったのですが
土日は夕方からの開店ってことで・・・残念

仕方なく呉に向けてデッパツ









館内で一通り展示物を見学

当時の文章や
血に染まった軍艦旗

展示物を見ていて一番思ったのは
息子と近い年齢の若者が多く散っていった・・・
その展示物を見ている息子を見ながら
『こいつは行かへんやろなぁ けど、当時なら行ってたかも』


特攻で自決の道を選び沖縄に向かった大和



大和ミュージアムを後にし
約40年前に親に連れて行ってもらった音戸大橋へ



父の車に乗せられぐるぐる回って橋を通過したのをなぜか忘れられず
一度自分で走ってみたかった(笑

首都高の大橋ジャンクションみたいに何回回ったかわからんくなるけど
ここは丁寧に2回半回りますって看板が上がってましたw

助手席で息子は気持ち悪い!って言ってましたw


さて
今回も弾丸日帰りツアー
そろそろ帰らないと・・・

ということで
広島を後にしました

一日の旅の疲れを落とすには
やっぱりラーメン・・・いつもはそうなのですが
今日は


丹南笹山インター降りたとこの焼肉屋さん^^





ここでスタミナとアルコールを十分補充して
運転は息子に任せ家路につきました。

本日の走行

900㌔も走ってハイタ3回って・・・w










次はどこへ行こ。
Posted at 2018/02/18 10:14:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「夏タイヤからスタッドレスへ http://cvw.jp/b/612768/48119797/
何シテル?   12/02 19:12
サンバーディアスを乗り換えたのを機にみんカラ始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ベジたりあん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 19:00:41
なんと…orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 23:27:36
不明 LEDバックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 23:07:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW F30 (BMW 3シリーズ セダン)
息子の車をファミリーカーにしました。
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
注文から約三ヶ月・・・長かった。
スバル サンバー スバル サンバー
サンバーディアスからの乗り換えです。
スズキ イグニス スズキ イグニス
注文から待つこと3ヶ月 ようやく納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation