• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yossy-kのブログ一覧

2016年06月01日 イイね!

さよならサビバー・・・ラストラン(涙w

さよならサビバー・・・ラストラン(涙wさわやかな昼間から一転して

肌寒い夜を迎えた

京都の山の中です。

みなさん 毎度おおきに!


さて
6月で車検の切れるスバルサビバー

検切れとともにお別れすることに・・・
その日が本日でした。

約二年と少しのお付き合いでした。


昼間に死に物狂いで仕事してたら
ツレの修理屋さんからラインが


ツレ…車検上がたでって。

俺…仕事帰りに取りに行くわ!





お値段はほぼ車検代w
走行18マソキロ
慣らしが終わって当たりが付いたころやんな(笑

ホイールは昔ディアスに履いてたホイールでコーデ
嫁ステラから奪還しましたw

早速田んぼへ水の管理に行ってきました


今回はサビバーって命名するには錆が足らないので
普通にサンバーでwww











Posted at 2016/06/02 00:08:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | サンバートラック | 日記
2016年05月26日 イイね!

京都鉄道博物館へ行ってみた!

京都鉄道博物館へ行ってみた!雨の予報も見事に外れ

蒸し暑かった

京都の山の中です・・・

夜になって雨が降り出したけどw


みなさん 毎度おおきに!


さて
今日は先月オープンした
京都鉄道博物館(←詳しくはココをクリック)
へ行ってきました。


入館券
切符やんw
緑の窓口であらかじめ購入

たくさんの来館者がいたものの
平日とあってか
ストレスなく見て回れました。








スチーム、ディーゼル、電気問わず
機関車が好きです。





もう見ることがないかと思ってたDD51
かっこええなぁ。






結局乗ることができなかったトワイライト




模型もこれだけではなくたくさんありました。

ほかにもシミュレーションや巨大ジオラマの運転会などなど

一日いても飽きないところでした(^^

あっ!
そうそう

昔のバス停が復元されたバス停が



超スーパーローカルなバス停の看板やって笑ろたw

美山の道の駅近くのバス停です^^




Posted at 2016/05/26 22:07:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月13日 イイね!

千切れた!

千切れた!日差しが強く夏か!

みたいな日でしたが

さわやかな風が吹き抜ける

京都の山の中です。


みなさん 毎度おおきに!


さて
今日は仕事が休みのようだったので
朝から田んぼの草刈りをしました。

ノリダーも機嫌よく動き
サクッと丸一日草刈り三昧w

作業に夢中になり
作業中の画像はありません・・・


お寺の鐘が鳴るころには作業終了

機械をサビバーに積もうと
ケツドアを切ったら・・・・

なんと


千切れてしまいましたw


さすが2年前に1諭吉で買ったサビバーwww

次は相互車両あたりで
しっかりとした荷台作らないとダメかな(笑


千切れるで思い出したのが

このシト

↑これよりはまっしやな(爆

来月車検が切れるし
次のを考えなアカンなぁ


話は変わって
今日の夕食は

冷やし中華でした



とあるライングループで
「冷やし中華~ 始めました~♪


って送ったら

え!冷やし中華にマヨネーズ? 初めて見たわ!
って帰って来た。

普通マヨネーズするよねw
















Posted at 2016/05/13 23:52:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2016年05月03日 イイね!

BBQ

BBQ真夏か!

ってくらい暑かった

京都の山の中です。

みなさん毎度おおきに!
みなさん毎度おおきに!(前回のブログで忘れてて大騒ぎになった分w


先日奈良のオネーチャンが「今年は花見BBQが無かったのぉ~おう! ほやしゴールデンウィークに適当にシト集めてBBQの段取りせえや!」

って脅迫ラインが来たので、BBQやってみましたw

皆さんご承知の通り今現在京都の山の中は田植えシーズン真っ盛り。

朝から田んぼに水を張り代掻きの準備を済ませ
BBQの準備を・・・あ~忙し!w

コンロやテーブル、イスを出してスタンバイ。

さぁいつでも来い!


一番乗り
言い出しっぺのチイコマンさんご到着(右のNボ)

高速に乗ってくるつもりがなぜか乗りそびれて酷道162号線でやってきたw
遅れること15分
シロナガスクジラさんもやって来た(到着の図なし・・・)

このほかに滋賀のヤカラと芦屋のボンボンも参加予定でしたが
滋賀のヤカラはバイトが忙しいとかでキャンセル。

芦屋のボンボンはみんなが休んでるうちに荒稼ぎせなアカンらしくこれまたキャンセル(笑



とりあえず始めよう!^^
赤いお肉と共にタレ付きのカシワとテッチャン



談笑中のシロナガさんとチイコマン(愛犬付き)



ここでサプライズが

私事ですが今月5月が誕生月
チイコマンさんからバースデーケーキが

半世紀・・・ん?・・・半生紀? 誤字?w

なんと私は100歳まで生きるらしい
で、その半分を生きたってことで半生紀らしい(笑

ほんとは反省紀にしようと企んでたのは内緒らしいです(爆


で、シロナガさんからは

オサレなポーチ?をいただきました!
和柄でめっちゃかっこええやん!

チイコマンさんシロナガスクジラさんアザ~っす!m(_ _)m

ひとしきり肉も堪能したところで
奈良のオネーチャンが
「暑いし川へ行こ!」
確かに今日は30℃近くまで気温上がって暑いけど・・・

言い出したら聞かないので川へ行くことに


足を川につけて喜ぶオネーサン

それを撮影するシロナガさん
「いいね~嫌いだよ~綺麗だよ~ そしたら上から一枚ずつ脱いでいこうか・・・」

許してください!
絶対脱がないでください(爆

そんなこんなで川遊び終了

も一度BBQ会場へ戻って第二部開始w




二部から参戦の車楽さん
ようこそ山の中へw




車談議に花が咲く車楽さんとシロナガさん

今まで疑問に思ってた自動車用品の
裏話がいっぱい聞けて楽しかった~(^^


さっき画像編集してる時に気が付いたんやけど

ワシの車以外みなさんホンダやんw
まぁうちにもHONDAこまめちゅうのが一台あるけど(笑

楽しい時間はあっという間に過ぎるもので
気が付けば太陽も山の陰に・・・

みなさん本日も楽しい時間をありがとうございました。


本日の参加車両

シロナガスクジラさん




チイコマンさん



車楽1682さん

また遊んでくださいね(^^)/
Posted at 2016/05/03 01:04:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | BBQ | 日記
2016年04月30日 イイね!

息子の車に乗ってみたw

息子の車に乗ってみたwそろそろ田植えに向けて

あちこちの田んぼでトラクターが動き出した

京都の山の中です。


さて
あれは確か3月の下旬

息子のソアラが・・・




狭い山道で鹿の飛び出しに会い




痛い姿に・・・(涙

約一年間のお付き合いでした。




唯一生き残ったフルバケに座り車探し中の息子w


で、先日
Kトラから数えて3代目・・・(ちと回転が速いなwww)

無事に納車されました









またスポーツカーやん(笑
クラウンロイヤルでも買うんかと思たのに(爆

Z33バージョンS
早速乗らせてもろた。


車高調の足回りは少し固め
マフラー・・・うるさい!(改善命令発動中w)
走りはご機嫌でソアラのようなドッカンターボ感はないもののあっと言う間に吹き上がりすんげー加速感。
ワインディングもトルクでグングン登っていく感じ。
久々にプッシュしてRに入れるミッション(昔のサンバーはプッシュしてバックギアに)
強化クラッチ・・・腰を浮かさないとクラッチ切れへんがな!(笑

けっこうおもしろい車やわ(^^

アルファードと交換してくれへんかなw

Posted at 2016/04/30 23:54:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏タイヤからスタッドレスへ http://cvw.jp/b/612768/48119797/
何シテル?   12/02 19:12
サンバーディアスを乗り換えたのを機にみんカラ始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ベジたりあん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 19:00:41
なんと…orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 23:27:36
不明 LEDバックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 23:07:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW F30 (BMW 3シリーズ セダン)
息子の車をファミリーカーにしました。
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
注文から約三ヶ月・・・長かった。
スバル サンバー スバル サンバー
サンバーディアスからの乗り換えです。
スズキ イグニス スズキ イグニス
注文から待つこと3ヶ月 ようやく納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation