• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yossy-kのブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

新年かい(笑

新年かい(笑マイナス気温なものの

穏やかな朝を迎えた

京都の山の中です。

みなさん 毎度おおきに!


さて話は先日

みん友の↑この方から

ち「ワシ3月から更生してまじめに働くことにしたんや!ほやしもうお前らと暇そうに遊んでられんし、ちと人集めて前祝せえや!」

って脅迫LINEが・・・

この年度末のクソ忙しい時に人なんか集まるかいな・・・って思いながらお伺いを立てると、けっこう暇なシトが居るもんや(笑


とりあえずいつもの場所に集合!
ほんまに来るんかなw


あっ!来た!
タケちゃん30系ですやん!www




他のシトも来たわ(^^;

てかスマホ触ってないで早く食べなきゃ麺が伸びるよw

チイコマンお誕生席でご満悦
他のシトはラーメンが食えればそれでよし(笑


ラーメン食して店外で一服

ぶうちんどないしたん?泣いたりして・・・
『好きです!天下一品』
少し前まで天一の店内はベ〇キー一色やったのに(爆


ち「次はコメダやろ」
全「・・・・」





二次会会場到着

今ラーメン食ったばっかりやのに
まあいつものことやけろw




今さっき気が付いたんやけど
ジャムさんリクルートヘアーですやん^^

コメダでは小一時間ほどあーでもないこーでもないと駄弁り
ニコチンが切れてきたので店外へw



先日の参加車両

主賓(なんでやねん!) チイコマンさん
どうかしたん?指さしてwww


タケちゃん 30系サンバー(笑


〇ロナガさん
中も外も〇ロイことに


リクルート・ジャムさん 
今回もコメダ恐怖のブリッジ越えw


ぶうちんさん
この車一度エンジンを切ると二度とかからないのか
ずっとエンジンかかってたし(爆


ワシとJr.

久々のラーオフ楽しかったね。

3月末に『チイコマンを励ます会』が開催されないことを皆で願いながら
それぞれ帰路につきました。


Posted at 2016/02/27 10:46:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月15日 イイね!

大人の社会見学

大人の社会見学昨日とはうって変わって

寒くて時折雪が舞う

京都の山の中です。


みなさん 毎度おおきに!

さて
昨日は大阪オートメッセ最終日に行ってきました。


人ごみ、行列、渋滞が大嫌いな私ですが
Jr.がチケットを準備してきたの、まあ一回くらいはってことで行ってみることに。

チームKはラーメンと焼き肉のときにしか人が集まらないので
今回はクオーレのメンバーと参戦。


屋上駐車場に入れるから早朝出発ですよ!前夜は深酒しないで下さいよってメンバーさんから(笑

とにかく吉富のローソンに2時に来いって指令だったんで
1時に起きて出発(3時間ほどしか寝てねーしw)



雨と強風の中インテックス大阪に向けて移動

夜中の移動とあって2時間ちょっとで現着。


でも駐車場の開門が8時なんでみなさん一列に並んで待ちます。
この先約1キロくらいが駐車場入り口かな・・・

ようやく開門になっても
なかなか進まないやw

途中寝入ってしまってどんどん抜かれる人もw
誰か起こしたれや(笑



無事に屋上駐車場入場
偵察機のジャムさんは先入りしていたので並べなかった(涙


さていよいよ会場入り!
ここからは気になった車の画像を貼りつけます

各ブースの内容は他の人のブログやFBなど見てね(笑


安定の竹やりマフラー


欲しいなぁ~LS460



渋い!


黒もええけど白もええな(^^


レクサスもええけどベントレーもええなぁ^^



くそ! セルシオとクラウンのツーショットが撮りたかったのに!


気を取り直してリアからw


大型の展示も



プロフィア 順番待ちするとキャビンに入れるみたいやったけど
並んでるの子どもばっかりやったしやめた(笑


↑これ展示車じゃないけど一番気になったかも
どこかの軽トラみたいにウィングがせりあがってた(^^




ワイスピ仕様のモンスターマシン

なんとこのマシンがガラポン(ウチらの地域はガラガラ)
で当たるという企画があり、それに挑戦したクオーレメンバの明日香ちゃんが・・・



引き当てちゃいました・・・てか、スゲ!・・・てか、おめでとう!w

↓ガラポンの詳しい内容はこちらで確認してください↓
https://www.webcartop.jp/2016/02/34312


引き渡し手続きを済ませ
スープラの説明を受ける明日香ちゃん
「これがホースで、これが電線でこれが・・・」

とにかくおめでとうございます!
昨夜は早速ガレージの増築などの家族会議だったとかw



まあしかし楽しい一日やったな(^^
帰宅後ブログ用に画像整理してたら寝落ちしてました(笑






あっ!




オネーサンの画像はセルシオの二人だけかい!

って突っ込んだそこのあなた。

安心してください

今から一気に30人ほどのオネーチャンをご覧いただきます。


それではみなさん

お待たせしました






どうぞ!









いちいちブースの前でオネーチャンばっかり撮っとれるかいて思ってたら
ステージに各ブースのオネイチャンを集めて上げてたので撮ってみました(笑


オートメッセの〆はもちろん


Posted at 2016/02/15 22:16:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年02月02日 イイね!

福岡紀行二日目

福岡紀行二日目夕方から雪が降りだし

家の屋根がうっすら白くなった

京都の山の中です。

みなさん 毎度おおきに!


さて
初日のもつ鍋の後は記憶がなくなり
気が付くと朝を迎えた二日目




はい!みなさんお疲れです(笑


ハイドラ起動してみると
もうすでに現地の人の影がホテルの近くにw


二日目も
原住民のガイドさん二人にお世話になりました。


で、さっそく観光開始


先ずはヤホードーム


でもなんかイベントしてて駐車場待ち大渋滞・・・

ということで外から見るだけでスルー



次に向かったのが

福岡タワー!

ニコニコ笑顔のオネイチャンの案内でエレベーターに乗って展望台へ。


エレベーターオネイチャンがタワーの説明をし始めようとしたとき
現地ガイドのオサーンがやたらしゃべるもんだから

オネイチャンは
タワーの途中から一気に説明を始めてたのはナイショです(笑


展望台では

こんな景色をみて
しばし心の洗濯・・・

赤い丸のあたりがモンキー総長とこ辺り
矢印のあたりがKS村長とこあたりだって

福岡の景色も堪能したところで
少し早いですがお昼ごはん


これまた少し早くお店に到着・・・

でもなぜか開店前やのにお店に入れてもらえた(笑

(念のため、決して現地のシトがヤカったりカウンターを蹴り上げたりはしていませんw 念のため)
(念のため、決して現地のシトがヤカったりカウンターを蹴り上げたりはしていませんw 念のため)
(念のため、決して現地のシトがヤカったりカウンターを蹴り上げたりはしていませんw 念のため)
↑大事なことは三回



建物の中やのに船の上・・・ややこしいなぁw


ヒラメ

このヒラメやタイなどを



釣り上げてすぐにさばいてもらいます(^^


お魚がメインのお店やのに

鶏のから揚げ食ってるシトいてるしwww

昼食後は
お買い物

これまたガイドさんおススメのお店でお土産を


楽しい時間は早く過ぎるもので
もうかえる時間に(涙





おみやげをたくさん買って新幹線に・・・(あっ!今回お土産ばらまきオフはありませんよw)



現地のガイドさんに見送られ
楽しい思い出を胸に新幹線は静かに博多駅のホームから走り出しました。



今回忙しい中、我々のために二日間も時間を割いていただいた
KS村長とモンキー総長、大変お世話になりました。

ウチのメンバーもこんな内容の濃い旅行は初めてで楽しかったって
みんな喜んでました(^^

帰りの車中では来年は2泊で行こかって話も出てましたよ(笑




Posted at 2016/02/02 21:31:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月01日 イイね!

福岡紀行 初日編

福岡紀行 初日編曇ったり時雨たりとパッとせず

寒い

京都の山の中です。

みなさん 毎度おおきに!

さて先週末
とある団体でイヤ~ァン旅行へ行ってきましたw

目的地はタイトル通り福岡県・・・とです。

普段のラーオフ参加なら車で移動ですが
今回は新幹線



てか新幹線乗るのって高校の時の修学旅行以来とちやうやろか・・・
その記憶さえはっきりしてないわ(笑


京都駅9:13分発
発車する前からワンカップ手に持ってるしw

ほんでウチの団体だけやしボックス席になってるの(^^;

しかし早いなぁ~
缶ビール数本空けたらもう目的地の福岡





一年ぶりの福岡です!

で、現地での足はこれ↓

100系後期ハイエース 3.0ディーゼルターボ
二日間お世話になります!

で、みんなそんなに地理に詳しくないので
現地のシトに運転をお願いしてみました!



あれ?・・・いつものツナギにダン〇ロップのジャンパー
どこかで見たことあるようなないような・・・

以前福岡へ行ったときの代行頼んだ時のシトに似てるし↓(爆


とりあえずおなかがすいたので何か食べるとこへお願いします!

で、
連れて行ってもらったところが

大砲ラーメン 久しぶりやな(^^

ガイドさん「オバチャン10人いけるやろ!」
の一言に
店のオバチャン「奥をすぐ開けます!」

で、なぜか車を降りたら待ち時間なしで着席w



今回は一日に何軒も行かないのでゆっくり
とんこつを楽しめました。

アンパンマンの器の替え玉もして

スープも飲み干したった!

やっぱりスープも楽しまなきゃね(^^

おなかも満たしたところで
市内観光
やっぱり外せないよね
太宰府天満宮


たくさんの人が神頼み

広い境内はさっきの運転手さんがガイド

ガイドさん「え~~こちらが橋でございます」


お守りはヤフオクで買えばって意見もありましたが
サンバー用の交通安全のお守り買いました!






福岡と言えば・・・








モンキーさん・・・あれ?少し小さくなってね~?(



この後も車窓を楽しみながら市内観光は続き
ホテルにチェックイン





晩御飯まで少し時間があったので
デリでもしようかと思ったら・・・・・・









あれ?
ガイドさんが増えてるし・・・
てかほんまもんのモンキーさん

お久しぶりです。

「夜の中洲は俺に任しんしゃい!」

ということで先ずは夕食

博多と言えば
やっぱもつ鍋!


ガイドさんおススメの醤油ベースで


ウチのメンバーと意気投合する現地のシト達

この後の様子は自主規制・・・w

こうして福岡の一日目は
夜の帳につつまれ
いつしか夢の中へと


二日目の様子はまた明日。







Posted at 2016/02/01 23:12:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | 消防団 | 日記
2016年01月24日 イイね!

いろいろ届いた!

いろいろ届いた!雪は降ってないものの

激寒な

京都の山の中です。

みなさん 毎度おおきに!


さて
先週はいろんなものが届きました(^^


先ずはこれ↓

息子が出入りしているショップからいただきました

日曜に行ってみようかなと企んでますw



続いてこれ↓

ラーメン券(笑

今週末に行ってみようかなw

てか新幹線って高校の修学旅行以来とちやうやろかw



で、最後に届いたのがこれ↓

またかよ!

今度は助手席側の空気袋やて

今回は部品の供給が間に合わないので
機能を殺す作業らしい・・・w


お出かけが続き
楽しみやなぁ~(^^
Posted at 2016/01/24 21:45:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏タイヤからスタッドレスへ http://cvw.jp/b/612768/48119797/
何シテル?   12/02 19:12
サンバーディアスを乗り換えたのを機にみんカラ始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ベジたりあん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 19:00:41
なんと…orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 23:27:36
不明 LEDバックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 23:07:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW F30 (BMW 3シリーズ セダン)
息子の車をファミリーカーにしました。
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
注文から約三ヶ月・・・長かった。
スバル サンバー スバル サンバー
サンバーディアスからの乗り換えです。
スズキ イグニス スズキ イグニス
注文から待つこと3ヶ月 ようやく納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation