• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yossy-kのブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

サンバー駅伝日本一周 京都北部まとめ

サンバー駅伝日本一周 京都北部まとめ京都の北部を中心に巡った サンバー駅伝
(まだそのネタで引っぱるか! とか言わないのw)

今回は
2月17日(金)に
かい&おんさんからタスキを受け取った日から
25日(土)
次の走者のぶうちんさんにタスキを渡すまでのあいだ

ブログで使えなかった
ボツ画像を使ってスライドショーを作ってみましたw

いよいよ富士重工のサンバーのラインが止まってしまいますが
素敵な車に出会わせてくれたことに感謝の気持ちも込め作ってみました(^^;
 

※コメントに困ったらスルーして下さいね(^^;
 ご視聴ありがとうございました。
Posted at 2012/02/28 15:32:24 | コメント(15) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2012年02月26日 イイね!

サンバー駅伝日本一周 タスキリレーin京都編

サンバー駅伝日本一周 タスキリレーin京都編昨夜京都市内のラーメン店の駐車場で

『サンバー日本一周タスキリレー』のタスキを
次の走者のぶうちん1号さんに渡してきました。

いつも皆さんを待たせているので
今日は早目に行って皆さんをお出迎えしようと現場に早目に行きましたw


駐車場にはまだ誰も来てません。
ここで駅伝ノートに最後の走行距離を記入して皆さんを待ちました。

集まったのは京滋の三人組みw

早速店内に入りいつものこってりラーメン(^^
注文を終え待っていると

どこかで見たようなシトがこちらに向かってくるジャマイカ!

なんとcustom‐おやぢさんです。
ビックリして椅子から落ちそうになりましたw



お腹も満たした後はいよいよタスキリレー

箱の中身を確認し、一から十まで説明w
絶対無くさないようにと注意をしておきました(爆

タスキを心待ちにしておられたのか
普段は鬼の形相のぶうちんさんも今日は今までに見たことのないような笑顔でした。

タスキの引き継ぎも無事に済んで二次会会場へ移動
会場はこちら↓

土曜の夜のためか周りは若いカップルや学生風の若者ばかり
そんななかオッサン四人が店内でとても新鮮に映っていたことは言うまでもありません(爆

今回迷わず注文したのがこちら↓

以前くらっしいさんがシロノワールと同時注文はやめましょうと
言っていたのでクリームソーダーonly(^^;

確かにラーメン後に同時注文はするのは自殺行為ですw
クリームソーダー美味かった~ 何年ブリだろう・・・

クリームソーダーとコーシーで喋る喋る(爆

途中custom‐おやぢさんが
「ここは24時間営業か?」
↑このシト朝まで居るつもりだろうか(爆

特に旧車の話で盛り上がり気がつけばラストオーダーの時間。
もう少しおしゃべりしたかったんですが解散することに・・・

解散間際にcustom‐おやぢさんからサプライズなプレゼントが

今日のために作られたステッカー
ロータリーエンジンをかたどったものではありません
ラーメンどんぶりです。


custom‐おやぢさんありがとうございました。


では、ぶうちんさんタスキは託しましたのでよろしくね!
Posted at 2012/02/26 11:20:47 | コメント(19) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2012年02月23日 イイね!

サンバー日本一周 丹後・舞鶴編(これで最後かも)

サンバー日本一周 丹後・舞鶴編(これで最後かも)昨日は伊根町・宮津市・舞鶴方面へ行ってきました。

丹後方面へはめったに行くこともなく

どうしても伊根町の舟屋を間近で見たかったので

とても楽しみでしたw


自宅から100㌔ちょっと

宮津から伊根町に入ってすぐ
国道178号線から海側に入った所に舟屋群がありました。
軒と軒との間を走る狭い道路が続きます。

テレビや写真で見たまんまの光景に感動w


伊根湾にびっしりと建物は並んでいました。


本当は経ヶ岬(きょうがみさき)まで足をのばしたかったのですが
時間的に断念orz

伊根町を後にし宮津に向かいました。
先ず寄ったのは
元伊勢 籠神社(このじんじゃ)

伊勢神宮の故郷とか…


次に寄ったのが
智恩

ここにお参りすると知恵を授かり賢くなるらしいw
しかしオイラはすでに手遅れかと思い
外から手をあわせておきました(爆

宮津を後にして一路舞鶴へ

まず最初に寄ったのが
昼食とお土産を買おうと
舞鶴ととれとれセンターに寄りました。

はい!お約束の定休日
まじショックでしたw

気を取り直して次に向かったのが
リアーノさん専用船乗り場(爆

昨年夏のリアーノさんお見送りオフが思い出されます。


舞鶴港といえば
海上自衛隊舞鶴地方隊

船のことはよく解りませんが戦艦が停泊していました。

ちっちゃい船


大きな船
土日祝日は戦艦の見学もできるそうです。

最後に寄ったのが赤レンガ倉庫

独特の雰囲気をかもし出していますね(^^


中をのぞいてみたかったw


今月はもう出かける時間が作れそうにないので
オイラのタスキリレ―はここまでかな…
(突発走行もあるかも…w)

サンバスメンバーの手で各地を巡ってきたタスキを持って
とても楽しいドライブが出来ました。

これもサンバーに乗っていたおかげかなってマイサンバーに感謝!

月中に次の走者のぶうちんさんにタスキを託します。
あのシトのことだから
「タスキにみやげ添えて持って来い!」
って言うだろうな~(爆

今回走行したのを動画にしてみましたので
お時間のある方は見てください(^^
(音が出ますので音量に注意して下さい)
Posted at 2012/02/23 02:17:28 | コメント(19) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2012年02月19日 イイね!

サンバー日本一周 福知山編

サンバー日本一周 福知山編今日は他の用事も兼ねて

福知山市へ行ってきました。

やはりここも先日からの雪の影響で
制約がたくさんありました(汗

トップ画像はJR福知山市駅です。


先ず行ったのは

三段池公園
 

ここは昨年
イノシシの『ウリ坊』とサルの『みわちゃん』のコンビで一躍有名になった動物園です。
今はウリ坊もみわちゃんもそれぞれの大人の事情でコンビは解散されています。

今年のお正月早々には悲しい事件もありました(涙
夜間心無い人間がサル山に花火を投げ込むという事件です(怒

↑の画像は、動物園までは車でいけませんので駐車場横の児童科学館です。


次に行ったのはトップ画像のJR福知山駅

特になんてことない駅なんですが
駅前ロータリーには
転車台に乗ったSL C11が展示されています。


今日は他の用事もあったためこれだけです。

次はどこへ行こうかな(^^
Posted at 2012/02/19 22:43:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2012年02月18日 イイね!

サンバー駅伝日本一周 地元編

サンバー駅伝日本一周 地元編昨夜から降り続く雪

止む気配はありません・・・

昨日受け取った
【50周年企画】サンバー駅伝で47都道府県を巡って日本一周しよう♪
のタスキ

今日は休みだったのでイロエロと計画をしていたのに

いきなりの大雪に出ばなをくじかれた状況に(汗


それどころか家の周りの雪掻きに大忙しorz
その他はコタツでまったりとw

しか~し
やっぱりいてもたってもいられず

とりあえず近所だけでもとサンバーを走らせました。

自宅から10分
かやぶきの里 北地区へ

あまりの雪のため見せたい被写体が写ってない(汗

一年を通してたくさんの観光客が訪れます。

今日のような大雪の中でも観光客やカメラマンがいました。

その後自宅から15分
大野ダム

何の変哲もないダムですが
春は桜
秋は紅葉がきれいで
たくさんの観光客が訪れます。

普段はもう少しダムの近くまでいけるのですが
積雪のため入れませんでした。
さくら祭り・もみじ祭りの時期には是非お越しください。


という訳で本日はこの二か所だけですw
Posted at 2012/02/18 20:21:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | サンバー | 日記

プロフィール

「夏タイヤからスタッドレスへ http://cvw.jp/b/612768/48119797/
何シテル?   12/02 19:12
サンバーディアスを乗り換えたのを機にみんカラ始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ベジたりあん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 19:00:41
なんと…orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 23:27:36
不明 LEDバックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 23:07:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW F30 (BMW 3シリーズ セダン)
息子の車をファミリーカーにしました。
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
注文から約三ヶ月・・・長かった。
スバル サンバー スバル サンバー
サンバーディアスからの乗り換えです。
スズキ イグニス スズキ イグニス
注文から待つこと3ヶ月 ようやく納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation