• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yossy-kのブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

車検

車検昨夜の気温15℃

よ~寝られるわ~

みたいな
京都の山の中です。

みなさん 毎度おおきに!


さて
マイサンバー3回目の車検のため
ツレの修理屋さんに預けてきました。

高く下取りするから
軽トラの新車買わないかって話もあったけど

まだまだ乗り続けます

車齢満6歳
走行156,000㌔



今回の台車は
バケ過ぎて形式がわからない白いサンバーバンです。
Posted at 2015/09/12 13:11:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2015年07月05日 イイね!

ローターとオイル

ローターとオイル7月に入ったのに

なんとなく涼しい

京都の山の中です。


みなさん 毎度おおきに!

先日から時々
サンバーの前足からAEON異音が・・・
あまり気にならない程度だったのに
昨日突然その異音が気にならずにはいられないほどの音に・・・



(わかりにくい動画でごめんなさいw)
ブレーキを踏むと、車内では排気ブレーキがかかってるような音にも聞こえるw

で、
さっそく今日の朝一に連れの修理屋さんへ(^^;

俺「ブレーキ踏んだらガーガー言うねん」
ツレ「パッドがアカンのとちゃうか」
俺「俺に聞くなや」
ツレ「とにかくバラそ」

さっそくバラしにかかるツレ

ツレ「よーここまで乗ったな・・・パッドが終わってるで。もっと早くから金属音みたいなのしてなかった?」
俺「そんなもん聞こえへんかった!車内はクラウン並みの静かさやし」
ツレ「さすがサンバーロイヤルサルーンGやなw」



ツレ「これローターもアカンわ・・・」
俺「え?月曜に滋賀まで行かなあかん重要任務があるのに入院か?」

ツレの修理屋さんは黙って工場の奥へ
待つこと数秒

研磨済みのローターと新しいパッドを手にして戻ってきましたw

新品を放り込まれるのかとドキドキしてたけど
ローターのストックがあったみたい
入院は免れた!(^^)v

てか、サンバー限定でストックを置いてる修理屋も珍しいな(笑


↑こちらの画像は、左が15万キロ頑張ったパッド。右が新しいパッド。
てかパッドあらへんしw


人のタイヤに腰かけて作業をするツレ(爆

ツレ「もう一ヶ月早かったらロータまで交換しなくて済んだのに・・・」
俺「そんなこと言われても・・・ほなブレーキ踏む回数を減らすために排気とリターダーつけてくれや!」

そんな会話をしながら待つこと30分
作業は終了!

ついでにオイル交換をしてもらって

スッキリ!

これで月曜の滋賀出張もタクシーを使わず
サンバーで行けるど(^^


でも、2か月後の車検では
ブレーキシリンダーのOHだって・・・








Posted at 2015/07/05 00:48:47 | コメント(18) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2015年06月16日 イイね!

代車生活おわり

代車生活おわりどんよりくもって

時折小雨がぱらつく

京都の山の中です。


みなさん 毎度おおきに!


さて先日始まった代車生活

当初の仕上がりは金曜の予定だったんですが
少し遅れて今朝、サンバーをお迎えに行ってきました。



後「先輩!今回は酷かったですよ・・・鉄粉の付着が半端じゃなかったです」
俺「へー」
後「メンテナンスって言うより 再施工みたいな感じになりましたわ」
俺「へー」
後「だから少し時間がかかりました」
俺「へー」
後「へー」


ツルツルヌルヌルピカピカ!✩

後輩の口調から追加料金を請求されるか内心ヒヤヒヤしながら
話を聞いてたけど

お約束通りの『先輩!あのころは大変お世話になりました価格』でした!(笑
でも、洗車につかう専用の高いウエスなど買わされた(爆


後「いくらコーティングがしてあるとはいえ、もう少しマメに洗車してくださいよ!」
俺「へい!」

きつく注意を受け帰宅しましたw





せっかくピカピカに磨いてもらったのに
路面が濡れてて 車も濡れちゃった(^^
今度洗車しよ(笑


Posted at 2015/06/16 16:20:17 | コメント(17) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2015年02月03日 イイね!

電球交換

電球交換雪が降ったりやんだり

おまけに激寒の

京都の山の中です。



みなさん 毎度おおきに!

さて 先日の球切れ事件・・・事件ではないな(笑

本日 新しいのに交換しました。

今回はこれ↓


連れの修理屋さんが次はLED入れてみてって言うから
LEDにしてみました。

ツレの談では
とりあえずどんな物か見てみたかったらしい(笑



とりあえず道具がそろってる連れの修理屋さんで場所を借りての作業。


(寒かったので作業途中の画像はありません)




バルブをはめ込んで防水ゴムを少し切るという加工が必要でした・・・
カバーは干渉することなく難なく装着できました。


思いのほか早く作業が済んだので
ついでにオイル交換


この作業はツレにやってもらいました。


僕は寒いのでストーブで暖をとりながら


作業風景を見てました(笑

夜を待ち明るいか確認

ロービーム


ハイビーム

結構明るかった
ハイビームが少し高すぎるような気もしますが・・・

ライトオンからすぐに明るいところがHIDとの違いかな
明るさは以前使ってたのとあまり変わりないような(^^

一つ気になるのが冷却ファンの音が気にしだすと聞こえてくるというw

後は耐久性ですな・・・
Posted at 2015/02/03 21:12:41 | コメント(16) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2015年01月29日 イイね!

キレた!

キレた!雪は降っていないものの

とっても寒い

京都の山の中です。

みなさん 毎度おおきに!






(タイトルとトップ画像は関係ございませんw)


さて
昨日仕事からの帰り道。

周りはまだ少し明るかったのですが
早めのライト点灯で安全運転。

無事にガレージにマイサンバーを入れた時
壁に映るヘッドライトの影が変・・・

走行中は全く気付かなかったのに
壁に映る影がどう見ても片方が点いてない・・・(汗

かれこれ5年間中華製やのに頑張ってきたのに残念w



早速本日ツレの修理屋さんで中古のストック品を物色!

同じ6000ケロリンがあったけど
どれもバラストから出てるコードが合わない・・・

タイプが古いのかな・・・(涙

仕方ないのでしばらくは

片方がHIDで片方がハロゲン

なんか昔冬場に雪山へ走りに行ってた頃
運転席側だけイエローバルブ入れてたのを思い出した(笑


しかしかっこ悪っ!

早めになんとかしなくては
夜のドライブが億劫・・・

5年も持ったらじゅうぶんやで~と慰められ
仕方なくツレの修理屋さんから帰ろうとしたら
この間の請求書


出費が重なる・・・


ひきこもりになりそう(爆

Posted at 2015/01/30 00:17:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | サンバー | 日記

プロフィール

「夏タイヤからスタッドレスへ http://cvw.jp/b/612768/48119797/
何シテル?   12/02 19:12
サンバーディアスを乗り換えたのを機にみんカラ始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ベジたりあん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 19:00:41
なんと…orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 23:27:36
不明 LEDバックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 23:07:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW F30 (BMW 3シリーズ セダン)
息子の車をファミリーカーにしました。
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
注文から約三ヶ月・・・長かった。
スバル サンバー スバル サンバー
サンバーディアスからの乗り換えです。
スズキ イグニス スズキ イグニス
注文から待つこと3ヶ月 ようやく納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation