• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yossy-kのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

火事

火事お風呂に入り夕食を済ませて、こたつでまったりとテレビを見ていると突然携帯が・・・

管内で火災が発生したため出動命令。

現場は家から20分くらいのところ。
老夫婦が暮らす家で、ガレージ兼倉庫。

現着するとすでに消火活動が始まっていました。

私の役目は現場本部で総指揮者の補佐や団員の安全確保。

気温はマイナス10℃、寒い中の消火活動で筒先も凍りつくようななかでしたが
懸命の消火活動で1時間半で鎮火。

幸いにも母屋や近隣への延焼も免れ、家人への被害もありませんでした。

でも、ガレージに入っていたサンバーが全焼、少し悲しい気分に・・・


原因は明日の現場検証で確定しますが、どうやら火の不始末のようです。

まだまだ、寒い日が続き火を取り扱うことが多いかと思います。
皆さんも火の取り扱いには十分気を付けてくださいね。

このブログを見て、こんなのをブログネタにしてって思われる方もいらっしゃるでしょうが、火災のお恐ろしさや現場の惨状を知ってほしくて、あえてアップしました。

気分を悪くされた方、申し訳ありません。

Posted at 2011/01/31 01:17:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 消防団 | 日記
2011年01月18日 イイね!

北陸奇行(後篇)

北陸奇行(後篇)宴会も終わり

疲れてすぐに寝るやつ

場所を変えて呑み直すやつ

どこかへ行って朝まで帰ってこないやつ

さまざまな夜を過ごしました。

ちなみにオイラはラーメン食って温泉に入り
おとなしく寝ました。


一晩明けて
皆さんかなりお疲れのご様子


ホテルを後にして

あちこちに寄っておみやげを買ったり

どのお船が速いか予想するゲームをしたりして
帰路につきました。

帰りも北陸道を使い一気に敦賀まで。
帰りは福井に入るなり吹雪。
前を走るトラックも見えないくらいでした。



途中こんな車もいました。

高速代は1,000円で済んだのに、他で高くついたようです。


敦賀インターの近くで新鮮なカニさんやお魚さん。
サバのヘシコなどたくさん買って、再び帰路に。



途中、小浜市で二日間で使ったスタミナの補給。



最後の難所をなんとかクリア―して


吹雪の中ヘッドライトやワイパーにこびりついた雪を落とし
無事に帰還することができました。


注 雪景色の写真ばかりでごめんなさい。
   やっぱり正座オフの写真は掲載できないよ~w




Posted at 2011/01/18 13:30:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 消防団 | 日記
2011年01月18日 イイね!

北陸紀行(前篇)

北陸紀行(前篇)土曜と日曜にかけて石川県へ

とある団体の

いやぁ~ん旅行へ行ってきました。

車に乗せてもらうのが苦手なオイラは運転手に立候補。

今回の車は小型観光でもなく中型でもなく
残念ながら マイクロバスでしたorz

車内はこんな感じ


乗車定員は15名
残りのスペースはトランポ




お土産がいっぱい載るぞ~!w

この日は朝から雪の予報orz

出発からしっかり雪が降っていました。

当初は8号線でのんびり目的地へ向かう予定だったのですが
結局、高速で行くことに。

敦賀から北陸道に乗りました。


すでに高速はシャーベット状態。

でも渋滞もなく、かなり早めにホテルに到着。

温泉にゆっくりつかってのんびりすることが出来ました。


温泉につかり、生ビールを飲んでしばし休憩した後は

2時間+1時間+1時間の正座オフ


こうやって1日目が終わりました。

料理の写真をとり忘れた~orz
カニや造りがうまかった~

正座オフの様子は自粛させていただきますw

後編はまた後日。
Posted at 2011/01/18 00:45:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 消防団 | 日記
2011年01月14日 イイね!

いや~ぁん旅行

いや~ぁん旅行明日から一泊二日の日程で

北陸方面へ行ってきます。

乗せてもらうのは嫌いなので
運転手です。

でも、明日から厳しい冬型
特に日本海方面は大雪って天気予報が言ってたけど大丈夫かな・・・

8号線で立ち往生したりして・・・w


携帯でみんカラ使いにくいから
コメントや返信遅れま~す。


※画像は前回のものです。
Posted at 2011/01/14 18:26:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 消防団 | 日記
2010年12月28日 イイね!

ゆるしません!

ゆるしません!今日は愚痴です。

集落内のホース格納箱。火災の際、消防車が到着するまでに道路に埋設してある消火栓から水をとり初期消火に使う放水機材。

特にウチらのような山間部は水利の確保が難しく、集落内に20ヶ所ほど設置してあります。


その格納箱から筒先と立ち上げパイプを盗み現金に換えている輩がいる。

古いタイプの筒先やスタンドパイプは真鍮製。
新しいタイプはアルミ製のため被害にあわなかったのが、不幸中の幸い。
↓画像は古いタイプです。 



今回5ヶ所盗られました。
補充しないわけにもいかずすぐに発注し、物が昨日届きました。


5ヶ所分の筒先とスタンドパイプで結構なお値段です。
限られた区の予算での購入。市の補助もありますが結構痛い出費です。

今夜から消防団は年末警戒に当たります。
とりあえず、消防団詰所に納めてきました。


しかし
住民の生命と財産を守るための大切な物を盗み、換金する奴。
本当に腹が立ちます。

犯人が見つかればポンプ全開で水をかけてやりたいくらいです(ちょっと言い過ぎww)。



Posted at 2010/12/28 11:50:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 消防団 | 日記

プロフィール

「夏タイヤからスタッドレスへ http://cvw.jp/b/612768/48119797/
何シテル?   12/02 19:12
サンバーディアスを乗り換えたのを機にみんカラ始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ベジたりあん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 19:00:41
なんと…orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 23:27:36
不明 LEDバックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 23:07:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW F30 (BMW 3シリーズ セダン)
息子の車をファミリーカーにしました。
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
注文から約三ヶ月・・・長かった。
スバル サンバー スバル サンバー
サンバーディアスからの乗り換えです。
スズキ イグニス スズキ イグニス
注文から待つこと3ヶ月 ようやく納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation