• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yossy-kのブログ一覧

2012年03月17日 イイね!

ペーパードライバー

ペーパードライバー先日ようやく初心者マークが外れた次女が

春休みを利用して帰省してきていますw


免許は持っているモノの
通学も電車、車が欲しいとも言わず、ほとんど運転していません。


そんな娘と一緒に息子を駅まで送って行くことに…

駅に向かう時は
「電車に遅れたら困るのでオトンが運転して」
と息子からリクエストがあったので運転して行きました。

帰りは、オイラが助手席で娘が運転・・・(汗

犬でも運転の下手さがわかるのか不安げな顔をしていました(^^;

久しぶりの割にはクラッチはスムーズに繋いでいましたが

真ん中に寄ったり端に寄ったりと冷や汗もんw
縁石にホイールを擦らないかとばかり心配していました。

カーブを曲がるのに手前で減速せず
カーブ途中でブレーキ(滝汗

思わず助手席で足を踏ん張っていましたw
この車にも排気ブレーキとリターダーが必要かも・・・


あーだこーだと30分間横でうるさく言っていたら
「うるさいな~!」と軽く逆切れ(爆

家につくと
「あ~疲れた」だって・・・

こっちの方が倍疲れたわ!
Posted at 2012/03/17 13:39:54 | コメント(15) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年12月18日 イイね!

長女が妹弟のためにw

長女が妹弟のためにw大阪に出ている長女が昨日帰ってきました。

今回の目的は地元の市が主催する剣道大会に参加するためです(^^

昨年は次女と長男が参戦したこの大会
今年は次女は所用のため帰ってこれず、長男は部活で他の試合へorz

長女は現在就活の真っ最中でこんな事してる場合か・・・(笑

昨年は次女が三位、長男が準優勝でそれぞれが涙をのんだので
今回は妹弟のための雪辱戦(んなたいそうな・・・w

長女は今現在大学三年生ですのでJK以上一般の部に参加。
ここ一年はろくな稽古もしてないとのことで不安だらけで試合はスタートしました。

やはり一回戦目は体が思うように動かず苦戦していましたw

先に小手を一本取られ、その後小手を取り返したところでようやくエンジンがかかったようで 後は苦戦しながらもなんとか勝ち進み

決勝戦では現役JKに引き面を決め見事優勝しました(^^v
 本人は引き技ではなく、もっと前で勝負がしたかったと悔やんでましたが・・・(^^;



よー頑張った(^^

久しぶりに娘の剣道を楽しませてもらいました。

しかしまもなく晩飯食ったら大阪まで送って行きゃなか~
また静かに寂しくなるどー
Posted at 2011/12/18 19:05:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年12月06日 イイね!

ちょっとワイハまで

ちょっとワイハまでちょっとハワイまで行ってきます!





































って

息子がそう言って修学旅行に行きましたw



↑おみやげはこれ代引きで注文しといて!

ほな、こづかいは何に使うねん・・・
日本円と人生ゲームで使うようなお札をいっぱい持って行くのに・・・

しかし、ハワイで何を学ぶんだろうな・・・

ちなみに
長女は北海道
次女は沖縄
嫁は九州
オイラは志賀高原で山登り(ナンデ・・・
でした。

今週は朝晩息子の駅までの送迎がないからユックリできるぞ~w
サンバーも一休み(^^
Posted at 2011/12/06 18:57:04 | コメント(18) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年10月10日 イイね!

昇段審査

昇段審査息子が

「おとん これお願い」

と一枚の紙切れを

良く見ると振り込み用紙・・・


金額は12,800円

どうやら剣道の昇段審査を受けて三段に合格したようです。

合格はうれしいのですがオケネが・・・
嫁様の顔を見るとテレビを見て気付かないふり(爆

仕方ない・・・明日にでも振り込みに行こうか(^^;

しかし、なんで段位が上がるにつれて登録料って高くなるの?
どの段位も同じような処理するだけじゃないのかな?

※トップ画像は小学校の時の写真ですw
Posted at 2011/10/10 23:44:24 | コメント(15) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年07月18日 イイね!

息子の応援

息子の応援奈良県橿原市で近畿高等学校剣道大会が行われました

近畿地区の各府県で上位入賞チームが参加する大会です。

今回は息子の通う高校が団体戦に出場しました。

近畿大会は
学校としては3年ぶりの出場。
息子自身は小学6年生以来の出場でした。

会場の体育館は空調設備の整った施設だったんですが

人の多さと熱気でムンムン

会場入り口は汗のにおいで逝きそうでしたw

今回は斬り込み隊長である先鋒で試合に挑みました。

結果は3団体での予選リーグ
1-1で本数で負けて決勝リーグには進めませんでしたorz

しかし 各府県の強豪校に対し堂々とした試合を展開してくれ
結果はどうであれ有意義な一日を過ごさせてもらった。

息子から夕方に携帯が

「せっかく応援に来てくれたのに、ろくな試合ができなくてゴメン」


試合の様子1


試合の様子2


試合の様子3

 
最後はみんな笑顔でw

自分でろくな試合ができなかったと反省
これ大事w
勝てなかったのを相手や審判のせいにするのではなく
事実を真摯に受け止める息子の電話を聞いて少し安心しました。

剣道の世界で
『打って反省 打たれて感謝』
って言葉があるのですが、これを理解していたら
おのずと結果が付いてくると思います。

現在息子は高校2年生

来週から九州で行われる玉竜旗大会を最後に3年生が引退し新チームでスタートします。


すんません 今回は親ばかブログでした(^^;
Posted at 2011/07/18 00:04:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「夏タイヤからスタッドレスへ http://cvw.jp/b/612768/48119797/
何シテル?   12/02 19:12
サンバーディアスを乗り換えたのを機にみんカラ始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ベジたりあん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 19:00:41
なんと…orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 23:27:36
不明 LEDバックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 23:07:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW F30 (BMW 3シリーズ セダン)
息子の車をファミリーカーにしました。
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
注文から約三ヶ月・・・長かった。
スバル サンバー スバル サンバー
サンバーディアスからの乗り換えです。
スズキ イグニス スズキ イグニス
注文から待つこと3ヶ月 ようやく納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation