• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yossy-kのブログ一覧

2013年12月28日 イイね!

ちょっとそこまで

ちょっとそこまで昨日昼間から降った雪で

あたり一面銀世界の

京都の山の中です


みなさん 毎度おおきに!


さて
今回もちょっとそこまで行ってきましたw



東京にいる娘
28日に新幹線で帰ってくる予定だったんですが

「風邪ひいて熱あるし、おとん迎えに来て!」って言うから

迎えに行ってきました(笑



26日21時に家を出発
京都縦貫道千代川インターからハイジャック



今回はアルファードで。

サンバーより燃費悪いから2000回転キープを心がけ(このスピードだと大型トラックとかぶるのでけっこう加速減速があるため、もう少しスピードを上げた方がイイかも)
名神、東名をひた走ること8時間




日付が変わって27日5時
東名海老名サービスエリヤに到着。

ココで夜明けまでしばし仮眠。


その後東京入り
娘の家でしばらく休んで、13時30京都の山の中向け出発。


帰路は関越道練馬インターからハイジャック!
圏央道経由で中央道、名神で帰ることに。




途中こんな景色を見たり


こんな景色を見たり

のんびりドライブをしていると。

どこでかぎつけたのか電〇屋さんから
「おい!今夜中央道下って来るらしいのう! まさか素通りとチャウやろな! 駒ケ岳PAに寄れ!」
と、一方的ななメールが(笑



駒ケ岳PA
製造過程を生中継する自販機でしばしコーシータイムw。

あんなエロい話しやこんなエロい話しで盛り上がり
外で記念撮影



でんき屋さん お土産ありがとうございました
心していただきますm(_ _)m

あっ!そうそう でんき屋さんにもらったお土産とは別に
でんき屋さんお勧めの信州土産「信州アルクマそば」↓

ヘタな蕎麦買って食うより、このインスタントそばの方が美味しんだって。
信州に逝かれた方は是非どうぞ(^^



この時点で18時頃
このまままっすぐ帰れば深夜割引までに高速を降りる羽目になるので
のんびりとSA各駅停車で(笑


途中で晩飯食って

それでも時間が早いので
最終桂川サービスエリヤで2時間の時間調整・・・

ようやく深夜割引の時間が近づいてきたのでSAを出て
京都縦貫道園部インターへ

家にたどり着いたのが28日午前1時



全行程1174.7㎞
楽しいドライブができました。

気になる燃費はほとんど高速移動だったためか
平均 リッター10.3㎞
スペギよりイイじゃんw


東京へ行く時も送って行こうかと思ったけど
娘と僕の休みが合いませんでした(爆
Posted at 2013/12/28 16:56:09 | コメント(24) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月26日 イイね!

クリスマス会&忘年会

クリスマス会&忘年会朝から晴れたり曇ったり
でもしっかり寒い

京都の山の中です。

みなさん 毎度おおきに!


さて
トップ画像ではいきなりお見苦しい点がございましたこと、心よりお詫び申し上げますm(_ _)mDogeza


昨夜 いつもの通り突然クリスマス会&忘年会が開催され
それに参加してきました。


当然会場は天下一品下鳥羽店www

店内では今年の反省と来年の抱負・・・
てか今回集まったのシト達は反省するような輩ではありません。
みんな昨日のことも忘れてます(爆


☆参加者紹介コーナ~!


      チイコマン                 ぶうちん             ミヨッチ



 
        
                 スマボーさん        コテツ      ガラス屋さんの奥さん
            トタン屋さんさん           ガラスの匠さん
なぜかスマボーさんコテッちゃんの横でズーッと鉄の棒を握ってました(笑

画像はありませんが僕の9名でした。

珍しく店内はクリスマスの為かよく空いてましたw

前述しましたように小一時間ほどおしゃべり・・・
でもみんなニコチンが切れてきたのかソワソワと(笑


お会計後 二次会会場へ移動することに。


ココで事件が・・・・・・・




以前のブログでご紹介させていただきました
ガラス屋さんの奥さんは大の車高短好き。

トタン屋さんさんの車を見るなり
タイヤとフェンダーの間に指を突っ込み始めました!



ガ嫁「なんやねんこのすき間は! ワテの白魚のような指どころかぁ 腕まで入るや    
   ないかい!これでは火花散らんど!」

ト「スミマセン・・・この時期は地域の事情でこれが限界です(涙」


と、こんなやり取りの後はコメダコーシーへ移動

ココも珍しくよく空いていて無事にみんな喫煙席へ・・・これが間違いの元(爆

ぶうちんさんは泡〇呂の予約がどうのこうのって言いながらココでお別れw

でも 帰っていったぶうちんさんの代わりに
同郷滋賀からTaKaやんさんと日本のエドさんが参加!

今まで謎だった車の話がいっぱい聞けました!



つい今しがたラーメン食ったばっかりやのに
チーズケーキとシロノワールを注文する二人(どんだけ食うねん


クリスマスと言えばやっぱながぐつ
僕はコーラフロートを作ってもらいました!




横ではコテッちゃんが「クローバーが足りひんねん」って泣いていたので
みんなで一斉にクローバーをプレゼントしてあげましたw


今回は喫煙席に座ったため2時間以上も店内に居たようなw



☆本日の参加車両(順不同)

トタン屋さんさん&スマボーさん(富山県)
スマボーさんはじめまして!(一度亀岡でニアミスはありましたがw)



ぶうちん號(滋賀県)
車が似合ってないど!w



ガラスの匠さんご夫妻(京都府)
(奥さんまた会えましたねw)



コテツ4號(兵庫県)
また端っこに停めて助手席から降りてきた
(学習しましょうねw)



日本のエドさん&TaKaやんさん號(滋賀県)
日本のエドさんはじめまして!
お二人さん、為になるお話ありがとうございました。



チイコマン&ミヨッチ號(奈良県)
よー食てよー喋るなぁ
(コメダの他の客が引いていたのはナイショです(爆)



yossy-k號(京都府)

タブンこれが今年最後のラーオフかな・・・

ご参加の皆さま
楽しい時間をありがとうございました。
Posted at 2013/12/26 12:35:55 | コメント(23) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記
2013年12月15日 イイね!

バンドフェスティバル

バンドフェスティバル日が沈んだとたん

あられがものすごい勢いで降った

京都の山の中です。



みなさん 毎度おおきに!




今日は亀岡市の道の駅『ガレリアかめおか』で行われました
口丹バンドフェスティバルってのに参加し
久々にJKと(;´Д`)ハアハアしてきました(爆


口丹バンドフェスティバルの『口丹』ってのは
『口丹波』の略で 亀岡・南丹・京丹波の地域を表します。



チューニングルーム入り前

今回は中学生と高校生との合同バンド。

少子化のせいか 3年生が抜けた中高クラブ部員の減少は年々加速しているようです(涙


最終ネタ合わせ(爆

ワテがここでボケるしアンタすぐにツッコムんやでって・・・言う会話があったかどうかは聴きとれませんでしたwww



チューニングルーム 最後の悪あがき譜読みと運指のチェック

チューニングと言ってもSCのプーリー替えたりターボのブースト圧変えたりする話ではありませんよwww

僕は今さら・・・ってあきらめてるのでブログ用のネタ集め(笑



舞台そで待機


まったく緊張感ありません(笑




しか~し




本日ソロ担当プレイヤーはギリギリまで譜面とにらめっこ!・・・・乙!




で、いよいよ本番!


出来栄えは・・・



今年のステージはこれが最後

今年も楽しく音楽活動が出来たな~
Posted at 2013/12/15 23:24:27 | コメント(16) | トラックバック(0) | 吹奏楽 | 日記
2013年12月07日 イイね!

忘年会・・・・・・・・?

忘年会・・・・・・・・?山に霞がかかり

寒さも和らぐ

京都の山の中です。



みなさん 毎度おおきに!


さて東の国では楽しげな忘年会が催されたようで

それじゃ~こちら西の国でもってことで
急きょ暇そうなシトを探して忘年会をしました(笑

場所はもちろん天下一品下鳥羽店(爆


しかし さすがココは関西の個人事業主連中
みんな一様に忙しいふりして「行けそうやったら行きますわ・・・」
はあ? 一日中ライントークして静かになったと思ったらポコパンしてるくせにwww


とりあえず本日の参加者は


ガラスの匠さんご夫妻 奥さまに会えてよかった!



かい&おんさん お久しぶりです!


ぶうちんさん 車が似合ってないど!



コテツ4さん 考えて車停めようね・・・助手席から降りてきた(爆


匿名希望さん
残念ながら ご本人様も車も公開NG  メッチャかっこいい車やったのに(涙



yossy-k


以上のメンバーで早速店内へ

店員「いらっしゃいませ~!・・・・(股お前らか・・・)」


ガラス屋さんご夫妻
ピンクシャツに黒の長T  常に手首を気にされていたのは気のせい?
ボクもできるだけ見ないようにしてました(怖

でも今度、破格で家じゅうのサッシを複層ガラスにしてあげますよ、ついでにくたびれかけたクレセントも新しいのに変えますよって言ってもらえました(笑



愉快な社長連中
ぶうちん社長 机からはみ出してますやん・・・
コテツ社長 もうちょっと気を使って左に寄ったれや!

ぶう社長「ワテ スペース的に、常にラーメン丼か飯茶碗持ってないといけませんやん ワテか弱いんや 腕がすぐにシビレルねん!ちょっと気を遣ってくれや!」

食事中も忘年会とあって
今年あった数々の思い出話や来年の抱負で持ちきり。

お腹も満たしたところで二次会へ。



天一の後の二次会はもちろん










コメダコーシー



やっぱりガラス屋さんの奥さんはいつ見ても綺麗や~

仕事先も聞いたし毎日通お!(爆



シナモンなんちゃらを注文したぶうちん社長

yo「そのシナモンスティックってどうやって使うの」
ぶ「ヨッシーさん知らんの! シナモンちゅうたら香りを楽しむもんですよ こうやって鼻に突っ込むんです」

なんかの薬と間違ってるのかな・・・

正面にこんな変わったシトがすわっているかと思ったら
横でブツブツ言ってるシトが・・・


コ「クローバーが集まらへんのや!」

みんさん一時間に一回クローバーを送ってあげてください!


コテッちゃん ラインに夢中にならず、もう少し綺麗に食して下さい白い物がダラダラ垂れてますやん・・・

楽しい会話は尽きませんが
何より禁煙席しか空いて無かったため喫煙率9割の今回のメンバー
外に出ることに。



昼間の温かさとは打って変わって
夜は冷え込みます

しかし まだまだ喋りたらないのか駐車場でも車エロ談義w

何より盛り上がったのが車高短話
とにかくガラス屋さんの奥さんが大の車高短好きのようで

車はマフラーのタイコを地に付けて火花を散らさないと気がすまないようです

(画像はイメージです)

すでに奥さまは、関西〇〇レディースは卒業されてますが火花だけは卒業できないらしいです。


みなさんやけどには注意して下さい(^^;
Posted at 2013/12/07 02:37:14 | コメント(27) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記
2013年12月01日 イイね!

ネじ来たっ~!

ネじ来たっ~!朝はメッチャ寒かったものの

昼間は気温も10℃を超え

暖かく感じた

京都の山の中です。

みなさん 毎度おおきに!

さて
昨日のブログでハブボルトが長すぎて

絞まりきらなかったナット。


ライングループでナットがこんな状態になった!
って言ったところ


それはいかんとです!
危険が危ないとです!

と 早速ネじを送っていただきました(^^v

常温の宅急便で本日到着
早速開封

ちょっと待てよ

普通に開けて大丈夫かな・・・

もしかして・・・・・・・・・








↑の ようにはならなくてよかった(笑


で、チャッチャと交換



↓ビホー



↓アフタァ


フロントに超ロングのナットキャップをはめてた時代を思い出しました(爆



何はともあれ異音も無くなりこれで一安心!

KS師匠ありがとうございました!
KS師匠ありがとうございました!

大事なところなので二回言ってみました(笑

Posted at 2013/12/01 23:55:57 | コメント(20) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「夏タイヤからスタッドレスへ http://cvw.jp/b/612768/48119797/
何シテル?   12/02 19:12
サンバーディアスを乗り換えたのを機にみんカラ始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

ベジたりあん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 19:00:41
なんと…orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 23:27:36
不明 LEDバックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 23:07:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW F30 (BMW 3シリーズ セダン)
息子の車をファミリーカーにしました。
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
注文から約三ヶ月・・・長かった。
スバル サンバー スバル サンバー
サンバーディアスからの乗り換えです。
スズキ イグニス スズキ イグニス
注文から待つこと3ヶ月 ようやく納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation