• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月14日

日本百名道 伊豆スカイライン 〜 五月晴れ

日本百名道 伊豆スカイライン 〜 五月晴れ
5月の爽やかな新緑の季節の良く晴れた日の事を言うのかと思っていたら、旧暦の 5月、つまり梅雨に入った 6月の晴れを言うのだとか。

さつきばれ 0【《五月》晴(れ)】
①新暦五月頃のよく晴れた天気。
②陰暦五月の,梅雨つゆの晴れ間。梅雨晴れ。季夏。《男より女いそがし━/也有》
大辞林 第三版



世界中が 4年に一度のワールドカップで一喜一憂。
我が家も想定外の大敗を喫したスペインのヤラレ振りに傷心気味で出掛けた土曜の朝、
伊豆スカに上ると カエル がトレードマークの彼の方とすれ違った。
お二人共お元気そうで嬉しいリアル・ハイタッチだった。


うーん、なんか気分が乗ってきた!
カメラを取り出してリフレッシュ。




いつものパーキングで富士山を眺めていたら、ふわっと赤いセールが浮かんできた。
気持ち良さそう♫




そう言えばここも百名道ではないか!?
あまりに身近過ぎて有難味を忘れていた σ(^_^;)





一頻り伊豆スカイラインを楽しんで向かった先は修善寺の虹の郷。
目的は特に無く、緑の中でのんびりしたかったから。




園内には15インチゲージの鉄道が走っている。
鉄ちゃんではないのだが、ちょっと真似事をしてみる σ(^_^;)
ん〜まぁまぁかな。











日本庭園に降りてみたら広大な菖蒲園に驚いた!(◎_◎;)
こんな一面の菖蒲は見たこと無い!!







その後、夕陽に期待して戸田の峠迄行ってみたが、
真っ白な空と強風のため断念。
西伊豆スカイラインを堪能して帰路に就いた。
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2014/06/17 19:44:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2014年6月17日 23:31
こんばんは♪

花も空も緑も全部キレイですね〜!

癒されました(´∀`艸)
ありがとうございます♪
コメントへの返答
2014年6月18日 6:44
こんにちは!

いやぁ、嬉しいな(((o(*゚▽゚*)o)))
ちょっとテンション落ち気味だったので
嬉しいコメントです。

よーし、トマト号復活(≧∇≦)

ワールドカップで眠ネムな日が続くけど
ガンバッテこ〜!
2014年6月18日 0:15
トマト号さん、こんばんは~

自分も土曜日は虹の郷に菖蒲、アジサイを撮影に出かける予定でした。
朝起きると前日の影響の筋肉痛に苦しみ断念(笑)
夕方になりオイル交換に出かけると帰路に着くトマト号をハイドラで確認しました。

晴れ渡った青空、伊豆スカの新緑が眩しいですね♪
それから滝知山展望台への道路からのお写真、とっても新鮮です!
ロムニー鉄道に菖蒲も素敵に撮れています(^-^)/
コメントへの返答
2014年6月18日 7:01
こんにちは!

あらそうだったのですか > 筋肉痛
菖蒲園はなかなかの見応えでしたよ。
オススメです!

ニアミスばっかりでなかなか
ハイタッチ出来ませんね〜。
補足されていたとは知りませんでした
(^_^;

滝知山はいつも富士山側ばかりなので
たまには熱海側も、と思って撮りました。
道路の作りや下の駐車場など
なかなか面白い絵に出来そうです。

ロムニー鉄道はのんびり屋さんなので
いろいろ試せて面白いです。
列車自体にはそれほど興味は無いのですが
鉄道のある風景もイイなぁと試してみました。(^O^)b
2014年6月18日 10:33
虹の里ですが今でこそ、ファミリーやカップルが多い場所ですが
私が学生だったはるか数十年前までは敷地も今ほど広くなく、整備もされておらず、
寂しい場所でした。(笑)
その当時の名称は菖蒲園と言って、菖蒲しかない場所でした。
でも、菖蒲の香りが一面に漂っていて好きな場所であったことを思い出しました。
嫁とも行ったことがあったような気がする(笑)
コメントへの返答
2014年6月18日 19:44
そうだったんですか!>虹の郷
素朴でなーにもない所に菖蒲だけ、
そんな作り込まれていなかった時代も
見てみたかったなぁ。

久しぶりに行ったら、すごく手が入ってました。
ヤル気満々の様ですよ。
あちこち木が切り倒されていました。

是非、若かりし時代を思い出して
奥様とお出掛け下さい(^_−)−☆

耳より情報としては、前売りチケットを買うと200円お得♫
手前のサークルK で購入出来ますよ。

2014年6月18日 18:34
トマト号さんの決め写真は間違いなく縦構図!!

なんか上の方がタメになる昔話をされてますね。(笑)

私はまだ虹の里に行ったことがありません。
コメントへの返答
2014年6月18日 19:43
そうなんですよ。
縦が好きなんです。(^_^)b

アガサさんのように、自由自在だとイイんだけど。

じゃ、菖蒲は見ちゃったので他の季節に
一緒に行きましょうか!
秋かなぁ。
2014年6月20日 6:04
富士山のある風景には憧れます。

心が穏やかになる写真ですね^^
コメントへの返答
2014年6月20日 6:55
身近過ぎてつい有難味を忘れがちですが、
スッキリ晴れた日の富士山を見ると
あーぁ日本人だなぁと思います。
やっぱり好きなんですよね(^-^)

まだまだ修行不足な写真ですが
有難いお言葉、励みになります。

プロフィール

「最近ハマってます http://cvw.jp/b/612878/45268913/
何シテル?   07/11 18:54
SLK230 でオープンに嵌り、E46、E93 とオープンを乗り継いで来ましたが、 以前から憧れていた雪山に行きたくて、四駆に乗り替えました。 心惹かれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

”日本のチロル”下栗の里へ(後編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/26 08:21:22
紅を求めて奥永源寺その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 11:50:59
秋色を求めて 阿寺渓谷・自然湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 14:08:19

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
フォレスターでアウトドアデビューして 雪山、林道の楽しさを知り 第二章はこのプラドで ...
スバル フォレスター Subie (スバル フォレスター)
屋根が開かない代わりに 新たなフィールドへの扉を 開けてくれる新しい相棒。 オフロード ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
人生で初めてのオープンカーでした。 そろそろ前車からの乗り換えを考え始めた日に、通りすが ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
またオープンカーに乗りたくて、いろいろと悩んでいたらこのクルマに出会いました。 歴代 3 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation