• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トマト号のブログ一覧

2017年02月05日 イイね!

20,000 km でフロントタイヤ交換


2016年8月 84,000km 4輪交換

2017年2月 105,000km フロント 2輪交換


たったの 20,000km でフロントのアウトサイドのトレッドはツルツル
真ん中とインサイドは残り 3分山 (目測)

左フロントタイヤのアウトサイドはツルンツルン



私の勝手な想像によれば
強めのトーインによってタイヤの
アウトサイドのみが削られたということになる

つまりクローレくんはタイヤの片減り承知で
トーイン気味のアライメントにされ
そのお陰で直進性を保っている?

それで良いのか?

100,000km を超えたのでそろそろ足回りのリフレッシュ時期
良いタイミングなのでアライメントについても見直してみようと思っている


因みに、多くのみん友さんがリアタイヤの内側の片減りを経験しているが、
その兆候は見られなかった。
Posted at 2017/02/07 00:43:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2016年01月08日 イイね!

年末のトラブル顛末と水色マーチ

年の瀬迫る 25日夜に突然それはやってきた。
因みに、サンタではない。
夜遅かったので確認は翌朝に持ち越し。


翌26日朝、エンジン・スタート・ボタンを押すと
いつもより割れた音、
エンジンはガタガタと震え
エンジンチェックランプ点灯 (@_@;)

手持ちのアプリで診断すると
結果は 5,6番ミスファイア。


真っ先にイグニッションコイル、プラグを疑い
1,2番と交換して診断するも結果変わらず。



つまり、更に上流に原因があると思われ
止む無く最寄りディーラーへ。


サービスの診断結果は
・5,6番インジェクター不良
・ハイプレッシャーポンプ不良

全交換が必要で、とんでもな金額 _| ̄|○ il||li ガーン
もちろん、即入院。


それでも、正月休みは好意で出してくれた
水色マーチのお陰で寝正月にならずに済んだ。




パーツは担当者からの申請が通りメーカー持ち。
作業工賃を払うと 2年の保証が受けられるとの申し出に二つ返事。
併せてオイルフィルターハウジングからのオイル漏れも修理。




そして今日(1/8)、修理完了の連絡(≧▽≦)
久々に乗り込むクローレくん、いいクルマだ。(自車自賛)


洗車から車内清掃まで



今回のトラブルに当たり、
みん友のみなさんに多大なるサポートを頂き
本当に心強く、嬉しい限りでした。
この場を借りてお礼させて頂きます。
みんな、ありがとう(^O^)/



さあ、これで 2016年も思い切り駆け抜けて行きますよ!!
Posted at 2016/01/09 08:14:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年11月13日 イイね!

Navi Expert Japan Premium 2015

Navi Expert Japan Premium 2015iDrive のマップデータが古くなったので更新しようと思ったが、
ディーラーに依頼すると高く付くので DIY でやることにした。

更新方法は他に詳しく紹介しているページが沢山有るので割愛する。
NaviExpert で検索すれば直ぐに見つかるはず。
少々パソコンの知識があり、DVD が焼けるなら一見の価値有りだ。





流れは、
・ネットでマップとアクティベーションキーの購入
・マップダウンロード
・DVD 作成 (3枚)


後は、DVD を挿入して 2時間ほどドライブに出掛ければ OK。
マップは 2015年版に更新される。


DVD 挿入後に求められるアクティベーションキーの入力を間違えると
エンジン停止、ロック、1分放置という面倒なことになるので注意したい。



更新前は 2011年版



DVD の読み込みが遅々として進まない



プログレスバーが40%を超えると一気にターボが掛かる?(^^ゞ
残り 10分弱、ラストスパート!




結果はもちろん問題なく終了。
やっと、圏央道、伊豆縦貫道が使える。


2015年版に更新完了♪



さぁ、地図も新しくなったし、どこ行こ?





as your own risk.


See you (^_^)/~
関連情報URL : http://navi-expert.com
Posted at 2015/11/14 09:38:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年08月01日 イイね!

これで安心

もう巷ではすっかり忘れ去られた感のあるタカタ製エアバッグ問題

オーレくんもリコール対象だったのだが、
パーツの供給が間に合わず入荷待ちの状態が続いていた。

それが漸くパーツの準備ができたとディーラーから連絡があり、
早速作業を依頼した。

このところ連日の猛暑日で、今日も朝から太陽がギラギラ。
昼前だというのになんと気温 38℃!(@_@;)




ディーラーに着いて、「暑いですねぇ」なんてメカの方と立ち話してたら、
何とピットは 38.8℃!!


こんな酷暑の中、エアバッグの交換中に掃除機で室内清掃まで!



ホントご苦労さまです。m(_ _)m


これが外されたユニット。
何事も無く良かった良かった。



パーツの入荷が遅れたということで映画チケットのプレゼントまで!

ミッション・インポッシブル ローグネイション
イーサン・ハント ファンなので楽しみ♫




いつもありがとう!


Posted at 2015/08/01 19:29:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年07月25日 イイね!

動悸、息切れ、夏バテ?

このところ、信号待ちで動悸がしたり、急に息切れすることが。
うーん、やはり日本の夏はカラダに合わないのだろうか?

え?私ではなくてオーレくん。σ(^_^;)

ついこの前、左前脚不調から復活したばかりだと言うのに。

今回はカムシャフト・センサーとフューエル・フィルターの
疑いありと言うことで、明日日帰り入院の予定。

想定通りに治ってくれれば、待ちに待った信州攻めか!?
さぁ、どうなの?


珍しく今回は写真無し。
撮り貯めた、、、いや、溜まってしまったヤツをアップしなきゃ!
Posted at 2014/07/25 19:40:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「最近ハマってます http://cvw.jp/b/612878/45268913/
何シテル?   07/11 18:54
SLK230 でオープンに嵌り、E46、E93 とオープンを乗り継いで来ましたが、 以前から憧れていた雪山に行きたくて、四駆に乗り替えました。 心惹かれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

”日本のチロル”下栗の里へ(後編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/26 08:21:22
紅を求めて奥永源寺その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 11:50:59
秋色を求めて 阿寺渓谷・自然湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 14:08:19

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
フォレスターでアウトドアデビューして 雪山、林道の楽しさを知り 第二章はこのプラドで ...
スバル フォレスター Subie (スバル フォレスター)
屋根が開かない代わりに 新たなフィールドへの扉を 開けてくれる新しい相棒。 オフロード ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
人生で初めてのオープンカーでした。 そろそろ前車からの乗り換えを考え始めた日に、通りすが ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
またオープンカーに乗りたくて、いろいろと悩んでいたらこのクルマに出会いました。 歴代 3 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation