• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トマト号のブログ一覧

2015年01月02日 イイね!

初売り

明けましておめでとうございます。
旧年中は沢山のイイね、コメントありがとうございました。
今年もよろしくお願いします m(_ _)m


今日は、箱根駅伝の力走をナビのテレビで
観戦しながらゆっくりのお出掛け。

ここは表参道


表参道ヒルズでウィンドウショッピング


目指すはこちら、アップルストア・表参道店
昨年6月にオープンした表参道店は壁の三面が総ガラス張りで、
地上は 1フロアのみの贅沢な空間。



2015年の初売りは Apple Store 表参道でコレ!
MacBook Pro 13"


これで、写真編集もブログもサクサク出来ちゃう?
そんな訳ないか。(^^ゞ
Posted at 2015/01/03 01:04:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mac, iPhone, iPad | ショッピング
2013年02月02日 イイね!

嬉しくもあり嬉しくも無し

嬉しくもあり嬉しくも無しまた一つ歳を取る日が近づいてきた。
日本人の平均年齢からすれば、すでに折り返し地点を回ってしまっているのであまり嬉しい気にはなれないものだ。
とは言えやはりプレゼントは嬉しいものだ。(^_^;






保護シートとケースを購入は自腹で調達。
大事に使わせてもらいます。
ありがとう。


実は、この保護シートとケースには驚きの機能が備わっている。
なんと小キズなら自己修復してしまう瞬間自己治癒層というを持っているのである。
百聞は一見に如かず、まずはこちらのリンク先の動画をご覧あれ。
金属ブラシでこすられたプラスチックの傷が見る間にスゥ~っと消えていく。
これは驚いた。

数年前から日産ではクルマの塗装にも用いられている自己修復機能。
その機能が如何程のものかは目にしたことが無かったのだが、
期せずして iPad mini の保護シートとケースでお目にかかれるとは思っても見なかった。

これはプラスチックなのでクルマの塗装が同じように修復されるのかどうかは分からないが、
そうだとしたら洗車マニアには垂涎のものだ。
洗車後の拭き取りやワックス掛けというクルマを綺麗に保とうとする行為によって小キズが増えていく不条理。
それが自己治癒されるのならまた洗車が楽しくなってしまうに違いない。
Posted at 2013/02/02 02:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mac, iPhone, iPad | 日記
2012年12月22日 イイね!

新しい相棒

新しい相棒諸処の事情により、MacBook Air を買い換えた。
スペック的には、Core i5 とか Thunderbolt、USB 3.0 が大きな変更点らしいが
やはり目で見て実感できる違いの方が直感的にわかりやすくインパクトも大きい。

キーボードに環境光センサーが搭載されバックライトが怪しく光るのだ。
これはなかなかに綺麗でお気に入り。

それ意外は、、、特に無し。

そういえば、我が家のカブリオレのスモールランプ、ナンバー灯等は昔ながらの電球色。
12年落ちの車にはその色合いが優しく、自分では気に入っているので白色 LED 化せず
このままで行こうと思っている。

やはり、古い車には古い車なりの格好良さがある。

写真は前回の使い回し (^_^;
Posted at 2013/01/02 00:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mac, iPhone, iPad | パソコン/インターネット
2012年11月04日 イイね!

iOS 6.0.1 update (ドキッ!)

アップルからお知らせが来ていたのでいつも通りに update。

ファイルのダウンロードに 5分。
お!今回は小さめだね。
なんて思っているうちに、iPhone が再起動を始めました。

ところが、1分たっても、2分たってもプログレスバーがピクリとも動かず、、、
え!やってしまったか!?
とインターネットで update 不具合情報を探していたら、バーが伸び始めました。
ふぅ~。焦ったぁ。(^_^;

その後、2度めの再起動が完了して無事に復活しました。
今のところ特に問題なく使えています。
Posted at 2012/11/04 09:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mac, iPhone, iPad | パソコン/インターネット
2012年10月31日 イイね!

サーキットの狼

通勤のお供の初代iPad、いつもネットブラウジングばかりで電子書籍を
読んだことがなかったので試しにと選んだのが、サーキットの狼。

物心付いた頃、世の中はスーパーカー・ブーム。
その火付け役となったマンガです。
懐かしく読み返すうちに、はたと気が付きました。
その瞬間の衝撃たるや、嬉しさのあまり小躍りしてしまいました。o(^▽^)o

理由は、日頃ドライブで何度も通ったことのあるあの道が、そのマンガに登場したコースだったんです。
これって凄い事じゃないですか!

あの辺で左近はオイルを補給していたのかな?とか、
ここの登りでロータス、ディーノ、カレラRS のバトルが熱いんだよなぁ!とか、
想像しながら走ったらいつもの楽しいドライブが何倍にも楽しくなっちゃいますよ。
バカですねぇ。(^◇^;)

ここまできたら、最後の仕上げに池沢さとしミュージアムに行くしかありませんね。
2012年中にいけるかぁ。
Posted at 2012/11/01 20:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mac, iPhone, iPad | パソコン/インターネット

プロフィール

「最近ハマってます http://cvw.jp/b/612878/45268913/
何シテル?   07/11 18:54
SLK230 でオープンに嵌り、E46、E93 とオープンを乗り継いで来ましたが、 以前から憧れていた雪山に行きたくて、四駆に乗り替えました。 心惹かれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

”日本のチロル”下栗の里へ(後編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/26 08:21:22
紅を求めて奥永源寺その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 11:50:59
秋色を求めて 阿寺渓谷・自然湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 14:08:19

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
フォレスターでアウトドアデビューして 雪山、林道の楽しさを知り 第二章はこのプラドで ...
スバル フォレスター Subie (スバル フォレスター)
屋根が開かない代わりに 新たなフィールドへの扉を 開けてくれる新しい相棒。 オフロード ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
人生で初めてのオープンカーでした。 そろそろ前車からの乗り換えを考え始めた日に、通りすが ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
またオープンカーに乗りたくて、いろいろと悩んでいたらこのクルマに出会いました。 歴代 3 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation