• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トマト号のブログ一覧

2014年11月04日 イイね!

Hawaii - Beach

ハワイといえば、常夏の島、南国の代表格。

青い空、碧い海、白い砂には綺麗なマーメイド。これ大事。(^^ゞ


マウイで一番最初に出会ったマーメイド(笑)


私は知らなかったのだが、マウイといえばウインド・サーフィンの聖地とか。
ビーチにはウインド、カイト、普通のサーフィンと賑やか。


カフルイ空港から海岸線に出たところ、カナハ・ビーチ。
小さく浮かんでいるのは全てカイト・サーフィンのカイト!
こんなに沢山いるの!?\(◎o◎)/!
#クリックして大きな写真で見て頂けるとカイトの多さがわかると思います。



ウインドも負けじと!




次は、西マウイのホノルア・ビーチ
遠くにモロカイ島を望む絶景とサーファー



次はウインドの聖地、ホオキパ
西マウイの山々に掛かる雲がダイナミック
ここの風はヤバイ!



一転、オアフはワイマナロ・ビーチ
ワイキキの喧騒が嘘のように静かでお気に入りの場所



海の碧、空の青、グラデーションの共演



次はマカプウの Lookout から



ハロナ・ブロウ・ホールから望む紺碧の太平洋


これもハワイのビーチのほんの一部で、まだまだあるのですが…
もう普通のビーチは十分満足だとの天の声が(^▽^;)

では、諸兄のご期待に添えますかどうか
マーメイド特集へ!!
# お仕事中はご注意下さい

Warning!



























シャークス・コーブでツノダシとチョウチョウウオのコラボ。



癒やされるなぁ~と観察していると、
リアル・マーメイド現る!



カアナパリ・ビーチにて波に挑む尾根遺産
この後、身長ほどの波と戦ってました。



ブラック・サンド・ビーチにて
洞窟に入ってくるシルエットが素敵



ワイマナロ・ビーチにて
ドキッとして傾いてますね(^^ゞ



歩く姿は百合の花♪



さて、トリを飾るのはこちら!












セブン・プールズ@オヘオにて






リアル・マーメイド達に癒やされて頂けたでしょうか?
今日も 1日頑張っていきましょう!
Posted at 2014/11/06 08:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハワイ | 旅行/地域
2014年11月03日 イイね!

Hawaii - Stars

Hawaii 2014 シリーズ 第三弾の今回は、夕陽、星空、朝日編
# ん?ビーチはまだか? (^^ゞ


※クリックするとちょっと大きめ写真が見られます。

まずは、部屋から望む夕陽。
夕日を期待して海辺のコンドに決めた甲斐があるというものだ。

Kihei のラナイで見たサンセット




今回は初マウイということで、ハレアカラに登るのがビックイベントの一つ。
#この山の凄いところは、3,000m超えの頂上まで
#レンタカーで行けちゃうところ。
#富士山で言えば八合目の高さまでレンタカーでヒョイッという事。

そして、頂上から望む雲海に沈む夕陽と
その後に広がる素晴らしい星空が狙い。

まずは真横にあるお陽さまを使ってシルエット




トワイライトにハレアカラ天文台の電波望遠鏡。
アンテナを出してることは珍しいらしい。
by マウイ 風 のジュンさん




マジックアワーに天の川が出現!



そして振り向けば、雲海に顔を出した満月(+1)
写真は真っ暗な展望台から望む、満月(+1) の雲海。
まるで宇宙船にでも乗ったみたい!?



出発前は満月で星空は期待できないかと想像していたのだが、
一晩で夕陽〜星空〜満月へと刻々と変わる様を楽しむことが出来た。
欲張りなアナタには満月直後がオススメ。



大好きなオアフ島西側の夕陽
本当はヨコハマ・ベイまで行きたかったのだけれど、、、
ここはトラックス・ビーチ・パーク。

西オアフの夕陽は期待通りに美しかった。




オアフでもマスタング♪
ん?シルエットじゃ分からん?(^^ゞ




次はシュノーケリング・スポットで有名な
シャークス・コーブのタイド・プール。
日中にシュノーケリングで楽しんで、
マジックアワーを堪能。

ハワイにも秋の雲なのかな?




次は、カイルア、ラニカイからの夜明け。
ビーチの素晴らしさは言うに及ばず。
ここから望む朝日もビッグイベントの一つ。

日が昇る前のカイルア・ビーチ・パークから。
全体的に雲が多くて心配したけれど、
日の出の方角は雲が切れていてくれた。

暗雲と朝日の到来



移動してラニカイ・ビーチ
島の形が特徴的

黄金に輝くラニカイ、正に天国の海




愛犬と波打ち際を散歩する人が多かった



次はワイキキ・ビーチ@シェラトン前
ビーチは日中の喧騒が嘘のよう




最後は、出発の朝のダイアモンドヘッド
ダイヤモンドヘッド・ビーチ・パーク上のパーキングで朝日を迎え、
ダイアモンドヘッド・マーケットグリルでスコーンを購入し、
カピオラニ公園で深呼吸。




ダイアモンドヘッドに向かって、
また来るぞおぉ〜!
と心のなかで。


駆け足の、夕陽、星空、朝日特集でした。
次はそろそろマーメイド登場か!?
Posted at 2014/11/04 23:04:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハワイ | 旅行/地域
2014年10月07日 イイね!

行ってきま〜す

こんな aloha とか




こんな aloha とか




こんなaloha とか




こんなaloha とか




どんな aloha に逢えるかな?


新しくお友達になった勇敢なる方へ
お大事に(^-^)/

Posted at 2014/10/08 12:48:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハワイ | 旅行/地域
2014年01月27日 イイね!

ワイルドだったぜぃ!

ワイルドだったぜぃ!やはり流行語大賞を手にすると、、、


まぁ、彼の事は置いておいて、ハワイへの準備として現地で借りられるクルマについて確認したい事があったので Jeep の試乗に向かった。別件でオートテンショナ&プーリー交換のため出遅れてしまったのでディーラーに到着したのは夕刻。いろいろと話を伺って試乗に至る頃にはすっかり日は暮れていた。


お目当ては Jeep ラングラー。次の旅行では離島を検討しているので、未舗装路も走る事を考えると 4WD が望ましい。しかし、屋根が空かないクルマもツマラナイので白羽の矢が立った。トップを外せば気分は藤岡弘、とまではいかないまでも相当な開放感が期待出来る。が、ここで一つ疑問が浮かんだ。トランクはあるのだろうか?やはり海外でクルマから離れる場合は荷物を人目につかない場所に隠しておくのは最低限の自己防衛だ。



しかし、このクルマにそんなものは無かった。・・・_| ̄|○

スーツケースやボストンを積んだまま出掛けられないのは仕方ないとして、ビーチに降りる際に貴重品、カメラ等を隠しおく金庫とはならないのだ。これではどうにも身動きが取れなくなってしまうので泣く泣く別の選択肢を考えるか、屋根の空かないクルマを選ぶか、、、悩ましい。



あ、肝心の乗り心地などは自分が抱いていた Jeep のイメージを良くも悪くも裏切ってくれた。まず驚かされたのは車内が静かだったこと。もっとロードノイズやエンジン音、あちこちからガタガタ、ゴトゴトと賑やかな事を期待していた。ワイルドさ満点の乗り心地という面では物足りなさを感じるが、普段乗るなら相当に快適だろう。そして、2t 近い重量の割りに思ったより走る事。また、普段車高の低いクルマしか乗らないので、車高が高いのは新鮮だった。まるで二階から運転しているようだった。他車の屋根を見下ろしながら走るもたまにはイイ気分である。それ以外ではリセールバリューが高い事も驚いた。年数が経っても中々下取り価格が落ちないのだ。これはとても魅力的だ。

Jeep = ワイルドは全くの思い込み。どんなクルマも乗って見ないと分からないもんだなぁ。RV、SUV の試乗が楽しかったので次は X3、X5 あたりかなぁ。
Posted at 2014/01/27 20:19:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハワイ | クルマ
2014年01月22日 イイね!

虹のたもとには

虹のたもとには実際に訪れて見るまではどうして虹の国と言われるのか分からなかった。南国のイメージと言えば、椰子の木とかビーチとか、サーフィン、フラ、レイ辺りが頭を過った。

でも行って見たら直ぐに分かった。



日中のにわか雨、しかもスコールではなくて細かい雨がサッと降っては上がり、上がったかと思うとまたパラパラと降ってくる。その度に空を見上げれば綺麗な虹が現れる。そしてこの虹の色の鮮やかな事と言ったら、自分がこれまでに見たこともない程くっきりしていて驚いた。本当に色の数をしっかり数えられる程だ。ダブルも珍しくない!



最近、みん友さんのブログで鮮やかな虹の写真を拝見し、そう言えば自分もそういう写真があったなぁと iPhoto の奥底から引っ張り出して来た。今年はハワイに帰る年(ハワイ 好きの方は良くそう表現したりする(^_^; )なので、これをきっかけに少しハワイ色を強くしてみようかな。

これが噂の?ビートル


始めて借りたオンボロのレンタカー ナンバーもレインボー


どうしてあそこに行くと心癒される感じがするのかな?
自然?人々の笑顔?シャカポーズ?音楽?

頭の中は既にノースに向けてドライブ中♫
Posted at 2014/01/22 19:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハワイ | 旅行/地域

プロフィール

「最近ハマってます http://cvw.jp/b/612878/45268913/
何シテル?   07/11 18:54
SLK230 でオープンに嵌り、E46、E93 とオープンを乗り継いで来ましたが、 以前から憧れていた雪山に行きたくて、四駆に乗り替えました。 心惹かれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

”日本のチロル”下栗の里へ(後編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/26 08:21:22
紅を求めて奥永源寺その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 11:50:59
秋色を求めて 阿寺渓谷・自然湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 14:08:19

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
フォレスターでアウトドアデビューして 雪山、林道の楽しさを知り 第二章はこのプラドで ...
スバル フォレスター Subie (スバル フォレスター)
屋根が開かない代わりに 新たなフィールドへの扉を 開けてくれる新しい相棒。 オフロード ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
人生で初めてのオープンカーでした。 そろそろ前車からの乗り換えを考え始めた日に、通りすが ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
またオープンカーに乗りたくて、いろいろと悩んでいたらこのクルマに出会いました。 歴代 3 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation