• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トマト号のブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

サーキットの狼

通勤のお供の初代iPad、いつもネットブラウジングばかりで電子書籍を
読んだことがなかったので試しにと選んだのが、サーキットの狼。

物心付いた頃、世の中はスーパーカー・ブーム。
その火付け役となったマンガです。
懐かしく読み返すうちに、はたと気が付きました。
その瞬間の衝撃たるや、嬉しさのあまり小躍りしてしまいました。o(^▽^)o

理由は、日頃ドライブで何度も通ったことのあるあの道が、そのマンガに登場したコースだったんです。
これって凄い事じゃないですか!

あの辺で左近はオイルを補給していたのかな?とか、
ここの登りでロータス、ディーノ、カレラRS のバトルが熱いんだよなぁ!とか、
想像しながら走ったらいつもの楽しいドライブが何倍にも楽しくなっちゃいますよ。
バカですねぇ。(^◇^;)

ここまできたら、最後の仕上げに池沢さとしミュージアムに行くしかありませんね。
2012年中にいけるかぁ。
Posted at 2012/11/01 20:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mac, iPhone, iPad | パソコン/インターネット
2012年10月30日 イイね!

インタビュー

先週、東京駅丸の内北口を出た所で日テレ ZIP 取材班のインタビューを受けました。この辺では、よくある光景ですが、まさか自分が!(◎_◎;)

インタビュアーは加藤ゆりさん。TV では良く見ているので知り合いにでも話しかけられたような、不思議な感覚。そして実に可愛い。変に緊張する事なく会話出来たのですが、如何せん電車で爆睡した後だったんですね。全く頭が回りません(^_^;

私のイヤホンを見て、何を聞いているのか?と。その時は最も良く聞いているプレイリストのシャッフルだったので特にアーティストなどは気にせず「Hawaiian」と答えました。理由はリラックスできるから。

マイクで拾えるか試して見たいとカメラマン。ホントに頭が回ってなかったんですね私。言われるがままに外したイヤホンをマイクに密着。(≧∇≦)
ちょっと厳しいですねと言われてはたと我に帰りイヤホンを外しました。
その時 iPhone のスピーカーから流れて来たのは

Shaka Brother - Local Jamm

じつにライトでリラックス出来る曲にカメラマン氏も納得。私も言葉通りの曲が流れていてくれてホッとしました。なにせシャッフルですから。

Hawaiian が好きになった理由は、Hawaii が好きだからなんですが、そのきっかけはイズ、本名 Israel Kaʻanoʻi Kamakawiwoʻole (イズラエル・カマカヴィヴォオレ)、ハワイでは伝説のシンガーです。
私のお気に入りアケーティストは
・ケアリー・レイシェル
・エイミー・ハナイアリイ
・ナレオ
・ライアテア・ヘルム
他にもいっぱいいますが、聞き流すばかりなので覚えていません。すみません。

音楽の入手先などはまた別の機会に紹介します。
Posted at 2012/10/31 00:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2012年10月27日 イイね!

秋バラ

今週末、長野、栃木方面では紅葉の見頃を迎えたようですね。
ニュースで流れる日光の紅葉などは実に見事です。

残念ながら、どうしても外せない用事があったので、近場の秋バラを鑑賞してきました。


場所は小田原フラワーガーデン
ここは、入場料無料で屋外の庭園を公開しています。程よい広さの庭園に十分な駐車スペース、有料(200円)の温室や休憩スペースも備えていて、なかなか快適です。

これは、リオ・サンバという品種です。とても華やかで香りも立っていて、今日一番のお気に入りでした。


そういえば、季節はずれの桜が咲いていました。(@@;)

桜はいつでも隙さえあれば咲きたい花だそうで、条件がそろうと春にかぎらず咲いてしまうそうな。
意外ですね。

さて、来週末は 3連休になりますが、お天気と紅葉の具合はどうでしょうね?
Posted at 2012/10/28 20:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2012年10月26日 イイね!

初挑戦



クルマを新しく、いや、古く買い替えたタイミングでブログでも初めてみようかと思いました。

因みに、古くしたクルマは E46 のカブリオレ。12年オチで、走行が1万km少々、更に驚くほど綺麗な個体。

私の中では、BMW の中で最も好きなデザインの一つです。ポイントは
・垂れ目のライトとバランスの取れたグリル
・リアにかけて締まっていくライン
・低めの車高
全体的に優しいシルエットで、無理が無いところです。

残念なところはブレーキダストが酷いことですが、ブレーキのタッチには満足しているので贅沢は言えません。このクルマのブレーキは踏み込んでも前のめりにならない、PORSCHE 911 のような感覚(魔法の絨毯系)でとても気に入っています。




一番のお気に入りは何と言っても、E24 M6 所謂、世界一綺麗なクーペと呼ばれたモデルです。この 6シリーズが私に BMW というメーカーを意識させた最初のクルマです。私の好きな BMW は
・E24 M6
・E46 クーペ
・Z8
・E89 Z4

メンテナンスも出来れば自分でやっていきたいと思っているので、何かの際にはこちらにUPしたいと思います。
Posted at 2012/10/26 20:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW_E46 | クルマ

プロフィール

「最近ハマってます http://cvw.jp/b/612878/45268913/
何シテル?   07/11 18:54
SLK230 でオープンに嵌り、E46、E93 とオープンを乗り継いで来ましたが、 以前から憧れていた雪山に行きたくて、四駆に乗り替えました。 心惹かれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

”日本のチロル”下栗の里へ(後編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/26 08:21:22
紅を求めて奥永源寺その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 11:50:59
秋色を求めて 阿寺渓谷・自然湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 14:08:19

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
フォレスターでアウトドアデビューして 雪山、林道の楽しさを知り 第二章はこのプラドで ...
スバル フォレスター Subie (スバル フォレスター)
屋根が開かない代わりに 新たなフィールドへの扉を 開けてくれる新しい相棒。 オフロード ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
人生で初めてのオープンカーでした。 そろそろ前車からの乗り換えを考え始めた日に、通りすが ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
またオープンカーに乗りたくて、いろいろと悩んでいたらこのクルマに出会いました。 歴代 3 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation