• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トマト号のブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

Hawaii - クルマ事情

みんカラなのでハワイといえどクルマネタを少々。
ん?ビーチはまだか?(^^ゞ


ハワイはオープンのレンタカー台数が多い。
マスタングとカマロのオープンを見たら十中八九ツーリストだ。
世界中のツーリストもハワイに来たらオープンカーに乗りたいらしい。

見ていて面白いのは、紫外線に弱いはずの白人の皆さんが
ハワイの強烈な日中の日差しにめげること無く全開で乘っている。
当然、お肌真っ赤っ赤である。(^^ゞ


カブ乗りとしては旅先でも屋根なしで空や風、街の雰囲気を楽しみたい。
ということで当然オープンをご指名!



そして、今回の旅で気が付いたことがある。
ハワイはポルシェと BMW カブが多い。しかも、E46 3カブ。

これはラハイナ


こちらはワイケレのアウトレット


Z3 も多い。

白も黒もハレアカラを登る途中。






ポルシェは各世代の 911。
E46 カブと 911 を見ない日は無かった♪


ラハイナの夜に黒のポルシェ


オアフのホテル駐車場にて



Z3 も多かったが、E93 カブ、Z4 は滅多に見ない。

ワイケレのアウトレットにて初遭遇 E93



ロイヤルハワイアンで Z4 前期型



これは珍しい メルセデス Eカブ。
とっても綺麗にしているね。



日本車も多数。代表選手は S2000。



番外編。
まだまだ頑張ってるね。

280S ?



ワーゲンじゃないなぁ。。。





そして、これこそがハワイアンの空気を表しているのでは無いか?というのがこれ!

突然、交差点の真ん中でエンスト。後ろのクルマは相棒か?
合図するなり横付けし、ボンネットを開けるや、ブースター直結!
エンジン始動まで1~2分。
手馴れているのでいつものことなのだろう。



凄いなぁと思わされるのは、この間クラクションも矢次も聞こえない。
なんとなく「あー、またか。」みたいな雰囲気が流れる。

そして、何事もなかったのように交差点は復旧するのであった。
なんか、いいなぁ。
Posted at 2014/10/28 18:54:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 旅行/地域
2014年10月24日 イイね!

Hawaii - Departure 2014/10/8

今回の Hawaii は飛行機好きの私には堪らない旅となった。
まず、行きはホノルルまでビジネスクラスを利用した。
旅先に到着するまでの体力を温存する作戦である。


往路はこんな感じ。
・成田 〜 仁川 アシアナ航空(C)
・仁川 〜 ホノルル アシアナ航空 (C)
・ホノルル 〜 カフルイ ハワイアン航空 (Y)


ビジネスなので成田でもラウンジが使える。
スターアライアンスより ANA の方が充実しているという情報を素直に聞き入れた。
なるほど、落ち着いた空間に食事からドリンクまで一通り揃っている。
こんなに快適ならもっと早く気て楽しむんだった。。。(^^ゞ

さて、そろそろ出発の時間だ。

細心の注意を払って準備をしても、
どうにもならないハプニングはあるもの。
ただそれはプラスに働くこともある。

そう、ダブル・ブッキング
聞いたことはあるけれど自分には、、、と思っていたら
突然ラッキーは舞い降りた♪

最初のフライトはファーストから!!(≧▽≦)
※クラスはビジネスで、シートがファーストで使われるシート

B747 の 2階席には乗れなかったけど文句なし (`・ω・´)ゞ



仁川では乗り継ぎ時間をたっぷり取ってトランジットを楽しむ作戦。
なんてたって空港が広い!まさかあんなに広いとは\(◎o◎)/!
羽田も頑張ってアジアのハブを目指して頂きたい!



歩き疲れたのでビジネスの特権、ラウンジで一休み。


可愛らしい受付のお嬢さん♪



こちらは、ANA より広かったが質はちょっと下がる感じ。
軽食とドリンクを頂く。
シャワーが使えるというので出発前に使わせてもらった。快適♪

さて、次はホノルル線だ。
長いフライトには、手足を存分に伸ばせるシートが嬉しい。
食事も一品ずつ供されるのでゆったりと楽しめる。



食べたら直ぐに寝る。行きの基本。
って言われてもテンション高くて眠れず。(^▽^;)
でも、いつの間にか眠りにつき(-_-)zzz


ふと目が醒めると、その瞬間は訪れた。
空から見る夜明けの光景、大好きな瞬間。
ちょっとシャッター音が気になるけれど、切らずにはいられない。


目覚めたばかりなのに超ハイテンション!



今回のお気に入りは、これ!

主翼より前に座ることは滅多に無いのでとっても貴重!(≧▽≦)


2度目の食事が運ばれ流れのままに食す。絶対に食べ過ぎてる(^_^;



そうこうしているうちに高度が下がり始める。
ニイハウ島、カウアイ島を過ぎると次はオアフ島。
ヨコハマ・ベイを眺め、アウラニを見下ろし、
パール・ハーバーを過ぎればタッチ・ダウン!



空港に降り立った瞬間、あの爽やかな風が迎えてくれた。
アロハ!



でも、今回はさらにもうひとっ飛び。
こちらは 30分ほどなのでエコノミーで。
後ろから 2番め左の席はぎりぎりエンジンを交わして窓の外が見える。
ワイキキを過ぎ、ダイアモンドヘッドをひとっ飛び、向こうにココヘッド。
ちょっと行ってきま〜す。(^_^)/~




上っていたかと思ったら直ぐに降下し始めた。
モロカイ〜スィート・ホーム♪を過ぎれば西マウイが見える。



あっという間にカフルイ到着。
初マウイ上陸♪
\(^o^)/




フライト編(往路) はこれでオシマイ。
#多分復路編は無し(^_^;
Posted at 2014/10/24 22:08:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | Hawaii | 旅行/地域
2014年10月07日 イイね!

行ってきま〜す

こんな aloha とか




こんな aloha とか




こんなaloha とか




こんなaloha とか




どんな aloha に逢えるかな?


新しくお友達になった勇敢なる方へ
お大事に(^-^)/

Posted at 2014/10/08 12:48:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハワイ | 旅行/地域
2014年10月07日 イイね!

通勤スナップ その2 【夜景編1】

隅田川に写るライトアップされた勝鬨橋

空には弓張り月

秋にしてはむっとするような湿気のせいで朧月の様



いつもの道からちょっとだけ遠回り
Posted at 2014/10/07 18:47:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2014年10月01日 イイね!

あの場所へ


来週の今頃はこんな感じ♫




飛行機が好き

ジェットエンジンの音
ベルトサインの電子音
Beef or Chicken ?



飛行機に乗っていて最も好きな瞬間の一つは
機上からの夜明け


興奮気味で熟睡できず、眠い目を擦りながら
そっとシェードを上げる
赤からピンク、橙といつもより早い色の移ろい




10,000m 上空からの朝日






そして、あっという間に澄み切った青空へ






空港に降り立つと強烈な日差しと爽やかな風が迎えてくれる

そこは常夏のハワイ


もうイメージしただけで((o(^-^)o))ワクワク
Posted at 2014/10/02 09:14:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域

プロフィール

「最近ハマってます http://cvw.jp/b/612878/45268913/
何シテル?   07/11 18:54
SLK230 でオープンに嵌り、E46、E93 とオープンを乗り継いで来ましたが、 以前から憧れていた雪山に行きたくて、四駆に乗り替えました。 心惹かれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
56 7891011
12131415161718
1920212223 2425
2627 28293031 

リンク・クリップ

”日本のチロル”下栗の里へ(後編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/26 08:21:22
紅を求めて奥永源寺その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 11:50:59
秋色を求めて 阿寺渓谷・自然湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 14:08:19

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
フォレスターでアウトドアデビューして 雪山、林道の楽しさを知り 第二章はこのプラドで ...
スバル フォレスター Subie (スバル フォレスター)
屋根が開かない代わりに 新たなフィールドへの扉を 開けてくれる新しい相棒。 オフロード ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
人生で初めてのオープンカーでした。 そろそろ前車からの乗り換えを考え始めた日に、通りすが ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
またオープンカーに乗りたくて、いろいろと悩んでいたらこのクルマに出会いました。 歴代 3 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation