私の年齢は45歳
いわゆる「おっさん」「」中年」などなど
年をとったつもりはないけど
増えてゆくもので仕方ないですね(^^;
ただ、以前から目指すところは
「カッコええオジサン!」
なのですが・・・
子供が3年半前に出来てから
トレーニングらしきものを怠り始め
それと、遺伝的なものがあるようですが(母が心臓疾患)
高脂血症+LDL(悪玉コレステロール)の増加により
昨年の健康診断で「要治療」という不名誉な結果が・・・
食事とかは気を付けて
大盛りとかも卒業していたのですが(^^;
身長175cm 標準体重は67kg
このラインは保とうと頑張ってはいましたが
昨年末・・・
70kgの大台を超えてしまって決心がつきました。
奥さんに買ってもらったクリスマスプレゼントは
ぎっくり腰や腰痛・ヘルニア経験もあったので
腰痛改善も出来るのならと始めてみました。
ただ、始めるに当たり
1、目指すところは「カッコええオジサン」
2、筋肉は落としたくない(細マッチョ目標)
3、3食はきっちりとる(健康的に)
ということでダイエットメニューは
・筋肉を付けてリバウンドしない体づくり
・ロングブレス+ウォーキング+筋トレ
・目標体重は63kg(20歳時が60kgだったかな?)
筋肉を付けながらだから
急激に体重が落ちないだろうと長期計画で挑みます。
それと「記録」も大事だろうとアプリを導入
TANITAの「ヘルスプラネット」
それと、約15年使い続けたTANITAの体脂肪計を
6月ごろにリニューアル
TANITAの体組織計「BC-505」
この体重計のおかげで「やる気」に拍車がかかります。
何が凄いかというと
・Bluetoothでヘルスプラネットに自動でデータ入力
・体組織(体脂肪・骨量・筋肉量・BMII・内臓脂肪レベル)が分かる
・日々のグラフ管理などができる
まさに体を丸裸にされるような感覚になりますw
グラフはこんな感じです。
8か月間の取組結果はこちら
なんと体内年齢までご丁寧にはじき出してくれます(^^)
おまけに私の精神年齢なみに若々しい(笑)
やっててテンション上がりますよ♪
あ、ちなみにうちの奥さん39歳
体内年齢は27歳だったような。
年を取った夫婦ですが、体内は若々しいですよ~
それと、昨日今年の健康診断結果が出ました。
体質改善の大きな目標だった
「脂質代謝」の項目も大幅に改善出来ました。
「総コレステロール」も「LDL(悪玉コレステロール)も
ギリギリですが基準値以内(^^V
あとは維持管理をしっかりして
もう少し脂肪を落として筋肉を付けたいかな♪
そこのアラフォーみなさん!!
気を抜いているといろんなところが
タレて来ますよ!!!
では、また(^^)
Posted at 2013/09/05 10:48:13 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記