• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッコロのブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

うみ

相変わらずサボってますが

ちゃんと生きてますよ(^^v


最近買った

持ち運び用のカメラで遊んでます♪







仕事であちこち出かける機会が多くて

持ち運び出来るのコンパクトなカメラが欲しかったんです。

価格も手ごろなミラーレスです(^^)



コメントはゆっくりしていきますね。

ではまた♪
Posted at 2011/10/28 23:39:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月02日 イイね!

ただいま

ちゃんと生きてますよ

しばらくずる休みしてただけです(^^;

コメントもしてなくてすみません・・・

少しペースを変えて

また顔を出しますね。




ところで

昨日はうちのシャチョウの初運動会でした♪

前々日の夜に39度の高熱を出して

少々心配しましたが

見事に復活して間に合いました(^^)

そしてこの笑顔です♪





みんカラしばらく覗いてないと

使い方変わってますね(^^;






では、また
Posted at 2011/10/02 23:35:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年07月10日 イイね!

いまどきの紫陽花

いまどきの紫陽花ちょうど去年の今頃も

ここに行ってました。

金山出石寺(きんざんしゅっせきじ)

あかりもこの頃は生後6ヶ月でしたが

今では言葉も多くなり成長を感じます♪


去年の今頃はカメラを買ったばかりで

機材もダブルズームだけでしたね(^^;

今はそれなりに機材も増えてますが

いまだに納得の出来る画は少なくて・・・



ソフトフォーカス(フィルター)で♪


60mmマクロで


これも60mm


単焦点はやはり違いますね(^^)

鼻水のかりかり具合までくっきりとw


もうひとつ


一応紫陽花も


ガク紫陽花


この金山出石寺は標高660mmで

今が紫陽花の見ごろなんです。

だけど、天気のいいときにはなにか似合わない花ですね(^^;



10mm超広角チャレンジ




使いどころの難しいレンズであることが分かりました。

それでも頑張って「あえて人物を」




日の丸構図で中心に持ってくれば

迫力のある画はでますが

端のほうに人物持ってくると使えませんね(^^;

勉強になりました、使いどころを選ぶレンズです。



場所移動して半島の風車公園へ


いい天気でしたね


広角らしいいいブルーが出ました(^^)


南から来る上昇気流でわずかな雲が出来て

その雲を風車が切っていくと渦が出来たり


空を見上げてると不思議な感覚に襲われて

自分たちが風に飛ばされてるようなかんじで

奥さんは気持ち悪くなってたりしました(^^;


それでも天気がいいと眺めは最高です♪






その後浜のほうまで降りてきて






先日買った10-22mmの超広角

使いどころは難しいですね(^^;

これはしばらく修行せねば使いこなせませんw



ただ、15-85と同じような色のりで

とても好感触な感じもあります。

じっくり使っていきます(^^)
Posted at 2011/07/10 23:02:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年07月01日 イイね!

Amazonプライムに気をつけて

7月になりましたね

毎日暑くて汗かきな私にはツライ季節です(^^;

今日は珍しく写真なしのブログです。



通販サイト大手のAmazonというのは皆さんご存知かと思います。
私も便利に利用している一人です。
そのAmazonの中にAmazonプライムという便利なサービスがあります。



AmazonのHPより

Amazonプライムは、Amazon.co.jpが取り扱う対象商品のご購入の際にお急ぎ便を無制限にご利用頂ける会員制のプログラムです。年会費¥ 3,900(税込)。同居のご家族2人まで特典をご利用いただけます。

指定時間までの注文で、

関東および関西地方*は、当日または翌日にお届け (*一部地域を除く)
関東および関西地方以外の全国*は、1~3日後までにお届け(*一部地域を除く)
沖縄および離島は通常配送が無料
いつでも気軽にショッピング

サーチ結果にが表示されている商品が、当プログラムの対象商品です
対象商品であれば、購入金額にかかわらず、お急ぎ便が無料になります。
配送料を気にして複数の商品をひとつの注文にまとめる必要もありません
家族会員2名まで無料!

当プログラムに登録いただくと、同居のご家族2人までを、無料で家族会員として登録できます。つまり、1つのアカウントで最大3名様まで、当プログラムの特典をご利用いただけます。
Amazonモバイルからの注文もOK

PCだけでなく、Amazonモバイルからの注文にも適用されます



というものです。

このサービスには1ヶ月間の無料体験が出来るという
魅力的なサービスがあります。
で、私も気になってポチッと参加してみました。(4月25日)
上記のとおり確かに便利に使えるサービスです。

が、しかし
そこまで利用頻度の無い方には3,900円はもったいないでしょう。
私もそんなに使わないのでお試しが終わったら
辞めようと思ってました。

先月(6月)に父の日の買い物にAmazon使って買い物して
やけに無料期間ながいな?と思ってて(加入日忘れてます)
ちょっと気になってクレジットカードの利用明細(WEB)覗いてみると
Amazonプライム年会費3,900円が徴収されているんです!!

内心「おいおいっ!!」と思いつつ
Amazonプライムの中身を調べてみると
無料体験が終わる前に自分で自動更新のチェックを外さなければ
自動的に有料会員にさせられてしまうようです。

この注意喚起はAmazonプライムの無料体験受付のメールの最後に
読めるような文字ではなく、しかも薄い文字で書かれていました。
ただ、この内容はスマートフォンで受け取っていたためか
読めるというレベルの文字ではない大きさなんです。

ちょっとこのシステムは不親切だなと思って抗議のメールを送ると・・・
Amazonより


ご連絡ありがとうございます。

お調べしたところ、4月25日にAmazonプライム無料体験にお申し込みいただき、5月25日に無料体験期間が終了していたことがわかりました。

無料体験期間が終了すると、お客様ご自身で自動更新設定をOFFにしている場合を除き、会員資格が自動的に継続されます。そのため、無料体験のお申し込み時にご指定いただいたクレジットカードに年会費3900円を請求いたしておりました。

なお、無料体験期間が終了した後に自動的に会員登録される件については、無料体験申込時のメールでご案内いたしておりました。

Amazonプライムの会員登録は、会員および家族会員がAmazonプライムの特典を一度も利用していない場合に限り、キャンセルすることができます。お客様はAmazonプライムの特典をご利用されておりますため、誠に申し訳ありませんが、会員登録のキャンセルを承ることはできませんので、ご了承くださいますようお願いいたします。

Amazonプライムの会員登録は、 2012年5月25日までです。会員登録は1年ごとに自動更新される設定になっています。自動更新をご希望でない場合は、「アカウントサービス」の「プライム会員情報の設定・変更」から「自動更新しない」ボタンをクリックし、設定をご変更ください。http://amazon.co.jp/

========================================
Amazon.co.jp カスタマーサービス ○○
Amazon.co.jp は、お客様からのご意見により、地球上で最もお客様を大切にする会社を目指しています。
========================================


という返答が来ました。

頭には来てたんですが冷静に調べてみると
かなり以前からこのシステムが問題になっていたようで
「Amazonプライムに気をつけて」で検索すると
いろんな書き込みが出てきます。

その1つのサイトのURLを添付して
過去から問題になっていて改善されてないようですね
直接抗議の電話をしたほうがいいですか?
とAmazonのカスタマーに再度メールをすると・・・
Amazonより


Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。このたびは、Amazonプライムの会員登録について、わかりにくい点があり、ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

Amazon.co.jp では、会員および家族会員が、Amazonプライムを一度も利用していない場合に限り、Amazonプライムの会員登録をキャンセルおよび年会費の返金を承っております。登録後に一度でもAmazonプライムをご利用いただいた場合は、退会理由にかかわらず、会員登録のキャンセルおよび年会費の返金は一切承っておりませんので、ご了承ください。

しかしながら、今回に限りましてはご事情を考慮させていただき、会員登録のキャンセル処理および、ご利用いただいていない月の分3,588円を返金するよう処理させていただきたく存じます。恐れ入りますが、ご承諾をいただける旨をお知らせいただきましてから、キャンセルならびに返金処理を開始いたします。お手数ですが、お客様のご意向について、ご連絡くださいますようお願いいたします。http://amazon.co.jp/

========================================
Amazon.co.jp カスタマーサービス ○○
- 元のメッセージを隠す -

Amazon.co.jp は、お客様からのご意見により、地球上で最もお客様を大切にする会社を目指しています。
========================================


という返金に応じる旨の回答がありました。



一度断っておきながら
詳しく調べて抗議をすると「返金をします」という態度・・・
過去からの問題点を改善しない企業姿勢に疑問を抱きつつも

見落としたのは実際に私の責任なんです。

結局は有料会員を継続するという判断にしました。
便利なサービスであることや一応の目的は達成したので
そういう判断にしました。
ただ、1ユーザーとしては苦言だけはしておきましたけど。



契約に関する落とし穴はたくさんあります。
私のように見えないから読まないでいると
落とし穴に見事に落ち込んでしまいます。
そうならないためにも自己防衛はしなければいけませんね。



Amazonのサービスは便利で信用しているサイトです。
問題があると少々のウワサは聞いていましたが
今回は自分が陥ってしまって勉強になりました。



Amazonのサービスが向上してくれればと思いあえて書いてみました。

Posted at 2011/07/01 22:58:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月02日 イイね!

どーんと・・・

どーんと・・・今日はお休みでした(^^v

奥さんも一緒に休みをとって

子供は保育所に預けて

久しぶりに夫婦で美味しいものを

ということで出かけました。



冒頭の写真は

日本の棚田百選にも選ばれている

内子町北表というところにある「泉谷棚田」です。

先日田植えを終えたばかりで

ぜひ写真を撮りに行こうってんで・・・










写真撮ってて「どうもおかしい?」

シャッター切れるんだけど戻らない?

というかシャッターが切れっぱなしになる症状・・・

故障でしょうかね(^^;

オートや簡単撮影ゾーンでは普通に撮れるものの

絞り優先やSS優先ではおかしな状態が改善されない・・・

電源入れなおしや設定リセットでも改善されない。

故障ですねwww



仕方なく引き上げて

美味しいご飯を食べに行こうかってことで

帰ろうとしたのですが・・・・・



「どーん」と・・・




相手さん




車同士が離合できないような山道で

こちらは下り坂の右カーブ

相手さんは上り坂の左カーブ

もちろん離合できないんで

両方止まって譲り合わなきゃいけないんだけど

私は当然止まったのですが・・・

おばちゃん(相手)は気づいたときにはパニックで

ノーブレーキで「どーん」と来ましたwww



おまけにおばちゃんは更にパニックで

ブレーキを踏めずに下り坂をゆるゆると下っていく始末

「あーっ落ちる」ってとこでやっと止まって・・・
(ガードレールありません・・・)



お互い怪我も無く物が壊れただけで

任意保険にも入っておられたので連絡して

警察にも連絡して来てもらって
(110番通報で松山につながるんですが地理知らなさ過ぎ!!)

連絡先交換して終了。



終始おばちゃんは動揺してて可愛そうでした(^^;

年齢は私の母親と同年代で

話を聞くと車が見えて慌ててしまって

ブレーキを踏めなかったということでした。



もらい事故なのですが

お気の毒としか言えませんね

たぶん10対0の割合になるのかな?



余談ですが

農家の方とかで軽トラに任意保険に入っている方は

少ないらしいです。

家の乗用車は保険に入ってるけど・・・

という方は多いらしいです(保険屋さん談)



今回は入ってらっしゃって良かったですが(^^;



そんなワケで

奥さんとの豪華ランチも水の泡

結局食欲もそがれて2人でたこ焼きを食べましたとさ。



おしまい。




事故の相手の方とは仲良くなったので

稲刈りシーズンにまたお邪魔することにしましたよ♪
Posted at 2011/06/02 23:18:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「家族旅行~冬 神戸編 http://cvw.jp/b/612896/31935146/
何シテル?   12/23 01:03
読書に浸っています。 みんカラ小休止中です(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HANKOOK VENTUS S1 evo3 SUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 23:25:00
【C26】フロント周りの内装取り外し方法①(Aピラー~助手席エアコン吹き出し口) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 10:21:05
スズキ純正 LANDY用 リアガーニッシュ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/05 21:27:28

愛車一覧

その他 EOS5D MarkIII その他 EOS5D MarkIII
2012年12月 自分へのご褒美として購入
日産 セレナ 日産 セレナ
車高調入れたいけど・・・ 実用性を考えて下げずに乗ってます(^^)v
その他 EOS KISS X3 その他 EOS KISS X3
画像庫
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
嫁の愛車です♪

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation