• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッコロのブログ一覧

2013年06月19日 イイね!

超!!大人買い

超!!大人買い一昨年の9月に始めたオークションですが

今年の初めにはほぼ在庫も完売し

前々回のブログにも書きましたが

「ガッツリ」利益を出すことが出来ました♪
(写真は昨年末の機材一式です)


子供が生まれてしばらくして

「写真は綺麗に残したいね」と夫婦で話し合い

購入したのが「EOS Kiss X3 ダブルズームキット」

ちょっとカメラに興味がわいてきて

次に買ったレンズが「EF50mm F1.8Ⅱ」

小遣いためて次々と・・・

EF-S60mm F2.8 マクロ USM
EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

とてもいいレンズでした。←過去形

見事にキャノンさんの術中に

まんまとハマってしまってる私です・・・



オークションで不要になったレンズも売却し

捻出した利益は

グレードのいい軽自動車をポンと買えるくらい!!



で、お金があると買ってしまった・・・


EOS60Dあたりを買えたらいいなぁと

思ってオークションやってたんですが

知恵を使うと稼げるもんなんですねぇ
(かなりメンドクサイですけど)


贅沢にたくさん買いましたが

一番出番が多いのがこのペア


ちなみに×2のエクステンダーは

運動会なんかで200mmでは短いと思うので

そのための購入です。

装着すると長いんですよ~




今年奥さんへの誕生日プレゼント


レトロな作りの「FUJIFILM X20」

奥さん気に入ってよく持ち出してます(^^)



高価なカメラ・レンズ増えるとこれも・・・


東洋リビング 79L防湿庫 ED-80WK

カビがはえると大変ですからね(^^;

横から見ると・・・


白いボディは子供の格好の場所・・・



記録メディアも奮発して信頼性のあるモノ


sandisk Extreme PRO CF 32GB
sandisk Extreme PRO SD 16GB



それと練習用ストロボ


スピードライト270EX II

日中シンクロなんか練習してみようと思いまして(^^;

大きいのは必要になれば買えばいいでしょ。



いいカメラ・いいレンズ買いましたが

撮り手のスキルは上がってないので

出てくる写真には期待しないでくださいね

向上心を持って勉強&修業はしてますが

いかんせんセンスがない(^^;



たくさん買ってみて思うこと・・・

「こりゃ道楽だな」

家庭持ってて

サラリーマンの小遣いでは買えんワ!



ではまた(^^)
Posted at 2013/06/19 15:29:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラのこと | 趣味
2013年06月16日 イイね!

笑顔キラキラ

笑顔キラキラこの日は甥っ子・姪っ子を預かり

みんなで内子町の竜王公園へ♪

天気も良く汗をかくのも分かっていたので

着替えをそれぞれ持っていきました。

結果的には大正解になるのです(^^)



まずは公園にて










川へ移動して








姪っ子たちは面倒見もよく

うちの子を安心して託せるようになりました。




子供たちはみんな

キラッキラの笑顔で

大満足な一日だったようです(^^)

撮ってるこちらも思わず笑顔になります。




ではまた♪
Posted at 2013/07/18 09:49:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2013年06月12日 イイね!

保育参観

うちの姫の「保育参観」があり

カメラを持ち出して参加してきました♪

さすがにこういったイベントは

お母さん方の参加がほとんどで

男性陣は4名しかおらず

少し肩身が狭い状況でしたよ(^^;



まず目に飛び込んできたのは


3歳にもなるとこんな絵が描けるんですね

お父さんびっくりです♪



保育中に親が来ることないので


子供たちは甘えたくてしょうがない(^^;



子供たち対親に別れてお歌合戦


子供たちの大きな声に

親たちはタジタジなのでした(^^;



その後

保育についての講演があり

子育てについていろいろ教えていただきました。

覚えているのは・・・

5つ教えて
3つ褒めて
2つ叱りましょう

怒ってはだめですよと。



うちの子育ては

褒めて伸ばそうという方針なので

基本怒ることはあまりないのですが

「イラッ」と来ることは正直あります(^^;



その後一緒に給食

嬉しそうですよ


こんな食事です


ご満悦なあかりなのでした(^^)




お迎えまで時間もあったので

近場の行きそうで行けなかった場所へ


稲積花菖蒲園

ずーっと前から気にはなってたのですが

灯台下暗しで足が向きませんでしたが

やっとタイミングが合い、行ってきました♪





こうやってまじまじと菖蒲の花を

見たことって初めてかもしれません。

山間の棚田を利用して

約3万株ほど植えられているようです。










結構見ごたえのある場所です。

新聞なんかでも取り上げられてて

近年人気も出てきているようです。



個人の方が管理されているということで

思い入れが伝わってきますね。

入場料・駐車場料は無料

「気持ち」を入れる料金箱は設置されています。
Posted at 2013/07/05 01:05:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2013年06月11日 イイね!

久々のくるまいぢり

久々のくるまいぢり前回ブログを書いてから

もう7か月も過ぎてしまいました(^^;

公私ともに落ち着いてきたので

またブログをちょこちょこ上げていきます。

お時間あれば覗いてください♪



セレナを買って

買った当日にリアのエンブレム類を全部取り払って

残ってたSERENAロゴの入ったリアガーニッシュと

リアワイパー撤去の課題を

やっと終えることが出来ました(^^)




リアワイパー使うことがほぼ無かったので

拭き掃除するにも邪魔でしょうがなかったリアワイパー

「とても窓拭きがラクになりました!!」

それと、「とても後姿がシンプルで自分好みに♪」




久々にブログ書くと

画像の上げ方とか戸惑いますね(^^;

みんカラもずいぶん変わってるような?

ヤフーと合併???



これからは子供の成長含めて

車やカメラのことも踏まえながら

書いていきますね(^^)



では、また
Posted at 2013/06/11 00:18:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年05月12日 イイね!

太平洋

太平洋ブログ更新の日程が前後してますが

お気になさらずに(^^;

5月12日ふと思い立ち

家族で高知までドライブ♪



Tシャツアート展 / 黒潮町

まだやってるかな~と思いつつ

終わってました・・・

来年行ってみよう。


Tシャツアート展はこんな感じです



高知といえば黒潮海流の太平洋

瀬戸内の穏やかな海とは違い

結構な波の量で、サーファーたちの

集まる場所です。

今度サーファーの撮影もしてみたいですね。



残念ながらTシャツ展は終わってたものの

砂浜で思いっきり遊んできましたよ(^^)






超広角レンズ

ピントを気にせず撮れるのはいいですね♪





パパもカメラ置いておいで~と




あかりも最初は波を怖がってましたが

冷たい水に大興奮で

とっても楽しそうに走り回ってました(^^)


ここは私にとって昔から大好きな場所です♪



ではまた。
Posted at 2013/07/10 10:19:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記

プロフィール

「家族旅行~冬 神戸編 http://cvw.jp/b/612896/31935146/
何シテル?   12/23 01:03
読書に浸っています。 みんカラ小休止中です(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HANKOOK VENTUS S1 evo3 SUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 23:25:00
【C26】フロント周りの内装取り外し方法①(Aピラー~助手席エアコン吹き出し口) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 10:21:05
スズキ純正 LANDY用 リアガーニッシュ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/05 21:27:28

愛車一覧

その他 EOS5D MarkIII その他 EOS5D MarkIII
2012年12月 自分へのご褒美として購入
日産 セレナ 日産 セレナ
車高調入れたいけど・・・ 実用性を考えて下げずに乗ってます(^^)v
その他 EOS KISS X3 その他 EOS KISS X3
画像庫
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
嫁の愛車です♪

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation