• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるてにのブログ一覧

2010年07月06日 イイね!

TAGラリー2010 林道劇場・前編

長〜い試合が終わりました。
関連情報は
http://www5.wind.ne.jp/kogure/event/10/10R/10TAG/10TAG.htm

TAGラリー2010は1ヶ月前の時点で「SS総距離100km!」を予告していました。
「え〜!そんなにいっぱい走っていいの〜?」と思いながら心配も、
「クルマはトラブル無しでイケるか?」
「タイヤは何本必要か?」
「ドラのスタミナがもつか?」(当然ココが一番心配・最長SSは17kmといわれていたのだ)

そこで対策として日頃の運動(職場までの自転車通勤・約4km)に加えて、
以前 妻ががんばっていた ビリー隊長のブートキャンプに今さらながら入隊し、
少々サボり気味に汗をかきました。
真剣にやるとSS200kmでもいけそうな体力がつくのでは?

途中更新された主催者情報によるとSSは75kmに短縮されちょっと残念。(本音は安心)

いよいよ開催期間に入り、まずは金曜日の夜間レッキ(土曜日の朝4時まで)
主催者の苦労がうかがえます。
ドラはまだ気が張っているのですが、ナビさんは相当眠いようです。

土曜日のお昼になり参加受付・車検をまったりとこなし
開催地の村長さんも交えての参加者ブリーフィング。
村長さんの気の効いたコメントに会場大ウケ。

そしていよいよスタートランプを降りてSS1へ。
予想されていた雨はここまで全く無しで、しばらくドライ路面で走れそう。


SS1・13.2km(当初17kmの予定でした)ドライ舗装
本日の勝負を占う最初のステージは特に問題なくこなし、クラス2位でフィニッシュ。

SS2・2.99km(廃道)ウェット舗装+腐葉土
腐葉土にのると雨の浅間台より滑るので慎重〜〜にいって、
たまにサイドブレーキに左腕が反応してクラス4位。

SS3・6kmドライ舗装 ウェットになると転落林道になります。
わりとイイかんじで踏んでいけてクラス2位。

ここでいったんサービクパークへ

調子良くいっていてトラブルも何も無いので「いじらないのがよい」
ということで車両に手を付けずにSS4へ


SS4・13.2km SS1の再走 ドライ
今回もなかなか調子良く、11kmほど走ったらなんと1分前にスタートしている前走車に追いついてしまった。
『多分気づいているだろうな』と思いつつ道をあけてくれるのを待っていたら譲ってもらえました。
『あれって譲るほうが難しかったよなあ、全開中だものなあ』(この難しさワタシも過去に体験済みです)
ゴールしたらクラス3位。この時点でトータルタイムはクラス2位で1位との差は約12秒。

SS5・2.99km SS2の逆走 ウェット腐葉土
やはりサイドブレーキをたまに使いながら慎重にいって
なんとベストタイム!

SS6・6km SS3の逆走 ウェット
濡れると転落車天国(地獄?)なので大事に走ってなんとまたベストタイム!

ここまででセクション2終了。
トータルタイムではクラストップに立っちゃって(初めて)、2位との差は約19秒。
いつもの県戦ならこれだけ走ったらもうゴールなのですが今回はちょっとワケがちがう。
まだあと30km残っているのだ。

林道劇場前編はこれにて終了します。
次編にはさらなるドラマが???

乞うご期待。  




Posted at 2010/07/06 02:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月04日 イイね!

Day1を終えて


TAGラリーのDay1が終わり、本日 日曜日はDay2が開催されます。
SSは群馬サイクルスポーツセンターで2本です。

現在の順位はクラス4位。

詳しいリザルトは
http://www.takatechnical.co.jp/tag/result/gunma/tag10gr.htm


Posted at 2010/07/04 09:34:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月03日 イイね!

結果配信システム


TAGラリーのSSリザルトが携帯でみられます。

http://www.takatechnical.co.jp/tag/result/gunma/tag10gr.htm


Posted at 2010/07/03 20:11:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月03日 イイね!

群馬ラリーシリーズ第4戦

群馬ラリーシリーズ第4戦

本日は群馬ラリーシリーズです。

昨夜から明け方にかけて公式レッキをこなし、夕方から深夜にかけてDay1、明けて明日のお昼前後でDay2というスケジュールです。
SS総距離は『75km』。最長は13km。

コースは全体的に雨で霧になります。加えて舗装の上に泥が出てきます。

さらに、群馬サイクルスポーツセンターでの特設SSはトシ・アライさんが設定したへんてこコースです。

そんなTAGラリー2010ですが、頑張って良い成績を残してきたいです。


Posted at 2010/07/03 15:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月11日 イイね!

ココロの学校

ココロの学校まいど、まるてにです。

今回はクルマのネタではありません。

昨夜ワタシは妻と学校に行ってきました。
「ココロの学校」といいまして、近所にある「森のホール21」という施設に特設で開校されました。

学校というからには先生がいらっしゃいます。
昨夜は校長先生がおひとりでした。
校長先生のお名前は「谷村新司」先生です。

教室(ステージ)にはグランドピアノとアコースティックギターだけのシンプルなセット。

「起立」「礼」「着席」から始まり、期待通り「トーク7割」「唄3割」という比率で授業は進んでいきます。

生徒の年齢層はかなり高めで、アラフォーでは若年者ですな。

地元「常盤平少年少女合唱団」とのコラボ企画もあり、2時間半ほどの授業は終わりました。

とてもココロが豊かになった気がします。



Posted at 2010/06/11 13:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今年もよろしくおねがいします http://cvw.jp/b/612903/39102320/
何シテル?   01/01 10:32
はじめまして。 モータースポーツはパイロンジムカーナからターマックラリー そして氷上走行までやっています。 師匠はおヒゲの歯医者さん(全日本ラリーキング)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
タイヤがいっぱい積めるのが魅力。 205/65R15のインプレッサ用のラリータイヤが16 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成10年式 アプライドE型の4ドアSTi-RAを2回購入しました。
その他 その他 その他 その他
片道約4kmの通勤に使っています。 バックのホンダフィットはスタンドとして使用しました。
ランチア デルタ ランチア デルタ
世界ラリーでGr.Aが全盛期に疾走している姿を見てしまい、『これしか無い!』と意気込み、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation