• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっくりGDBのブログ一覧

2014年08月04日 イイね!

8/6 阿讃サーキット走行会 

8/6 阿讃サーキット走行会 みんさん、お疲れ様ですww

さて、今年2回目の走行会となりましたが、3月に引き続き、雨www

雨男の、本領発揮となりました><  おかしいな~~1週間前までは

晴れだったんですがね;^^  降水確率現時点で、50%か~~ 微妙www

残念>< またもや、自己ベスト更新ならず、色々したのに><

まぁ、今回も、動画はなしかなww

でわ、みんさん、楽しいクルマライフをww
Posted at 2014/08/04 21:23:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | GDB | クルマ
2014年06月28日 イイね!

2014年 GDB 外装完成編

みなさん、こんばんは。タイトル通り外装がほぼ完成しました。

作成する際に重視したのは、


「純正のスタイルを崩さず、派手すぎず地味すぎないナチュラルなクルマ作り」


です。おいおい、ボンネット純正しゃあないよね?と思う方いると思いますが、

純正色なので、問題ないですwww

さて、本日の作業を見ていきましょう。。

その前に、お店のお客さんで、みんとも「kjk☆ESTIMA」との写真を載せます。





ん~~~、いい感じですね。カッコイイです!!詳細は、ご本人のページでご覧ください♪


さて、GDBの本日の作業です。




まず、クスコのオイルキャッチタンクの装着です。

これ装着しないと、メーカーの走行会に参加できませんでした。

東名の岡山国際の走行会の案内書には、装着が必須になっていたので

今後のために、装着しました。勿論、エアフロセンサーの保護もあります。

これを装着している間に、とある場所の型を取ります



これを、シートに




この作業、地味に手が痛いwww

小休憩の間に、盗撮しときました



いつも、うちのGDBをありがとうございます。

整備中こんなので、支えてます。ボンネットww



さて、型を切り終えました



タンクの設置が終わったので




先ほど、切ったシートを



ボンネットのダクトのサイドに貼り付けます。シートは、住友スリーエムのはず・・・そうですよね??

慎重に、丁寧に、ゆっくりと貼っていきます







これで、1箇所完成です



これが、貼る前



貼った後です



これを、両側、計12箇所です







これで、終わらないのが、ゆっくりGDBです!!!

これで仕上げといきましょう




これが




こんな風になりました











最初は、何もしなくていいかな?と思っていましたが、なんかのっぺり??している感じが

したので、店長と相談し、本日の作業を行いました。これで、ボンネットの深みが出たと思います。

まぁ、女性のメイクと同じですね。深みを全体的に出す←店長の言葉ですwww

このような、メイクも立派なチューニング(ドレスアップも立派なチューニング)だと思っています。

本日の作業で、2014年GDBフロント完成

と、なります。

ええ??フロント??

ええ、そうですよ、フロントのみ完成しました。次は、リアです。羽です。小さいです。

リアに対して、羽が小さいので、お尻が大きく見えるのが、・・・微妙~~~

まぁ、どうなるかは、現在不明ですがね。GTウイング??ないですねww

GTウイングは厳ついですが、大きさは、多分、純正より小さく見えると思うので;;

さ~て、次はレースやラリーで使われているパーツと仕様変更の記事をアップ

します。でわ、みなさん、楽しくクルマイジリしてくださいww

でわ、ノシノシ
Posted at 2014/06/28 23:11:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | GDB | クルマ
2014年05月31日 イイね!

そろそろ邪魔になってきたのでww

みなさん、こんばんはwww

前回のブログへのコメントありがとうございます^^

自分的には今の状態に、あと、一工夫かましてやろうと

思っていますので、今しばらくお待ちくださいwww

派手にはなりませんwww


さて、色々ありまして、そろそろDC5の足回りを処分したいと思います

何回目だよと思いますが、だれか買いませんか??

https://minkara.carview.co.jp/userid/612977/blog/26383447/


現在、足回りのみ残っています

なので、お値段は相談してから決めます。

最低は、6万を御願いします

EDFC込みの最低は8万で御願いします

正直、場所が・・・・。


次回のブログの更新は、あのラリーやレースで使われているパーツを装着したらアップしますww

では、みなさん、快適な車イジリを  ノシノシ
Posted at 2014/05/31 20:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | GDB | クルマ
2014年05月18日 イイね!

出合ってしまった。故に、買うしかない  購入編+装着編

出合ってしまった。故に、買うしかない  購入編+装着編みなさま、お久しぶりです。約1ヶ月ぶりの更新です。

さてさて、今より、一ヶ月前にブログにて、ボンネットの

話をしていましたが、この度縁あって、手に入りました。







はい。3/22のボンネットの写真の物です。実は、あの時点ですでに

手元にありました。

 事の始まりは、オイルクーラが装着不能(自分のGDBは、ブレーキダクト装着の為)な為

ボンネット内の熱をどうするかを、店長と話し合っている際、やはりボンネット交換しかないと

話している際、中古で何かないかな?と中古を探している時に、たまたま発見しました。

色々話し合い、購入しました。到着し、中身を見たとき、傷はあまりなく、色褪せもなく、

問題ありませんでした。値段は・・・色々問題ありましたが、そこは、ノリと勢いでしたwww



続いて、装着編

装着前






まず、純正ボンネットの重量




次、カーボンボンネット






驚愕の、4.5kgwwwww

実は、ドライカーボンですw

ここまでは、問題はありませんでしたが、ここからが大問題でした


まず、装着できないwww

多分、ブログで書いても、伝わらないと思いますが、店長から電話があり

装着不可という話でした。書くより、こちらの写真を見てください

まず、形が違う






しまらないw



このすきまw






この通り、色々ありました。

でも、ここであきらめると、なんだか・・・・という事で、大加工決定!!

加工時の話は、長くなるのでしません。店長ありがとうございました。

で、完成したのが















今回、色々ありましたが、装着続行してよかったと思います。

あまり、派手じゃなく、純正に少しダクトがついた程度なので、満足しています。

ポイントは、純正色というところww一見、カーボンに見えないく、よく見るとカーボン、

さらに、持つとその軽さに驚き、材質をドライカーボンと知って驚くという、コンボwww

あ、町であっても煽りはなしで御願いします。基本ゆっくり、まったり走っていますw

では、みんさんも、クルマ弄りは、ほどほどにwww

ノシノシ

追伸 ボンネットのメーカーは、PROVA ENGINEERINGです。
Posted at 2014/05/18 20:14:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | GDB | クルマ
2014年04月20日 イイね!

2014.3.26 阿讃サーキット

2014.3.26 阿讃サーキット2014.3.26に阿讃サーキットに行ってきた際の、レース動画です。

足の動きのカメラも導入してみました。多少の誤差はありますが

その辺は、かんべんしてもらいたいですねw




さ~て、ボンネット、どうするかな~。

作るか、純正のボンネット加工・・・どうするかねww

乞うご期待www
Posted at 2014/04/20 18:55:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「売却 http://cvw.jp/b/612977/48484289/
何シテル?   06/13 23:47
基本阿讃サーキット中心に走っています。 車の仕様はあくまで街乗り仕様。過度な軽量化、仕様変更(足回り(吊るし))は行っていません。 また、ラジアルタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 新ゆっくりGDB (スバル インプレッサ WRX STI)
2015/6月より、某所にてチューニング。 内容 HKS GTタービン GT2835KI ...
スバル インプレッサ WRX STI ゆっくりGDB (スバル インプレッサ WRX STI)
2011/4/26 2万7千キロで納車 サーキット走行での縛りw ①Sタイヤ禁止   ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年1月に納車し、街乗りがメインで乗ってました。 阿讃サーキットをメインに走行し ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
奥様の新しい車として購入。ローン嫌いなので 一括で購入 2018年10/7 26.359 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation